ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
国連環境計画、適応の進捗評価の必要性を適応ギャップ報告書で指摘
(2017.11.24) 国連環境計画(UNEP)は、気候変動への適応策について、世界規模の進捗評価方法を検討する必要があると「適応ギャップ報告書」2017年版で指摘した。パリ協...【国連】2017.11.08 発表 記事を読む
ドイツ、暖房熱消費に関する報告書を公表 建築物の改修
(2017.11.22) co2Online社とドイツ借家人連盟は、ドイツ連邦環境省の委託を受けて作成した「暖房熱報告書2017」を公表した。これは、co2online社が、ドイツ全国からセン...【ドイツ】2017.11.08 発表 記事を読む
世界の主要アパレル企業、COP23で気候変動と持続可能性の問題への対処を協議
(2017.11.22) 主要アパレル企業は国連気候変動枠組条約第23回締約国会議(COP23)で、気候変動や持続可能性の問題に大きく影響している同業界の生産・供給・顧客行動にお...【国連】2017.11.08 発表 記事を読む
ドイツ、COP23を環境管理・監視スキーム(EMAS)に基づき運営
(2017.11.21) ドイツ連邦環境省は、ボンで開催中の第23回気候変動枠組条約締約国会議(COP23)を環境管理・監視スキーム(EMAS)に基づき、環境に配慮して運営しているこ...【ドイツ】2017.11.08 発表 記事を読む
国際エネルギー機関、CO2回収・利用・貯留技術への投資促進に向けて産官のハイレベル会合を開催
(2017.11.21) 国際エネルギー機関(IEA)は、CO2回収・利用・貯留(CCUS)技術への投資を加速するため、世界のエネルギー担当大臣やエネルギー企業幹部によるハイレベル...【国際機関】2017.11.07 発表 記事を読む
イギリス、2017年「ハチのニーズ」チャンピオン賞を表彰
(2017.11.20) イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)は、花粉媒介者であるハチに優しい取組を表彰する「ハチのニーズ」チャンピオン賞の2017年度の17の受賞者を表彰し...【イギリス】2017.11.06 発表 記事を読む
フランス、建物解体・改修で発生する板ガラスのリサイクル活動を開始
(2017.11.20) フランスのリサイクル団体やガラスメーカー等が、建物の解体・改修で発生する板ガラスのリサイクルを官民で推進する共同プロジェクトを環境、経済両大臣に...【フランス】2017.11.06 発表 記事を読む
イギリス気象庁、2017年は観測史上2番目または3番目に高温の年になると推定
(2017.11.20) イギリス気象庁(MetOffice)は、2017年の世界平均気温は、最高記録を更新することはないものの、観測史上2番目または3番目に高温になる見込みだと発表した...【イギリス】2017.11.06 発表 記事を読む
ドイツ、開発途上国への気候適応支援に1億ユーロを拠出
(2017.11.17) ドイツ政府は、COP23の開幕に合わせ、1億ユーロを開発途上国の気候変動への適応策支援に拠出することを公表した。連邦環境省が適応基金に5000万ユーロ、連...【ドイツ】2017.11.06 発表 記事を読む
C2ES、都市が電気車両を導入する便益を報告
(2017.11.16) 気候エネルギーソリューションセンター(C2ES)は、都市が電気車両の導入を加速することの便益を示す報告書を公表した。電気車両への移行には、大気質の改...【研究機関】2017.11.03 発表 記事を読む
ドイツ、COP23に向けて青年たちが提言
(2017.11.16) ドイツ連邦環境省のヘンドリックス連邦環境大臣は、COP23が開催されるボンに向かう特別列車の中で、青年代表団から報告書「私たちの気候!私たちの未来!」...【ドイツ】2017.11.04 発表 記事を読む
持続可能な保険フォーラム、保険会社の気候リスク対策を後押しするためのガイダンス作成に取組む
(2017.11.15) 国連環境計画(UNEP)は、クアラルンプールで開催された持続可能な保険フォーラム(SIF)において、10以上の世界の主要な保険監督者が、保険会社が気候リス...【国連】2017.11.03 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、アリゾナ州の部族居住区の環境改善に2350万ドルを提供
(2017.11.15) アメリカ環境保護庁(EPA)は、カリフォルニア州アルパインで開催された第25回太平洋南西地域年次部族会議で、アリゾナ州の15の部族に対し、環境プログラム...【アメリカ】2017.10.31 発表 記事を読む
国連環境計画、パリ協定の目標達成には各国政府や非国家主体は気候行動を加速する必要があると報告
(2017.11.14) 国連環境計画(UNEP)は、パリ協定に基づく各国の国別約束(NDC)では、2030年までに必要な温室効果ガス(GHG)排出削減量の3分の1しか達成できず、各国政...【国連】2017.10.31 発表 記事を読む
イギリス自然環境研究会議、環境科学の取組を市民に伝える無料イベント開催へ
(2017.11.14) イギリス自然環境研究会議(NERC)は、2017年11月に、人間生活の基盤となる環境科学に親しんでもらうための無料の市民参加型イベント「UnEarthed」を開催す...【イギリス】2017.10.30 発表 記事を読む
世界気象機関など、バルバドスで気象水文サービスの教育研修シンポジウムを開催へ
(2017.11.13) 世界気象機関(WMO)は、気象水文サービスの能力を高め、極端気象や気候変動に対処するための教育研修シンポジウムを2017年10月30日〜11月1日、カリブ気象...【国連】2017.10.30 発表 記事を読む
イギリス、2018年野生動植物違法取引に関するロンドン会議を開催へ
(2017.11.13) イギリスの環境・食糧・農村地域省(DEFRA)、外務省、国際開発省(DFID)は、2018年の「野生動植物違法取引(IWT)に関する会議」をロンドンで開催するこ...【イギリス】2017.10.30 発表 記事を読む
ドイツ、ヨーロッパ気候保護イニシアティブ(EUKI)を開始
(2017.11.10) ドイツ連邦環境省は、「ヨーロッパ気候保護イニシアティブ(EUKI)」の開始を公表した。これは、気候保護分野におけるヨーロッパ域内の協力体制を強化する...【ドイツ】2017.11.02 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、ミシガン州の飲料水プログラムの審査結果を報告
(2017.11.09) アメリカ環境保護庁(EPA)は、ミシガン州の飲料水プログラムに対する定期審査(対象期間2013年10月〜2015年9月)を完了し、同州が安全で清浄な飲料水を提...【アメリカ】2017.10.26 発表 記事を読む
世界気象機関など、持続可能な開発を促進する気象・海洋学者の会合を開催へ
(2017.11.09) 世界気象機関(WMO)は、ユネスコ政府間海洋学委員会(IOC)と共に、2017年10月25〜29日にジュネーブで合同海洋・海上気象専門委員会(JCOMM)の会合を開催...【国連】2017.10.25 発表 記事を読む
総件数14197件 page 173/710 | 前へ 171 172 173 174 175 次へ