ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
国連環境計画、エチオピア航空と持続可能性向上への協力覚書を締結
(2018.04.04) 国連環境計画(UNEP)とエチオピア航空は、航空事業の環境持続可能性を高めるための協力覚書を締結した。覚書には具体的行動として「旅客1人につき1本の植...【国連】2018.03.21 発表 記事を読む
ブラジル、新たな海洋保護区の設置で愛知目標を達成
(2018.04.03) ブラジル政府は、新たに2か所の広大な海洋保護区を設置した。保護区は、ブラジル沿岸から遠く離れた南大西洋上のサンペドロ・サンパウロ群島周辺、およびト...【国連】2018.03.21 発表 記事を読む
フランス生物多様性庁、国内の野鳥が急速に減少と報告
(2018.04.03) フランス生物多様性庁(AFB)は、国内の普通種の鳥類に関する二つのモニタリング調査の最新結果に基づき、農村部の鳥類の個体数が早いペースで減少している...【フランス】2018.03.21 発表 記事を読む
マクドナルド、科学に基づく温室効果ガス削減目標を業界で初めて設定
(2018.04.02) ファストフード大手のマクドナルドは、レストラン店舗と事務所に関連する温室効果ガス排出量を2030年までに36%削減すると発表した。排出強度(食品・包装1...【国連】2018.03.20 発表 記事を読む
持続可能な開発目標グローバルフェスティバル、気候行動を推進
(2018.04.02) 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)は、2018年3月21〜23日にボンで、気候変動への対策を含めた持続可能な開発目標(SDGs)に関する地球規模の集会が開催される...【国連】2018.03.19 発表 記事を読む
ドイツ、鉄道交通における気候保護の強化に向けた提言を公表
(2018.03.30) ドイツ連邦環境省は、「気候対話: 鉄道交通による気候保護の強化」プロジェクトにおいてまとめられたドイツの鉄道輸送をより環境と気候に優しくするための...【ドイツ】2018.03.20 発表 記事を読む
カナダ環境・気候変動省、温室効果ガス排出削減事業を支援する低炭素経済チャレンジを起ち上げ
(2018.03.29) カナダ環境・気候変動省は、温室効果ガス排出削減事業に総額5億ドル超を助成する「低炭素経済チャレンジ」を起ち上げた。カナダはパリ協定の下、2030年まで...【カナダ】2018.03.14 発表 記事を読む
スウェーデン、環境持続可能性を高める国際開発協力への新戦略を公表
(2018.03.28) スウェーデン政府は、環境の持続可能性を高める国際開発協力のため2018〜2022年の新たな5年間戦略を公表した。同国は、貧困や抑圧下にある人々の生活条件を...【スウェーデン】2018.03.13 発表 記事を読む
国際太陽光連盟、首脳級会合で正式に始動
(2018.03.28) 国際太陽光連盟(ISA)は、2018年3月11日ニューデリーで首脳級会議を開催し正式に始動した。会議には約20人の首脳や大臣らのほか、国連気候変動枠組条約(U...【国連】2018.03.12 発表 記事を読む
カーボントラッカーイニシアティブ、気温抑制目標達成により化石燃料企業は1.6兆ドル過剰投資の恐れがあると報告
(2018.03.27) 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)は、世界の平均気温上昇が1.75℃に抑えられた場合、化石燃料会社は2025年までに約1兆6000億ドルを無駄にする可能性があると...【国連】2018.03.12 発表 記事を読む
ニュージーランド、国連の海洋ごみ削減キャンペーンに参加
(2018.03.27) 国連環境計画(UNEP)は、ニュージーランドが、海洋ごみ削減のための「クリーン・シー・キャンペーン(#CleanSeas)」に参加したと発表した。同キャンペー...【国連】2018.03.12 発表 記事を読む
国連環境計画、海洋ごみ対策学生コンテストの受賞者を発表
(2018.03.26) 国連環境計画(UNEP)は、海洋ごみ対策案を学生から募集するクリーン・シー(#CleanSeas)・イノベーション・チャレンジの受賞者を発表した。このコンテス...【国連】2018.03.11 発表 記事を読む
国連環境計画、気候変動への適応をフォーラム開催へ
(2018.03.26) 国連環境計画(UNEP)の世界適応ネットワーク(GAN)は、2018年3月20、21の両日、アブダビで「第2回世界適応ネットワークフォーラム」会議を開催する。排出...【国連】2018.03.14 発表 記事を読む
ドイツ、連邦環境大臣にシュルツェ氏が就任
(2018.03.23) 3月14日に発足した新政権において、スベーニャ・シュルツェ氏が環境大臣に就任した。シュルツェ氏は、「安定した気候、清潔な空気、清潔な水、そして無垢の...【ドイツ】2018.03.15 発表 記事を読む
国際エネルギー機関、エネルギー効率指標に関するEラーニングコースを起ち上げ
(2018.03.23) 国際エネルギー機関(IEA)は、エネルギー効率指標に関するEラーニングコースを起ち上げた。コースは統計担当者向けと政策決定者向けの2つが用意されている...【国際機関】2018.03.09 発表 記事を読む
ドイツ、えんどう豆の混作への転換と持続可能なバリュー・チェーン構築プロジェクトを支援
(2018.03.22) ドイツ連邦環境省は、連邦生物多様性プログラムの枠組みで、えんどう豆の単作栽培をカメリナとの混作に転換し、持続可能なバリュー・チェーンを構築するこ...【ドイツ】2018.03.13 発表 記事を読む
イギリス、革新的なごみ対策のための基金から14件のプロジェクトに資金を提供へ
(2018.03.22) イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)は、ごみイノベーション基金からの資金提供先として、地域社会における革新的なごみ対策プロジェクト14件を選定し...【イギリス】2018.03.09 発表 記事を読む
欧州委員会、持続可能な金融のための行動計画を公表
(2018.03.20) 欧州委員会は、パリ協定のもとで掲げたEUの目標と、持続可能な開発のためのEUアジェンダを実施するうえで金融がさらに重要な役割を果たしていくための工程...【EU】2018.03.08 発表 記事を読む
フランス、海洋・沿岸域に関する戦略策定に向け国民の意見を募集
(2018.03.20) フランス環境連帯移行省は、国内の海洋・沿岸域に関する戦略策定の一環として、2018年1月26日から同3月25日まで今後の沿岸域活動のあり方について広く国民...【フランス】2018.03.06 発表 記事を読む
フィンランド、バルト海の海洋環境を傷つける不法石油排出は2017年に減少と報告
(2018.03.20) フィンランド環境研究所(SYKE)は、2017年に海洋への石油の不法排出の疑いでフィンランド当局に報告された件数は前年より減少したと報告した。石油の不法...【フィンランド】2018.03.07 発表 記事を読む
総件数14197件 page 165/710 | 前へ 163 164 165 166 167 次へ