ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
アメリカ環境保護庁、連邦施設の土地再利用に関する初の年間優秀賞を発表
(2018.05.21) アメリカ環境保護庁(EPA)は、連邦施設の土地再利用の年間優秀賞を発表した。この賞は、連邦政府の土地の有効利用を目的とした修復を促す、連邦機関や州、...【アメリカ】2018.05.02 発表 記事を読む
ドイツ、中央アメリカ地域における森林再生を支援
(2018.05.18) ドイツ連邦環境省(BMU)のフアスバース事務次官は、グアテマラで開催された第4回南アメリカ・ボン・チャレンジ会議に出席した。中央アメリカ地域やカリブ...【ドイツ】2018.05.08 発表 記事を読む
国連環境計画WCMC、生物多様性にとって重要な森林を示す地図を公表
(2018.05.18) 国連環境計画世界自然保全モニタリングセンター(UNEP-WCMC)は、生物多様性にとって重要な森林をグローバル・フォレスト・ウォッチ(GFW)の地図上で特定...【国連】2018.05.01 発表 記事を読む
ドイツ、消費者の気候変動対策の推進を目指した新たなポータルサイトを開設
(2018.05.17) ドイツ連邦環境省(BMU)は、消費者の気候変動対策を推進するため、新たにポータルサイト「私の気候保護」www.mein-klimaschutz.deを開設した。これは、キ...【ドイツ】2018.05.03 発表 記事を読む
国連気候変動枠組条約、居住地域における気候変動適応策の実践的報告書を公表
(2018.05.17) 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)は、気候変動への適応を支援するナイロビ作業計画(NWP)のもと、人々の居住地域における適応策を具体的に検討した新たな報...【国連】2018.04.30 発表 記事を読む
カナダ環境・気候変動省、炭素価格付け制度には著しい汚染削減効果があると分析
(2018.05.16) カナダ環境・気候変動省は、カナダの炭素価格付け制度は温室効果ガス(GHG)排出を著しく削減し、経済成長をもたらすと報告した。それによると、連邦基準を...【カナダ】2018.04.30 発表 記事を読む
国連環境計画と主要銀行16行、銀行が気候関連リスクと機会を把握するガイダンスを公表
(2018.05.16) 国連環境計画・金融イニシアティブ(UNEP FI)と世界の16の主要銀行は、気候変動と気候行動が銀行業に及ぼす影響を把握するための方法論を共同開発した。こ...【国連】2018.04.26 発表 記事を読む
中南米諸国、森林再生への国際気候資金の割り当て増額を要請
(2018.05.15) 中南米・カリブ地域8か国の環境大臣らは、同地域の劣化した土地や森林の再生に取り組む地域パートナーシップ「イニシアティブ20x20」の年次会合で、森林や...【研究機関】2018.04.26 発表 記事を読む
国連機関、干ばつイニシアティブのための協力を検討
(2018.05.15) 国連砂漠化対処条約(UNCCD)事務局、国連食糧農業機関(FAO)、世界気象機関(WMO)の代表者らは、UNCCDの第13回締約国会議(COP13)で採択された新たな「...【国連】2018.04.25 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、全国のブラウンフィールド浄化に5430万ドル助成
(2018.05.14) アメリカ環境保護庁(EPA)は、全国のブラウンフィールドの環境評価と浄化助成金の対象として144の地域社会を選定した。計5430万ドルの助成金によって、経...【アメリカ】2018.04.25 発表 記事を読む
ドイツ 環境保護に対する連邦政府の予算が増額
(2018.05.14) ドイツ連邦環境省は、2018年以降、数年間、連邦政府の環境予算が大幅に増額することを公表した。これは、連邦内閣が承認した2018年予算案と2019年から2022...【ドイツ】2018.05.02 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、環境正義情報ツールEJSCREENのモバイルアプリを起ち上げ
(2018.05.11) アメリカ環境保護庁(EPA)は、環境と人口の情報を地図上で示し、環境の著しい悪影響を受けている地域を特定するツールEJSCREENのモバイルアプリを起ち上げ...【アメリカ】2018.04.24 発表 記事を読む
ドイツ、廃電子電気機器法の対象範囲が拡大
(2018.05.11) 2018年8月15日以降、全ての電子電機機器に、廃電子電気機器法(ElektroG)が適用される。これにより、これまで対象ではなかった電子機能が付いた衣類や靴、...【ドイツ】2018.04.25 発表 記事を読む
欧州環境庁、欧州の大部分が気候変動に対する脆弱性とリスク評価を実施していると報告
(2018.05.11) 欧州環境庁(EEA)は、EEA加盟33カ国の気候変動に対する脆弱性・リスク評価、及び適応計画策定の状況に関する初めての報告書を公表した。この報告書は、適...【EU】2018.04.24 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、ディーゼルエンジンの排出削減に4000万ドル助成
(2018.05.10) アメリカ環境保護庁(EPA)は、ディーゼルエンジンの改修や交換を通じてエンジンのクリーン化、高効率化を図るため、ディーゼル排出削減プログラム(DERA)...【アメリカ】2018.04.24 発表 記事を読む
国連食糧農業機関、世界農業遺産で新たに13地域を認定
(2018.05.10) 国連食糧農業機関(FAO)は、世界農業遺産(GIAHS)として新たに13地域を認定したと発表した。GIAHSは、自然資源を使って食料を生み出すという最も基本的な...【国連】2018.04.19 発表 記事を読む
オランダ環境評価庁、2050年までの世界の水リスクの見通しを報告
(2018.05.10) オランダ環境評価庁(PBL)は、水に関するリスクについて2050年までの世界各地の見通しと課題を分析し、結論として水管理政策の改善が早急に必要であると報...【オランダ】2018.04.19 発表 記事を読む
ドイツ、国際金融公社(IFC)、EUとともにウクライナにおける建築物のエネルギー改修を支援
(2018.05.09) ドイツ政府、国際金融公社(IFC)、EUは、共同で、ウクライナにおける建築部門のエネルギー消費と温室効果ガス排出の削減対策を進めるために、ウクライナ政...【ドイツ】2018.04.23 発表 記事を読む
イギリス気象庁、イギリス連邦の気候変動に対する回復力向上を支援
(2018.05.09) イギリス気象庁(MetOffice)は、2018年4月16〜20日にロンドンで開催されているイギリス連邦首脳会議(CHOGM)で、イギリス政府の2つのプログラムのもとイ...【イギリス】2018.04.19 発表 記事を読む
ドイツ、第9回日独エネルギー・環境フォーラムが開催
(2018.05.08) ベルリンにて、2日間に渡り開催される、第9回日独エネルギー・環境フォーラムが開幕した。今回のテーマは、「環境負荷の少ない輸送システムと運輸部門にお...【ドイツ】2018.04.19 発表 記事を読む
総件数14197件 page 162/710 | 前へ 160 161 162 163 164 次へ