ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
ドイツ 炭鉱地域の構造転換に向けてヨーロッパ内の炭鉱地域間の交流を促進
(2018.12.28) ドイツ連邦環境省は、ヨーロッパ内の炭鉱地域間の交流を促進している。これは、連邦環境省が進める「ヨーロッパ気候保護イニシアティブ(EUKI)」の枠組み...【ドイツ】2018.12.12 発表 記事を読む
カナダ環境・気候変動省、脱石炭連合の参加主体が80に達したと報告
(2018.12.27) カナダ環境・気候変動省は、COP24で、同国とイギリスが主導する脱石炭連合にセネガル、イスラエル、スコットランド、メルボルン市、シドニー市、イギリスの...【カナダ】2018.12.13 発表 記事を読む
欧州環境庁、EU産業排出指令に基づく発電所に対する意欲的排出制限の効果を予測
(2018.12.27) 欧州環境庁(EEA)は、EU産業排出指令のもと発電所からの排出量を厳しく制限することで、主要汚染物質の排出量を2030年までに2016年比で79〜91%削減できる...【EU】2018.12.12 発表 記事を読む
ドイツ 適応基金に新たに7000万ユーロを拠出
(2018.12.27) ドイツ連邦環境省は、COP24 において、ドイツ政府が適応基金に対し、新たに7000万ユーロを拠出することを公表した。ドイツ政府は既に2億4000万ユーロを拠出...【ドイツ】2018.12.11 発表 記事を読む
インド、土地劣化の中立性への国のターゲット設定のため初のワークショップを開催
(2018.12.26) インド環境・森林・気候変動省(MoEFCC)と国連砂漠化対処条約(UNCCD)は、「土地の劣化の中立性(LDN)」への国の戦略とターゲットの策定を目的に、2018...【その他】2018.12.11 発表 記事を読む
欧州委員会、循環型プラスチック同盟を立ち上げ
(2018.12.26) 欧州委員会は、プラスチックのリサイクルを推進するため、主要な産業関係者らとともにハイレベルのプラットフォーム「循環型プラスチック同盟」を立ち上げ...【EU】2018.12.11 発表 記事を読む
国連環境計画、山岳地域における気候変動への適応措置を呼びかけ
(2018.12.26) 国連環境計画(UNEP)は、国際山岳デーに合わせ、山岳地域における気候変動への適応に関する2018年版報告書を公表した。山岳地域は陸地の約4分の1を占め、...【国連】2018.12.11 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、「フード・リカバリー・チャレンジ」の優秀者を表彰
(2018.12.25) アメリカ環境保護庁(EPA)は、「フード・リカバリー・チャレンジ(FRC)」に参加する企業・団体の中から、革新的な取組みや費用対効果の大きい活動を行い...【アメリカ】2018.12.10 発表 記事を読む
建物および建築のグローバル・アライアンス、建物のエネルギー効率化への投資を呼びかけ
(2018.12.25) 国連環境計画(UNEP)は、ポーランドのカトヴィツェで開催中の気候変動枠組条約第24回締約国会議(COP24)で「建物および建築のグローバル・アライアンス(...【国連】2018.12.07 発表 記事を読む
アフリカ・ユーラシア渡り性水鳥保全協定第7回締約国会議、2019〜2027年戦略計画を採択
(2018.12.21) 2018年12月4〜8日、南アフリカのダーバンでアフリカ・ユーラシア渡り性水鳥保全協定(AEWA)第7回締約国会議(MOP7)が開催された。最大の成果は、2019〜20...【その他】2018.12.08 発表 記事を読む
国連環境計画、第4次適応ギャップ報告書で必要な対策レベルと現実との隔たりを指摘
(2018.12.21) 国連環境計画(UNEP)は、2018年12月6日に公表した第4次適応ギャップ報告書で、気候変動によって増大するリスク、特に健康への影響に対し、必要な備えと実...【国連】2018.12.06 発表 記事を読む
ドイツ 2017年の連邦政府の公務出張を気候ニュートラルに相殺
(2018.12.20) ドイツ連邦環境省は、連邦環境庁が連邦政府の2017年の公務出張を気候ニュートラルに相殺するために排出枠の購入手続きを開始したことを公表した。クリーン...【ドイツ】2018.12.07 発表 記事を読む
国連環境計画、使い捨てプラスチックに対する規制措置はレジ袋に偏っていると報告
(2018.12.20) 国連環境計画(UNEP)と世界資源研究所(WRI)は、使い捨てプラスチックの製造・販売・使用・廃棄の規制のための世界各国の政策手段と進捗状況の概要を示し...【国連】2018.12.06 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、2008年大気質基準の義務は現行規則で達成可能と結論
(2018.12.19) アメリカ環境保護庁(EPA)は、2016年に更新した州間大気汚染規則(CSAPR)が、2008年国家環境大気質基準(NAAQS)の地表オゾン基準に対し、「良き隣人」義...【アメリカ】2018.12.06 発表 記事を読む
国連食糧農業機関、土壌汚染により食の安全が脅かされていると警鐘
(2018.12.19) 国連食糧農業機関(FAO)は、世界土壌デー(12月5日)のイベントで、世界の土壌汚染が悪化し、食の安全と供給が脅かされていると警鐘を鳴らした。汚染源は...【国連】2018.12.05 発表 記事を読む
デンマーク、薄いプラスチック製買い物袋を廃止へ
(2018.12.18) デンマーク環境・食糧省は、プラスチック汚染対策の一環として、薄くて破れやすく繰り返し使えないプラスチック製買い物袋(レジ袋)を廃止する方針を公表...【デンマーク】2018.12.04 発表 記事を読む
グローバル・ランドスケープ・フォーラム、ボンで泥炭地保護の取組を共有
(2018.12.18) 国連環境計画(UNEP)は、2018年12月1〜2日にボンで開催されたグローバル・ランドスケープ・フォーラム(GLF)で、参加者らが世界の泥炭地保護に関する情報...【国連】2018.12.03 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、再生可能燃料基準(2019年)を決定
(2018.12.17) アメリカ環境保護庁(EPA)は、再生可能燃料基準(RFS)プログラムの2019年の再生可能燃料および2020年のバイオディーゼルの使用義務量を定めた規則を決定...【アメリカ】2018.11.30 発表 記事を読む
ドイツ ラウジッツにエネルギー集約産業の気候保護コンピテンスセンター設立へ
(2018.12.17) ドイツ連邦環境省は、ラウジッツに、エネルギー集約産業の気候保護に取り組むコンピテンスセンターを設立することを公表した。2019年の連邦予算において合...【ドイツ】2018.11.29 発表 記事を読む
イギリス環境・食糧・農村地域省、ごみのポイ捨て撲滅キャンペーンを立ち上げ
(2018.12.14) イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)は、環境保全団体キープ・ブリテン・タイディと共同で、ごみのポイ捨てを防止する新キャンペーンを立ち上げた。こ...【イギリス】2018.11.30 発表 記事を読む
総件数14195件 page 147/710 | 前へ 145 146 147 148 149 次へ