ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
国連環境計画、ブラジルにおける環境権イニシアティブを立ち上げ
(2018.09.18) 国連環境計画(UNEP)は、環境権保護に取り組む活動家を脅迫や殺人から守るため、ブラジルで環境権イニシアティブを立ち上げた。リオデジャネイロで開催さ...【国連】2018.09.03 発表 記事を読む
オランダ環境評価庁等、非国家主体による温室効果ガス排出削減の効果を予測
(2018.09.14) オランダ環境評価庁(PBL)等は、グローバル気候行動サミット(GCAS)を前に、都市、地域、企業など非国家主体による温室効果ガス排出削減の効果を予測した...【オランダ】2018.08.30 発表 記事を読む
イギリス、レジ袋の料金引き上げと有料化の全小売店への拡大を計画
(2018.09.13) イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)は、使い捨てレジ袋の有料化を大規模小売店だけでなく全小売店に拡大する方針を表明した。価格を現行の5ペンスか...【イギリス】2018.08.30 発表 記事を読む
国連、再生可能エネルギーなど多部門アプローチが水問題を緩和すると指摘
(2018.09.13) 2018年8月26日からストックホルムで開催されている世界水週間の開会式で、アミーナ・モハメッド国連副事務総長は、「水はほぼすべての持続可能な開発目標(...【国連】2018.08.28 発表 記事を読む
ドイツ UV測定ステーションのネットワークを拡張へ
(2018.09.12) ドイツ連邦環境省(BMU)は、ドイツ連邦放射線保護庁(BfS)が運営するUV測定ステーションのネットワークを拡張することを公表した。これは、ドイツ連邦環...【ドイツ】2018.08.27 発表 記事を読む
カナダ環境・気候変動省、セントローレンス川生態系の保護・回復に59万2000ドル助成
(2018.09.12) カナダ環境・気候変動省は、セントローレンス川生態系の保護・回復プロジェクトに計59万2000ドル助成すると報じた。セントローレンス川はケベック州の住民...【カナダ】2018.08.27 発表 記事を読む
欧州環境庁、循環型経済とバイオ経済の連携が相互に利益になると指摘
(2018.09.11) 欧州環境庁(EEA)は、バイオベース(生物由来)製品の循環性と再生可能な自然資源の持続可能な利用に着目し、循環型経済とバイオ経済を結び付けることで資...【EU】2018.08.27 発表 記事を読む
京都議定書クリーン開発メカニズム理事会、100回目の会合を開催
(2018.09.11) 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)の京都議定書の下でクリーン開発メカニズム(CDM)を管理するCDM理事会は、節目となる100回の会合を2018年8月27〜31日にバ...【国連】2018.08.31 発表 記事を読む
ドイツ 気候に配慮した建築物を普及するためのアイデアコンテストを開催
(2018.09.10) ドイツ連邦環境省(BMU)は、気候に配慮した建築物を普及するための新しいアイデアを求めるコンテストへの応募期限を延長し、9月21日までとすることを公表...【ドイツ】2018.08.21 発表 記事を読む
グローバル・ランドスケープ・フォーラム、GLFナイロビ2018会議を開催
(2018.09.10) グローバル・ランドスケープ・フォーラム(GLF)は、劣化した土地の修復に関する経験や知見を共有する場として「GLFナイロビ2018」会議を2018年8月29日と30...【国連】2018.08.30 発表 記事を読む
ハワイ大学の研究者ら、太陽光への曝露によってプラスチックから温室効果ガスが放出されると報告
(2018.09.07) ハワイ大学の研究者らは、太陽光に曝されたプラスチックから、強力な温室効果ガスであるメタンとエチレンが放出されることを突き止めたと報告した。これら...【国連】2018.08.24 発表 記事を読む
イギリス、農業生産性の向上と環境負荷の低減に取り組むプロジェクトに9000万ポンドを助成
(2018.09.06) イギリス政府は、環境影響を軽減しながら農業生産性を高める農業技術革新プロジェクトの助成制度「食料生産変革チャレンジ」に9000万ポンドを拠出すると発...【イギリス】2018.08.22 発表 記事を読む
タンザニア、国内の気候サービス枠組みを開始
(2018.09.06) タンザニアは、気候変動と極端気象に対する国内の対応力や回復力の強化に必要な気象・気候サービスの向上をめざす国内の気候サービス枠組みを開始した。枠...【国連】2018.08.23 発表 記事を読む
オランダ環境評価庁、風力発電所の建設が進む北海について2050年までの長期戦略が必要と指摘
(2018.09.05) オランダ環境評価庁(PBL)は、北海での風力発電所の建設が大幅に増加するなか、エネルギーの移行や気候対策、自然保護、漁業・養殖業の発展など目的の異な...【オランダ】2018.08.22 発表 記事を読む
ラテンアメリカ・カリブ諸国、気候行動の透明性を高める取組を報告
(2018.09.05) ウルグアイのモンテビデオで開催中のラテンアメリカ・カリブ地域気候週間のイベントで、国連環境計画(UNEP)は「気候行動透明性センター」の活動開始を報...【国連】2018.08.21 発表 記事を読む
フィンランド、世界の水安全保障のための新戦略を公表
(2018.09.04) フィンランド環境省は、2030年までの水に関する国際貢献の枠組みとなる「フィンランド・ウォーター・ウェイ」戦略を公表した。河川や地下水が豊かで10万以...【フィンランド】2018.08.22 発表 記事を読む
生物多様性指標パートナーシップ、指標ギャップを埋める新たな30指標を追加
(2018.09.04) 生物多様性の状況を捉える指標の開発に携わる「生物多様性指標パートナーシップ(BIP)」は、これまでの不足を補う新たな30の指標を追加した。生物多様性指...【国連】2018.08.21 発表 記事を読む
カナダ、2022-2025年型軽量車両の排出基準について意見公募を開始
(2018.09.03) カナダ環境・気候変動省は、2022〜2025年型軽量車両の温室効果ガス排出基準の中間評価について意見公募を開始することとし、そのための検討資料を発表した...【カナダ】2018.08.20 発表 記事を読む
ドイツ、2018年上半期の再エネ発電量を公表。前年比で10%増。
(2018.09.03) ドイツ連邦環境庁(UBA)は、2018年上半期における再生可能エネルギーによる発電量が、前年の同時期と比較してほぼ10%多い1170億キロワット時となったこと...【ドイツ】2018.08.17 発表 記事を読む
国連気候変動枠組条約、「変革へのモメンタム」受賞事業の実際を伝えるデジタル報告書を公表
(2018.08.31) 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)の「変革へのモメンタム」イニシアティブは、2017年の受賞事業19件に関する新しい対話型オンライン報告書を公表し、優れた...【国連】2018.08.17 発表 記事を読む
総件数14195件 page 154/710 | 前へ 152 153 154 155 156 次へ