ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
国際資源パネル、持続可能な開発のため鉱業部門のガバナンス改善が必要と報告
(2019.03.05) 国連環境計画(UNEP)が設立した、資源管理分野の専門家グループ「国際資源パネル」は、世界の鉱物需要が増大するなか、鉱業部門のガバナンス強化が持続可...【国連】2019.02.19 発表 記事を読む
アメリカ海洋大気庁、2019年1月の世界の気温は史上3番目に高かったと報告
(2019.03.05) アメリカ海洋大気庁(NOAA)は、2019年1月の世界の平均気温は20世紀の1月の平均より0.88℃高かったと報告した。これは、1880年以降の観測史上、2007年と並ん...【アメリカ】2019.02.19 発表 記事を読む
欧州委員会、トラック等のCO2排出規制への欧州議会と理事会の暫定的合意を歓迎
(2019.03.04) 欧州委員会は、2018年末の乗用車とバンのCO2排出規制に続き、大型トラックやバス等の重量車のCO2排出基準を設ける規則案が欧州議会と理事会の暫定的合意を...【EU】2019.02.18 発表 記事を読む
イギリス政府、廃棄物システムを全面的に見直す改善計画案を公表
(2019.03.04) イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)は、2018年末に公表した資源廃棄物戦略に基づき、廃棄物に関する現行制度を全面的に見直す変更案4件を公表し、意...【イギリス】2019.02.18 発表 記事を読む
アメリカエネルギー省、リチウム電池リサイクルセンターを開設
(2019.03.01) アメリカエネルギー省(DOE)は、アルゴンヌ国立研究所に電池リサイクルセンターを開設することを公表した。同センターは、使用済みリチウム電池からクリテ...【アメリカ】2019.02.15 発表 記事を読む
カナダ環境・気候変動省、モバイル端末用の気象情報アプリを立ち上げ
(2019.03.01) カナダ環境・気候変動省は、モバイル端末用の新たな気象情報アプリ「WeatherCAN」の提供を開始した。ユーザーは、全国1万カ所以上について、現在や1時間ご...【カナダ】2019.02.14 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、パーフルオロアルキル化合物及びポリフルオロアルキル化合物行動計画を発表
(2019.02.28) アメリカ環境保護庁(EPA)は、「パーフルオロアルキル化合物及びポリフルオロアルキル化合物(PFAS)行動計画」を発表した。有機フッ素化合物の1種のPFAS...【アメリカ】2019.02.14 発表 記事を読む
ドイツ インドの気候変動対策に追加的に3500万ユーロを支援へ
(2019.02.28) ドイツ連邦環境省のシュルツェ大臣は、ニューデリーにて開催された第3回ドイツ・インド環境フォーラムに出席し、インドで実施される持続可能な森林プロジェ...【ドイツ】2019.02.13 発表 記事を読む
ウガンダ歳入局、南スーダンから違法象牙750本の密輸を摘発
(2019.02.27) ウガンダ歳入局は、イギリス国際開発省(DFID)が資金援助した技術を用いて、南スーダンからウガンダに密輸される大量の野生生物製品を押収した。南スーダ...【イギリス】2019.02.12 発表 記事を読む
カナダ環境・気候変動省、気候変動への適応で太平洋気候影響コンソーシアムと連携
(2019.02.27) カナダ環境・気候変動省は、気候変動への適応に必要な情報を共有するため、ビクトリア大学に拠点を置く「太平洋気候影響コンソーシアム」と連携すると発表...【カナダ】2019.02.12 発表 記事を読む
イギリス環境・食糧・農村地域省、イプスウィッチの防潮堤の竣工を発表
(2019.02.26) イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)は、サフォーク州イプスウィッチの防潮堤の竣工を発表した。イギリス政府は直近の気候変動予測で、今後海面が最大...【イギリス】2019.02.08 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、2018年度の環境法令執行措置の実績を報告
(2019.02.26) アメリカ環境保護庁(EPA)は、2018年度に連邦環境法令の違反に対し実施した法執行措置の実績を報告した。2018年度にEPAは各州や部族の法令遵守プログラム...【アメリカ】2019.02.08 発表 記事を読む
インドネシア、沿岸浸水予報システムを強化
(2019.02.25) インドネシア気象気候地球物理庁(BMKG)は、沿岸浸水予報実証プロジェクト(CIFDP)の5年間の実証期間を終え、ジャカルタとスマランの両市で浸水予報・警...【国際機関】2019.02.08 発表 記事を読む
ドイツ 合成燃料に関する研究を支援へ
(2019.02.25) ドイツ連邦経済エネルギー省は、「交通部門におけるエネルギーシフト」イニシアティブの枠組みで、合成燃料に関する革新技術とコンセプトの研究、開発、実...【ドイツ】2019.02.07 発表 記事を読む
ドイツ 飲食業界向けにCO2排出量を測るアプリを開発
(2019.02.22) ドイツ連邦環境省は、CO2排出量を測る飲食業界向けのアプリ「KlimaTeller」(Klimaは気候、Tellerは皿の意味)の開発が完成したことを公表した。これは、提...【ドイツ】2019.02.12 発表 記事を読む
アメリカエネルギー省、高効率エネルギーの製造におけるサイバーセキュリティ対策に助成
(2019.02.21) アメリカエネルギー省(DOE)のエネルギー効率・再生可能エネルギー局(EERE)は、クリーンエネルギー製造技術革新の一環として、「エネルギー高効率製造に...【アメリカ】2019.02.06 発表 記事を読む
ドイツ 国際映画祭「ベルリナーレ2019」にて映像制作と環境目標に関する対話を実施
(2019.02.21) 環境に配慮した映像制作への注目を集めていることから、ドイツ連邦環境省は、ベルリンで開催中の国際映画祭「ベルリナーレ2019」において、映像制作時に環...【ドイツ】2019.02.06 発表 記事を読む
世界気象機関、2015〜2018年は史上最も暑い4年間と報告
(2019.02.20) 世界気象機関(WMO)は、2015〜2018年は観測史上最も暑い4年間だったことを確認した。米国海洋大気庁、英国気象庁ハドレー・センター等の5つのデータセット...【国際機関】2019.02.06 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、水質取引制度の利用を促進する政策覚書を公表
(2019.02.20) アメリカ環境保護庁(EPA)は、水域への栄養塩流入を軽減する、市場に基づくプログラムを州などが利用しやすくする政策覚書を公表した。EPAは、水質浄化法...【アメリカ】2019.02.06 発表 記事を読む
ドイツ、泥炭地の保全に200万ユーロを拠出
(2019.02.19) 国連環境計画(UNEP)によると、ドイツは脆弱な泥炭地の持続可能な管理と保護のため、200万ユーロを拠出すると発表した。これは泥炭地を守りCO2排出を食い...【国連】2019.02.05 発表 記事を読む
総件数14195件 page 143/710 | 前へ 141 142 143 144 145 次へ