ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
ブルキナファソとマリ、スールー川流域をアフリカで4番目の「国境をまたぐ湿地」に指定
(2019.02.04) ラムサール条約によると、ブルキナファソとマリの政府が、両国にまたがるスールー川に沿った2か所のラムサール登録湿地を新たに「国境をまたぐ湿地」に指定...【国際機関】2019.01.22 発表 記事を読む
イギリス環境・食糧・農村地域省、ダーウィン・プラスから17の環境保護事業に350万ポンド提供
(2019.02.04) イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)は、「ダーウィン・プラス」と呼ばれる海外領土環境気候基金から、17の保全プロジェクトに約350万ポンド提供する...【イギリス】2019.01.21 発表 記事を読む
ドイツ 「持続可能な建築委員会」が住宅政策における環境基準の強化を求める文書を公表
(2019.02.01) ドイツ連邦環境庁内に設置された「持続可能な建築委員会」(KNBau)は、連邦政府、州政府、自治体に対し、住宅政策における環境基準をより強化することを求...【ドイツ】2019.01.17 発表 記事を読む
オランダ国立公衆衛生環境研究所、アンモニアの排出量と大気中濃度の差は大気の化学組成の変化によると報告
(2019.02.01) オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は、2005〜2016年のアンモニアの排出量と大気中濃度の変化が一致しないことについて、政策措置による大気・化学プ...【オランダ】2019.01.17 発表 記事を読む
EU理事会、乗用車とバンのCO2排出規制強化を承認
(2019.01.31) EUの閣僚理事会は、乗用車とバン(小型商用車)のCO2排出規制を強化する新たな規則案を承認した。この案は、欧州委員会が2017年11月にクリーンモビリティ政策...【EU】2019.01.16 発表 記事を読む
アメリカ連邦緊急事態管理庁、ハリケーン被災地で緩和レジリエンスワークショップを開催
(2019.01.31) アメリカ連邦緊急事態管理庁(FEMA)は、2018年9月のハリケーン・フロレンスで被害を受けたノースカロライナ州内の各地で、住民のためのコミュニティ緩和レ...【アメリカ】2019.01.17 発表 記事を読む
ドイツ 政策決定プロセスにおける市民参加手続きに関するガイドラインを公表
(2019.01.30) ドイツ連邦環境省は、市民参加手続きの基準に関するガイドラインを公表した。ガイドラインは、連邦環境省の職員向けのもので、連邦環境省の職員と市民の連...【ドイツ】2019.01.16 発表 記事を読む
欧州環境庁、淡水に流入する化学物質の複合影響に対策が必要と指摘
(2019.01.30) 欧州環境庁(EEA)は、欧州の水域で深刻なリスクをもたらしている化学物質を特定して対策を示す「欧州水域中の化学物質」報告書を公表した。それによると、...【EU】2019.01.16 発表 記事を読む
フィンランド環境研究所、栄養塩負荷が沿岸水質に及ぼす影響評価モデルを開発
(2019.01.29) フィンランド環境研究所(SYKE)は、栄養塩負荷が沿岸水質に及ぼす影響を評価するモデル「フィンランド沿岸栄養塩負荷モデル(FICOS)」を開発した。バルト...【フィンランド】2019.01.16 発表 記事を読む
オランダ政府、再利用可能資材で高架道路を建設
(2019.01.29) オランダ社会基盤・水管理省によると、再利用可能な資材を使った初の高架道路(カンペン-ドロンテン市間)が開通した。この高架道路は廃棄物を出さずに解体...【オランダ】2019.01.14 発表 記事を読む
フランス、新たな環境健康計画の策定と内分泌攪乱物質国家戦略案の意見公募を開始
(2019.01.28) フランスの環境連帯移行省と連帯・保健省は、2019年末までの第3次国家環境健康計画を引き継ぐ第4次計画(PNSE4)の策定を開始すると発表した。PNSE4は「私...【フランス】2019.01.14 発表 記事を読む
イギリス政府、農業従事者のアンモニア排出削減を支援
(2019.01.28) イギリス政府は、アンモニアガスによる大気汚染の防止に取組む農業従事者の支援を含んだ新たな大気浄化戦略に着手する。イギリスではアンモニアガス排出の8...【イギリス】2019.01.14 発表 記事を読む
ドイツ 海洋資源活用に関する研究重点を公表
(2019.01.25) ドイツ連邦経済エネルギー省は、海洋資源活用に関する研究重点「MARITIME.value」を公表した。これは、海洋資源の活用における環境に配慮した技術開発を目...【ドイツ】2019.01.17 発表 記事を読む
イギリス、包括的な大気汚染対策のための「大気浄化戦略」を公表
(2019.01.25) イギリスは、国民の健康と環境の保護、クリーン成長と技術革新の追求、運輸、家庭、農畜産業、産業の各方面からの汚染物質削減に取り組むことを内容とする...【イギリス】2019.01.14 発表 記事を読む
ドイツ 自治体気候コンテストが開催される
(2019.01.24) ドイツ連邦環境省は、2019年の自治体気候コンテストの実施を公表した。連邦環境省の「国家気候保護イニシアティブ」の枠組みで実施され、地方自治体は、気...【ドイツ】2019.01.14 発表 記事を読む
ラムサール条約、COP13の決議文と会議報告書を掲載
(2019.01.24) ラムサール条約は、2018年10月22〜29日に開催された同条約の第13回締約国会議(COP13)の決議文と最終報告書を条約ウェブサイトに掲載した。COP13は“Wetlan...【国際機関】2019.01.11 発表 記事を読む
プラスチックごみ製ダウ船、ケニアからザンジバル島に出航へ
(2019.01.23) 国連環境計画(UNEP)は、世界初のプラスチック廃棄物製のダウ船「FlipFlopi」号がケニアのラム島からタンザニアのザンジバル島へ処女航海に出ることを報じ...【国連】2019.01.11 発表 記事を読む
中国生態環境部、第13回全国人民代表大会常務委員会が生態・環境保護に関する法案を検討したと報告
(2019.01.23) 中国生態環境部(MEE)は、2018年12月23〜29日に北京で開催された第13回全国人民代表大会の常務委員会第7回会合が、環境の保護に関する複数の議題を審議し...【中国】2019.01.11 発表 記事を読む
欧州化学物質庁、REACH規則登録義務の遵守チェックを開始
(2019.01.22) 欧州化学物質庁(ECHA)の執行情報交換フォーラムは、その第7次REACH規則執行プロジェクト(REF-7)の一環として、輸入者と製造者の物質登録義務の遵守状況...【EU】2019.01.09 発表 記事を読む
ブラジル、アマゾン流域とパンタナル地域の2つの湿地を新たにラムサール湿地に指定
(2019.01.22) ラムサール条約によると、ブラジルは新たに以下の2つのラムサール湿地を指定した。面積は合わせて215万ヘクタールに及び、今回の指定によりブラジルの登録...【国際機関】2019.01.08 発表 記事を読む
総件数14195件 page 145/710 | 前へ 143 144 145 146 147 次へ