ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
国連環境計画など、G20に低炭素型インフラへの大胆な投資を呼びかけ
(2018.12.14) 国連環境計画(UNEP)は、ブエノスアイレスで開催されているG20サミットで、経済協力開発機構(OECD)や世界銀行とともに報告書「未来の気候変動への資金提...【国連】2018.11.29 発表 記事を読む
アメリカ、カナダ・メキシコとの新環境協力協定の交渉が妥結と発表
(2018.12.13) アメリカの環境保護庁(EPA)と国務省は、アメリカ、カナダ、メキシコ政府間の新たな環境協力協定(ECA)の交渉が妥結したと発表した。ECAは、環境保全と環...【アメリカ】2018.11.30 発表 記事を読む
国連環境計画など、ブルーエコノミーに関する初の国際会合を開催
(2018.12.13) 国連環境計画(UNEP)は2018年11月26〜28日にナイロビで、ケニア、カナダ、日本との共催で持続可能なブルーエコノミー(海洋経済)に関する初の国際会合を...【国連】2018.11.29 発表 記事を読む
ドイツ 資源消費量は1人あたり年間16.1トン。省資源行動を促すために付加価値税の改革を求める
(2018.12.12) ドイツ連邦環境庁は、ドイツ国内における資源消費量は1人あたり年間16.1トンを記録したことを公表した。これは、ヨーロッパ平均よりも10%高い数値となって...【ドイツ】2018.11.29 発表 記事を読む
国連食糧農業機関、イタリアで第1回世界都市森林フォーラムを開催
(2018.12.12) 国連食糧農業機関(FAO)は、2018年11月28日から12月1日まで、イタリアで第1回世界都市森林フォーラム(WFUF)を開催している。フォーラムは世界各地の都市...【国連】2018.11.28 発表 記事を読む
欧州化学物質庁、殺生物剤に関する情報提供を拡充
(2018.12.11) 欧州化学物質庁(ECHA)は、公開データベースで提供している殺生物剤と活性物質に関する情報を拡充した。これは、有害化学物質に関する情報の透明性を高め...【EU】2018.11.27 発表 記事を読む
ドイツ 再生可能エネルギーによる温室効果ガスの排出量削減量が1億7710万トンに
(2018.12.11) ドイツ連邦環境庁は、太陽、風力、バイオマスからなる再生可能エネルギーにより、2017年のドイツ国内の温室効果ガス排出量が、CO2換算で1億7710万トン削減...【ドイツ】2018.11.26 発表 記事を読む
欧州環境庁、森林の変化に関する情報不足を指摘
(2018.12.10) 欧州環境庁(EEA)は、新たに発表した報告書で、欧州の森林生態系の変化に関する情報不足を指摘した。森林は、木材などの財だけでなく、土壌流出防止、気候...【EU】2018.11.27 発表 記事を読む
イギリス、「イギリス気候予測」2018年版を発表
(2018.12.10) イギリスは、2100年までの詳細な気候シナリオを描く「イギリス気候予測2018年版(UKCP18)」を発表した。それによれば、2070年までに夏季の気温が5.4℃、冬...【イギリス】2018.11.26 発表 記事を読む
欧州環境庁、電気自動車の気候と大気への影響は少ないことを確認
(2018.12.07) 欧州環境庁(EEA)は、バッテリー式電気自動車(BEV)とガソリン車やディーゼル車など内燃機関車両(ICEV)を、気候変動や大気質、騒音、生態系への影響に...【EU】2018.11.22 発表 記事を読む
国連気候変動枠組条約、気候行動における水力発電の可能性を報告
(2018.12.07) 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)は、気候対策として水力発電が重要な役割を果たすと報告した。近年、太陽光や風力など新しいエネルギー源が成長しているが...【国連】2018.11.22 発表 記事を読む
欧州化学物質庁、化学物質のオンライン販売を管理へ
(2018.12.06) 欧州化学物質庁(ECHA)は、2018年11月14〜16日にブリュッセルで執行情報交換フォーラム第31回会合と殺生物性製品規則サブグループ(BPRS)第6回会合を開催...【EU】2018.11.21 発表 記事を読む
ダイビング協会PADI、持続可能なダイビングとサンゴ礁のため国際協力に参加
(2018.12.06) 国連環境計画(UNEP)は、世界最大のダイビング協会PADIが、UNEPが支援するリーフワールド財団(Reef-World Foundation)とパートナーシップを結んだと発表...【国連】2018.11.21 発表 記事を読む
ドイツ 環境汚染により高いコストが発生することが報告される
(2018.12.05) ドイツ連邦環境庁(UBA)は、環境汚染が引き起こすコストに関する報告書を公表した。ここでは、温室効果ガスや大気汚染物質、その他の環境汚染物質が人々の...【ドイツ】2018.11.20 発表 記事を読む
欧州委員会、産業界はプラスチック再利用に前向きと報告
(2018.12.05) 欧州委員会は、産業界がプラスチックの再利用に積極的な姿勢を示していると報告した。これは、同委員会が2018年1月に採択した「欧州プラスチック戦略」の一...【EU】2018.11.20 発表 記事を読む
オランダ、気候変動への適応に6億ユーロを投資へ
(2018.12.04) オランダ社会基盤・水管理省は、自治体や水管理局、州と気候変動への適応に取り組む合意を締結した。オランダ政府側と、州政府や各地区の水管理局、自治体...【オランダ】2018.11.20 発表 記事を読む
アメリカ農務省、生物由来製品の優先的調達により2研究所を表彰
(2018.12.04) アメリカ農務省(USDA)は、2018年度のバイオ優先(バイオプリファード)プログラムの調達優秀賞を、エネルギー省の2つの国立研究所が受賞したと発表した。...【アメリカ】2018.11.19 発表 記事を読む
カナダ環境・気候変動省、全国の自然遺産の保全に1億ドル投資
(2018.12.03) カナダ環境・気候変動省は、「自然遺産保全プログラム」におけるプロジェクト案の募集を開始した。同省は国内の生態学的に影響を受けやすい私有地を取得し...【カナダ】2018.11.19 発表 記事を読む
ドイツ 持続可能な都市と農村の関係強化を目指したプロジェクトを支援
(2018.12.03) ドイツ連邦環境庁は、ドイツ連邦教育研究省が、都市と農村部の関係強化を目指した学術的・実践的プロジェクト12件を支援するプログラムを実施していること...【ドイツ】2018.11.12 発表 記事を読む
フィンランド環境研究所、飲料水のマイクロプラスチック含有量はごく少量と暫定報告
(2018.11.30) フィンランド環境研究所(SYKE)等は、フィンランドの飲料水のマイクロプラスチック含有量に関する予備的な検査を実施し、含有量は極めて低かったと報告し...【フィンランド】2018.11.16 発表 記事を読む
総件数14195件 page 148/710 | 前へ 146 147 148 149 150 次へ