ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
ドイツ 使い捨てプラスチック基金令を承認
(2023.10.13)ドイツ連邦議会は、使い捨てプラスチック基金令を承認した。これは、廃棄物投棄への対応に取り組む公共機関を支援するために、特定の使い捨てプラスチック容...【ドイツ】2023.09.29 発表 記事を読む
国際エネルギー機関、最新の「ネットゼロ・ロードマップ」を公表
(2023.10.12)国際エネルギー機関(IEA)は、「ネットゼロ・ロードマップ」2023年版を発表した。この2年で化石燃料への投資は拡大し、二酸化炭素の排出量は2022年に過去最...【国際機関】2023.09.26 発表 記事を読む
世界気象機関、2023年の南極冬季の海氷面積は史上最小と報告
(2023.10.12)世界気象機関(WMO)は、2023年の南極冬季の海氷面積はこの時期として史上最小であったと発表した。南極の海氷面積は、9月10日に2023年冬の最大値に達したが...【研究機関】2023.09.26 発表 記事を読む
イギリス環境・食糧・農村地域省、雨天時の越流水対策を拡大する新計画を公表
(2023.10.12)イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)は、イングランドの全ての越流水に対処する新たな越流水放流削減計画を公表した。これは、投資拡大、規制強化、措置...【イギリス】2023.09.25 発表 記事を読む
欧州委員会、マイクロプラスチックが意図的に添加された製品の販売を制限する改正規則を採択
(2023.10.11)欧州委員会は、マイクロプラスチックが意図的に添加された製品の販売を制限すべく、EUの化学物質の登録・評価・認可及び制限に関する規則(REACH規則)の制限...【EU】2023.09.25 発表 記事を読む
国際エネルギー機関、低排出水素は増産傾向だが、いっそうの政策支援が必要と報告
(2023.10.11)国際エネルギー機関(IEA)は、低排出水素への関心と増産傾向は堅実だが、いっそうの政策支援が必要とする報告書「世界水素レビュー2023」を発表した。2022年...【国際機関】2023.09.22 発表 記事を読む
国連環境計画、2025年の世界環境デーはプラスチック汚染根絶をテーマに韓国で開催と発表
(2023.10.11)国連環境計画(UNEP)と韓国政府は、2025年の世界環境デーはプラスチック汚染対策をテーマとして韓国で開催されると発表した。 地球からプラスチック汚染を...【国連】2023.09.21 発表 記事を読む
オーシャン・パネル、海洋に基づく気候行動は2050年までの排出削減の35%を実現可能と報告
(2023.10.10)18ヶ国の首脳で構成される「持続可能な海洋経済の構築に向けたハイレベル・パネル」(オーシャン・パネル)は、すぐに実施可能な海洋における気候行動により...【研究機関】2023.09.20 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、総額46億ドルの気候汚染削減助成金の申請受付を開始
(2023.10.10)アメリカ環境保護庁(EPA)は、インフレ抑制法によって創設された50億ドルの気候汚染削減助成金(CPRG)のうち、第二段階となる総額46億ドルの競争的資金につ...【アメリカ】2023.09.20 発表 記事を読む
ドイツ 生物多様性枠組基金に4000万ユーロを拠出
(2023.10.06)ドイツ連邦環境省のレムケ大臣は、生物多様性枠組基金に4000万ユーロを拠出することを公表した。生物多様性枠組基金は生物多様性条約(CBD)第15回締約国会議...【ドイツ】2023.09.20 発表 記事を読む
ドイツ 連邦議会がエネルギー効率法を承認
(2023.10.06)ドイツ連邦議会はエネルギー効率法(EnEfG)を承認した。同法では2030年の一次および最終エネルギー消費量削減目標、さらに早い段階での計画策定と投資の確実...【ドイツ】2023.09.21 発表 記事を読む
欧州委員会、改正エネルギー指令発効へ
(2023.10.05)欧州委員会は、改正エネルギー指令の官報登載と20日後の発効を報告した。加盟国は今後2年間で国内法を整備する。「指令」は2030年に1990年比55%の排出削減を...【EU】2023.09.20 発表 記事を読む
EU理事会と欧州議会、消費者をグリーンウォッシング等から守る指令改正案に暫定合意
(2023.10.04)EU理事会と欧州議会は、グリーン移行における消費者の権利を高めるため、不公正取引行為指令(UCPD)と消費者権利指令(CRD)の改正案に暫定合意した。この指...【EU】2023.09.19 発表 記事を読む
アメリカエネルギー省、大西洋岸地域における洋上風力発電の送電網拡充に向けた行動計画を発表
(2023.10.04)アメリカエネルギー省(DOE)は、大西洋岸の地域において、強靭で信頼性の高い洋上風力送電網を整備・拡充するための行動計画を発表した。同計画は、連邦や州...【アメリカ】2023.09.19 発表 記事を読む
欧州環境庁、2022年のEUのオゾン層破壊物質はマイナス消費となり段階的廃止に向けた取組が進展と報告
(2023.10.03)欧州環境庁(EEA)は、2022年のEUにおけるオゾン層破壊物質(ODS)の消費量がマイナスとなったことを報告した。ODSの段階的廃止を目指すモントリオール議定書...【EU】2023.09.15 発表 記事を読む
国際エネルギー機関、気候目標の実現に向け高排出部門での国際協力強化が必要と報告
(2023.10.03)国際エネルギー機関(IEA)は年次報告書「ブレークスルーアジェンダレポート2023」を発表した。 同アジェンダ(2021年のCOP26で発足)は、主要5部門(電力、...【国際機関】2023.09.14 発表 記事を読む
欧州委員会、生理用品などのエコラベル新基準を決定
(2023.10.02)欧州委員会は、紙オムツ、生理用ナプキン、タンポンなど吸収性衛生用品とリユーザブル月経用カップについて、EUエコラベルの新基準を決定した。新基準は、吸...【EU】2023.09.14 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、リサイクルインフラ拡充に1億ドル超を拠出と発表
(2023.10.02)アメリカ環境保護庁(EPA)は、リサイクルに必要なインフラの整備や廃棄物管理システムの強化のために「アメリカへの投資」アジェンダから、地域社会向けと州...【アメリカ】2023.09.13 発表 記事を読む
ドイツ 気候変動適応に関する市民参加を目的としたオンライン対話を実施
(2023.09.29)ドイツ連邦環境省(BMU)は、気候適応問題に関するオンライン対話を3週間に渡って実施する。 2023年10月8日まで、全ての市民は、気候に適応したドイツを実現...【ドイツ】2023.09.18 発表 記事を読む
ドイツ PMT/vPvM物質による水質汚染が深刻とする調査結果を報告
(2023.09.29)ドイツ連邦環境庁(UBA)は、PMT(難分解性・移動性・毒性)/vPvM(高難分解性・高移動性物質)物質に関して水質調査を含む4件の調査を新たに実施した結果、...【ドイツ】2023.09.05 発表 記事を読む
総件数13631件 page 5/682 | 前へ 3 4 5 6 7 次へ