ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
アメリカ環境保護庁、2017年廃棄物削減ウェイスト・ワイズ・プログラムの功労者を発表
(2018.01.18) アメリカ環境保護庁(EPA)は、廃棄物削減や再利用を奨励する「ウェイスト・ワイズ(WasteWise)プログラム」の2017年の功労者を発表した。同プログラムで...【アメリカ】2018.01.04 発表 記事を読む
ドイツ、両生類の生息を脅かす新種真菌の繁殖状況に関する研究を実施
(2018.01.18) ドイツ連邦自然保護庁は、両生類の生息を脅かす存在となっているツボカビ科の一種である新種の真菌(学術名Batrachochytrium salamandrivorans)に関する研...【ドイツ】2018.01.03 発表 記事を読む
イギリス気象庁、2017年のイギリスの平均気温は過去5番目に高かったと速報
(2018.01.17) イギリス気象庁(MetOffice)は、2017年のイギリスの年間平均気温は1910年以降で5番目に高温だったとする暫定データを公表した。年間平均気温の最高記録は2...【イギリス】2017.12.29 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、北マリアナ諸島自治連邦区の環境事業に860万ドル助成
(2018.01.17) アメリカ環境保護庁(EPA)は、北マリアナ諸島自治連邦区の環境保護や水設備改善のため860万ドル助成すると発表した。うち230万ドルは北マリアナ諸島自治連...【アメリカ】2017.12.21 発表 記事を読む
世界資源研究所など、先住民の土地が気候変動緩和で果たす役割を示す地図を公開
(2018.01.17) 世界資源研究所(WRI)などが運営する、先住民の土地の地図を公開するグローバルプラットフォーム「ランドマーク」は、先住民の土地が森林保護と気候変動緩...【研究機関】2017.12.20 発表 記事を読む
ドイツ、バルト海と北海における海獣・海鳥の分布や移動の地理情報を集めたオンラインカードを公開
(2018.01.16) ドイツ連邦自然保護庁は、ドイツの海域に生息する海獣や海鳥の分布や移動に関する地理的な情報を表示したオンラインカードを公開した。これは、キール大学...【ドイツ】2017.12.15 発表 記事を読む
フランス、ローヌ川で小水力発電の初の大規模試験を決定
(2018.01.16) フランス環境エネルギー管理庁(ADEME)は、ローヌ川公社(CNR、再生可能エネルギーを手掛ける電力大手)、HydroQuest社(潮汐発電設備の開発)、そのパー...【フランス】2017.12.13 発表 記事を読む
カナダ環境・気候変動省、2017年の気象ニューストップ10を発表
(2018.01.16) カナダ環境・気候変動省は、2017年にカナダで発生した極端気象のニューストップ10を発表した。2017年は極端気象の連続で、特にブリティッシュコロンビア州...【カナダ】2017.12.21 発表 記事を読む
ドイツ、グローバルランドスケープフォーラムの第1回年次総会がボンで開催
(2018.01.15) ドイツ連邦環境省は、グローバルランドスケープフォーラムの第1回目の年次総会がボンで開催されており、経済、政治、市民、学術などの分野から約1000人が参...【ドイツ】2017.12.19 発表 記事を読む
山岳パートナーシップ、気候や移民をテーマに第5回会合を開催
(2018.01.15) 山岳住民の生活向上と山岳地の環境保護を目指す「山岳パートナーシップ(MP)」は、5回目となるグローバル会合を2017年12月11日から13日までローマで開催し...【国連】2017.12.15 発表 記事を読む
国際エネルギー機関、石炭需要は2022年まで横ばいと予測
(2018.01.15) 国際エネルギー機関(IEA)は、世界の石炭需要は2017〜2022年はほぼ横ばいで推移するという見通しを「石炭2017」報告書で発表した。それによると、天然ガス...【国際機関】2017.12.18 発表 記事を読む
ワン・プラネット・サミット、土地の劣化の中立性を目指し資金動員を推進
(2018.01.12) フランスのマクロン大統領は、2017年12月12日に国連、世界銀行とともに開催した気候変動会議ワン・プラネット・サミットで、「土地の劣化の中立性(LDN)基...【国連】2017.12.14 発表 記事を読む
カナダ、連邦政府のGHG排出を2050年までに80%削減すると宣言
(2018.01.12) カナダ環境・気候変動省は、政府活動のグリーン化の更新・拡大の一環として、連邦政府による温室効果ガス(GHG)排出を2050年までに2005年比で80%削減する...【カナダ】2017.12.19 発表 記事を読む
世界資源研究所、劣化した土地の回復への投資拡大への道を提示
(2018.01.12) 世界資源研究所(WRI)は、グローバル・ランドスケープ・フォーラム2017で発表した新たな報告書「Roots of Prosperity(繁栄の根源)」で、劣化した土地を...【研究機関】2017.12.19 発表 記事を読む
ペルー、排ガス規制ユーロ4等の導入を決定
(2018.01.11) 国連環境計画(UNEP)は、2017年11月30日にペルーが大統領令により車両排出ガスに関して欧州のユーロ4規制、米国のTier2及びEPA2007規制を導入したと報じた...【国連】2017.12.18 発表 記事を読む
ドイツ、持続可能な発展に関わる職業教育
(2018.01.11) ドイツ連邦環境省は、職業教育における持続可能な発展への取り組みを促進するためにヨーロッパ社会基金と共同で実施する助成プログラムの第2次募集の実施を...【ドイツ】2017.12.18 発表 記事を読む
イギリス、持続可能な取水のため新計画を発表
(2018.01.10) イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)は、清浄で安全な水の利用を守るため、河川や湖沼、地下水からの取水の管理制度を改革する計画を発表した。最新デ...【イギリス】2017.12.15 発表 記事を読む
フランクフルトなど5都市、持続可能性のための金融センター国際ネットワークに加入
(2018.01.09) 国連環境計画(UNEP)は、パリで開催されたワン・プラネット・サミットで、持続可能性のための金融センター国際ネットワークに、フランクフルト、ジュネー...【国連】2017.12.13 発表 記事を読む
生物多様性条約作業部会、先住民社会の伝統的知識が生物多様性保全で果たす役割について協議へ
(2018.01.05) 生物多様性条約(CBD)は、2017年12月13日から17日までカナダのモントリオールで、第10回生物多様性条約第8条(j)項及び関連条項に関するアドホック公開作業...【その他】2017.12.12 発表 記事を読む
ドイツ、助成プログラムの運営を担う政府出資の有限会社を設立
(2018.01.04) ドイツ連邦環境省は、環境保護、自然保護、気候保護分野における助成プログラムの運営を担当することを目的とした有限会社「ZUG」の設立を公表した。「ZUG...【ドイツ】2017.12.15 発表 記事を読む
総件数14197件 page 170/710 | 前へ 168 169 170 171 172 次へ