ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
ドイツ ドイツ鉄道と協力し、10万台分の駐輪スペースを確保へ
(2018.11.29) ドイツ連邦環境省は、ドイツ鉄道と協力し、鉄道駅における駐輪場の設置を進めていくことを公表した。2022年末までに、ドイツ全国で新たに10万台分の「バイ...【ドイツ】2018.11.15 発表 記事を読む
イギリス環境・食糧・農村地域省、廃棄物の重大組織犯罪に関する独立レビューの結果を公表
(2018.11.29) イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)は、重大かつ組織的な廃棄物犯罪に関する独立したレビューの報告を公表した。このレビューは2018年6月にゴーヴ大...【イギリス】2018.11.14 発表 記事を読む
ドイツ 連邦政府の「人工知能戦略」において環境・気候・資源保護プロジェクトを推進
(2018.11.28) ドイツ連邦環境省は、連邦内閣が承認した「人工知能戦略」において、環境・気候・資源保護を進める先進プロジェクト50件が支援されることを公表した。人工...【ドイツ】2018.11.15 発表 記事を読む
カナダ、ブリティッシュコロンビア州の内陸温帯雨林の保全地域を拡充へ
(2018.11.28) カナダ環境・気候変動省は、ブリティッシュコロンビア州と連携し、世界唯一の内陸温帯雨林にあるダークウッズ保全地域内の私有地を新たに取得すると発表し...【カナダ】2018.11.14 発表 記事を読む
フランス、農林産物の輸入による森林減少を2030年までにゼロにする国家戦略を採択
(2018.11.27) フランスの環境連帯移行省、農業・食料省など4省は、温室効果ガス排出削減と生物多様性保全のため、原産地で森林伐採の原因となっている農林産品に関し、「...【フランス】2018.11.14 発表 記事を読む
国連環境計画、保険業界に気候変動が及ぼす影響を評価へ
(2018.11.27) 国連環境計画金融イニシアティブ(UNEP FI)は、気候変動が保険業界に及ぼす影響をより正確に認識するためのリスク評価ツールを保険業界と共同開発すると発...【国連】2018.11.13 発表 記事を読む
イギリス環境・食糧・農村地域省、若者50人超を環境大使に任命
(2018.11.26) イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)は、「グリーン・アクション年」と定めた2019年への活動の一環として、50人超の若者を環境大使に任命した。大使ら...【イギリス】2018.11.13 発表 記事を読む
モントリオール議定書締約国、CFC-11排出に対する執行メカニズムを強化へ
(2018.11.26) モントリオール議定書締約国は、2018年11月5〜9日にエクアドルのキトで開催された第30回締約国会合(MOP30)で、規制されているトリクロロフルオロメタン(...【国連】2018.11.12 発表 記事を読む
ドイツ 世界における産業用バッテリーセルの供給拡大を目指すことを公表
(2018.11.22) ドイツ連邦経済エネルギー省のアルトマイアー大臣は、ベルリンで開催された「電気自動車ネットワーク会議」において、ドイツおよびヨーロッパにおける産業...【ドイツ】2018.11.13 発表 記事を読む
国連気候変動枠組条約、2018年気候変動若者ビデオコンテストの優勝者を発表
(2018.11.22) 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)は、2018年気候変動若者ビデオコンテストの優勝者2名を発表した。1人は「環境と気候に優しい仕事」部門で参加したインドの...【国連】2018.11.14 発表 記事を読む
ドイツ 国内初のソーラー自転車道が完成
(2018.11.21) ドイツ連邦環境省(BMU)は、ケルン近郊のエルフトシュタット市において、国内初となる太陽電池モジュールによって舗装されたソーラー自転車道が開通したこ...【ドイツ】2018.11.12 発表 記事を読む
アメリカ海洋大気庁等、2018年度沿岸レジリエンス基金から2890万ドル助成
(2018.11.21) アメリカ魚類野生生物財団(NFWF)、アメリカ海洋大気庁(NOAA)等は、全国沿岸レジリエンス基金(NCRF)を通じ、35件、計2890万ドルの助成を実施すると発...【アメリカ】2018.11.09 発表 記事を読む
カナダ環境・気候変動省、絶滅危惧種保護プロジェクトに900万ドル提供
(2018.11.20) カナダ環境・気候変動省は、絶滅危惧種の保護と重要な生息地の回復プロジェクト93件に3年間にわたり計900万ドル以上提供すると発表した。生息地管理プログ...【カナダ】2018.11.09 発表 記事を読む
生物多様性条約、エジプトで2018年国連生物多様性会議を開催へ
(2018.11.20) 生物多様性条約(CBD)は、2018年11月17〜29日にエジプトのシャルム・エル・シェイクで2018年国連生物多様性会議(※)を開催する。メキシコで開催された201...【国際機関】2018.11.08 発表 記事を読む
韓国国立生物資源研究所、名古屋議定書実施のため弁理士会と連携
(2018.11.20) 韓国国立生物資源研究所(NIBR)と大韓弁理士会(KPAA)は、名古屋議定書の実施に関して韓国のバイオテクノロジー企業に実務的な法的助言とコンサルティン...【韓国】2018.11.06 発表 記事を読む
ガーナ、2019年3月にアフリカ気候週間を開催へ
(2018.11.19) 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)は、2019年「アフリカ気候週間」を、2019年3月18〜22日にガーナの首都アクラで開催すると発表した。これは2019年最初の地域...【国連】2018.11.06 発表 記事を読む
モントリオール議定書科学評価パネル、オゾン層破壊の科学アセスメントでオゾン層破壊物質は減少と報告
(2018.11.19) モントリオール議定書の科学評価パネル(SAP)は、オゾン層の破壊状況等を4年毎に評価する「オゾン層破壊の科学アセスメント」の2018年版を公表した。それ...【国際機関】2018.11.05 発表 記事を読む
ドイツ 連邦環境省がグリホサートの使用を廃止するための計画案を提出
(2018.11.16) ドイツ連邦環境省は、グリホサートの使用を段階的に廃止するための計画を提出した。これに伴い、農薬使用令の改正も進めていく。また、これらの製品を使用...【ドイツ】2018.11.06 発表 記事を読む
アフリカ開発銀行、初の気候リスク管理プログラムを承認
(2018.11.16) アフリカ開発銀行(AfDB)は、初の気候リスク管理プログラムである「アフリカ災害リスク融資(ADRiFi)」プログラムを承認した。アフリカ大陸は気候変動に...【国連】2018.11.02 発表 記事を読む
イギリス、ダイバーの海洋ごみ回収を促進する法案を公表
(2018.11.15) イギリスは、海洋免許制度を改定してダイバーによる海洋ごみ回収を容易にする法案を公表し、市民からの意見公募を開始した。2011年導入の現行の制度では、...【イギリス】2018.11.02 発表 記事を読む
総件数14195件 page 149/710 | 前へ 147 148 149 150 151 次へ