ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
欧州連合統計局、2016年のEUのリサイクル率及び循環利用率は過去最高を記録と報告
(2019.03.19) 欧州連合統計局(Eurostat)は、EUのリサイクル率及び循環利用率が着実な伸びを示しており、2016年には両者ともに過去最高を記録したと報告した。2016年のE...【EU】2019.03.04 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、2018年度のスーパーファンド汚染地区浄化の進捗を報告
(2019.03.19) アメリカ環境保護庁(EPA)は、2018年度のスーパーファンド・プログラムの成果をまとめた年次報告を公表した。このプログラムは、有害廃棄物に汚染された地...【アメリカ】2019.03.04 発表 記事を読む
国連、2021〜2030年を生態系回復の10年に指定
(2019.03.18) 国連総会は、2021〜2030年を国連生態系回復の10年に指定すると発表した。生態系回復とは、土地、湖沼、海洋などの劣化した生態系機能を取り戻させ、生態系...【国連】2019.03.01 発表 記事を読む
イギリス、ハイイロリスなど特定外来生物の拡大を防ぐ政令施行へ
(2019.03.18) イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)は、特定外来生物を自然に放すことに対する規制を強化するため、2019年10月に特定外来生物(執行及び許可)令を施...【イギリス】2019.03.01 発表 記事を読む
ドイツ ヨーロッパ気候保護イニシアティブ(EUKI)のアイデアコンテストを実施
(2019.03.15) ドイツ連邦環境省は、ヨーロッパ気候保護イニシアティブ(EUKI)におけるアイデアコンテストへの申し込みを3月1日から4月12日まで受け付けることを公表した...【ドイツ】2019.03.01 発表 記事を読む
ワシントン条約とUNDP、「世界野生生物の日」を前に海洋生物をテーマにイベントを開催
(2019.03.15) ワシントン条約(絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約、CITES)は、3月3日の「世界野生生物の日」を前に、国連開発計画(UNDP)と共同...【国際機関】2019.03.01 発表 記事を読む
カナダ、連邦持続可能な開発法を改正
(2019.03.14) カナダ環境・気候変動省は、連邦持続可能な開発法の改正法が成立したと発表した。意思決定の透明性と議会への説明責任、90超の連邦機関の連携を強化するも...【カナダ】2019.03.01 発表 記事を読む
アメリカエネルギー省、新たな炭素回収技術開発に2400万ドルを助成
(2019.03.14) アメリカエネルギー省(DOE)は、新たな炭素回収技術を開発するプロジェクト8件に合計2400万ドルを助成すると発表した。プロジェクトは炭素回収技術のコス...【アメリカ】2019.02.28 発表 記事を読む
ドイツ 過剰包装を回避するための対談を開始
(2019.03.13) ドイツ連邦環境省のシュルツェ大臣は、流通業者、製造業者、環境保護団体、消費者保護団体、容器包装を用いない小売店「Unverpackt」の代表者と対談した。...【ドイツ】2019.02.27 発表 記事を読む
欧州委員会、革新的なクリーン技術に100億ユーロ超を投資
(2019.03.13) 欧州委員会は、国際競争力強化のため、地域のグリーン雇用からエネルギー効率の良い住宅、大気浄化、公共交通機関の効率化などに至るまで、それぞれの分野...【EU】2019.02.26 発表 記事を読む
イギリス環境・食糧・農村地域省、海鳥が営巣するシリー諸島特別保護区を拡大へ
(2019.03.12) イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)は、シリー諸島特別保護区(SPA)を1万3000ヘクタール近く拡大する計画を発表した。シリー諸島は、コーンウォール...【イギリス】2019.02.26 発表 記事を読む
欧州環境庁、食・エネルギー・モビリティの持続可能性を探るフォトコンテストを開催
(2019.03.12) 欧州環境庁(EEA)は、「食」「エネルギー」「モビリティ(移動手段)」の3つを切り口に、持続可能な暮らしの課題と機会を探る2019年フォトコンテストを、...【EU】2019.02.25 発表 記事を読む
イギリス環境・食糧・農村地域省、土地所有者による自主的自然保護制度を導入へ
(2019.03.11) イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)は、土地所有者による自主的な自然保護を支援するため、保全規約を用いた新たな制度の導入に向け、意見公募を開始...【イギリス】2019.02.22 発表 記事を読む
フィンランド農林省、気候変動と持続可能性を考慮して国家森林戦略を改訂
(2019.03.11) フィンランド農林省は、2025年までの改訂版の国家森林戦略を採択した。2015年に承認された旧戦略の方針を引き継ぎつつ、森林の気候持続可能性と生物多様性...【フィンランド】2019.02.21 発表 記事を読む
ドイツ ホテル、飲食店、卸売・貿易業を対象とした気候エネルギーキャンペーンを実施
(2019.03.08) ドイツ連邦環境省のシュルツェ大臣は、ホテル・飲食店業連盟(DEHOGA)と卸売・貿易業連盟(BGA)と共同で、気候エネルギーキャンペーンを実施することを公...【ドイツ】2019.02.26 発表 記事を読む
オランダ、化学物質による新興リスクの国際ワークショップを開催
(2019.03.08) オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は、化学物質による新たな、出現しつつあるリスク(新興リスク)に関する国際ワークショップを2019年2月20、21日に...【オランダ】2019.02.21 発表 記事を読む
カナダ環境・気候変動省、建築物の脱炭素化プロジェクトを助成
(2019.03.07) カナダ環境・気候変動省は、気候行動基金を通じてカナダグリーンビルディング協会(CaGBC)に助成を行うと発表した。気候行動基金は、気候変動との闘いを促...【カナダ】2019.02.20 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、2018年の国内発電所の大気汚染物質排出量は概ね減少と報告(速報値)
(2019.03.07) アメリカ環境保護庁(EPA)は、アラスカを除く本土48州の発電所からの窒素酸化物(NOx)、二酸化硫黄(SO2)及び二酸化炭素(CO2)の排出量に関する2018年...【アメリカ】2019.02.20 発表 記事を読む
フランス環境エネルギー管理庁、第2回イノベーション・コンテスト受賞者を発表
(2019.03.06) フランス環境エネルギー管理庁(ADEME)は、第2回イノベーション・コンテストの結果、助成対象に選ばれた65団体を発表した。このコンテストは、再生可能エ...【フランス】2019.02.20 発表 記事を読む
ドイツ 鉱業における環境保護の強化を求める、拘束力のある基準の導入を
(2019.03.06) 資源の需要が世界的に上昇する中、連邦環境庁(UBA)は、鉱業における環境保護の強化を求める声明を公表した。クラウツベルガー連邦環境庁長官は、「大規模...【ドイツ】2019.02.19 発表 記事を読む
総件数14195件 page 142/710 | 前へ 140 141 142 143 144 次へ