ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
ラテンアメリカ・カリブ海地域気候週間、緊急の意欲的気候行動を呼びかけ閉幕
(2019.09.11) 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)は、2019年3月のアフリカ気候週間に続き開催されていたラテンアメリカ・カリブ海地域気候週間(LACCW)が8月23日、国別約束...【国連】2019.08.23 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、栄養塩センサーを使った水質改善チャレンジの受賞者を発表
(2019.09.10) アメリカ環境保護庁(EPA)と4つの連邦機関は、水質改善チャレンジの受賞者を発表した。これは、EPAと4つの連邦機関が複数年にわたり実施している「栄養塩セ...【アメリカ】2019.08.21 発表 記事を読む
国連アジア太平洋経済社会委員会、アジア太平洋災害報告書2019で環境と社会の根本的対策が必要と報告
(2019.09.10) 国連アジア太平洋経済社会委員会(ESCAP)は、隔年で報告するアジア太平洋災害報告書の2019年版を公表した。報告書は、巨大/局所的、突発/遅発的等、あら...【国際機関】2019.08.22 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、州のヘイズ対策計画を支援するガイダンス文書を公表
(2019.09.09) アメリカ環境保護庁(EPA)は、地域ヘイズ(煙霧)規則のもと、各州のヘイズ対策計画を支援するガイダンス文書を公表した。この規則は、地域的なヘイズ問題...【アメリカ】2019.08.20 発表 記事を読む
カナダ環境・気候変動省、絶滅危惧種を保全する地域の事業に430万ドル助成
(2019.09.09) カナダ環境・気候変動省は、陸域の絶滅危惧種と生態系を保全する事業49件に今後3年間にわたって総額430万ドル超提供すると発表した。多くの事業は先住民団...【カナダ】2019.08.19 発表 記事を読む
ドイツ 環境保護のためのAI利用プロジェクトに対する支援を開始
(2019.09.06) ドイツ連邦環境省は、新しい資金調達イニシアティブ「環境・気候・自然及び資源のためのAIプロジェクト」の募集を開始した。これは、人口知能を用いて環境...【ドイツ】2019.08.21 発表 記事を読む
カナダ環境・気候変動省、学生の気候関連の職業訓練を支援
(2019.09.05) カナダ環境・気候変動省は、学生が気候変動関連の仕事に就くことを支援するため、気候行動基金から11万9000ドルを提供すると発表した。政府は、若者は変化...【カナダ】2019.08.19 発表 記事を読む
ドイツ 北極圏政策ガイドラインを採択
(2019.09.05) ドイツ連邦政府は、「ドイツ北極圏政策ガイドライン」を採択した。これは、北極圏において、一貫した気候保護、環境保護、自然保護に取り組むことを約束す...【ドイツ】2019.08.21 発表 記事を読む
カナダ環境・気候変動省、地域社会による淡水資源の保全に助成
(2019.09.04) カナダ環境・気候変動省は、エコアクション地域社会助成プログラムから淡水資源を保全する34件の事業に3年間にわたり計260万ドル以上提供すると発表した。...【カナダ】2019.08.16 発表 記事を読む
国連環境計画と人権事務所、健康な環境に関する権利の保障で協力
(2019.09.04) 国連環境計画(UNEP)と国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)は、環境に関する権利の保護を推進強化するため協定を結んだ。健康な環境に関する権利は、世界の...【国連】2019.08.16 発表 記事を読む
アメリカ海洋大気庁、海洋ごみの除去と調査に270万ドル助成
(2019.09.03) アメリカ海洋大気庁(NOAA)は、2018年に再承認されたNOAA海洋ごみプログラムの下、海や五大湖等の野生生物、航行の安全性、経済活動等に悪影響を及ぼす海...【アメリカ】2019.08.15 発表 記事を読む
カナダ環境・気候変動省、プリンス・エドワード・アイランド州の保護区を拡大
(2019.09.03) カナダ環境・気候変動省は、カナダ自然基金を通じてプリンス・エドワード・アイランド州の保護区を拡大すると発表した。政府は、同州の野生生物の生息地保...【カナダ】2019.08.14 発表 記事を読む
生物多様性に関連する諸条約、ポスト2020年枠組みに向けワークショップを開催
(2019.09.02) ラムサール条約によると、生物多様性に関連する諸条約の連絡グループ(BLG)が、生物多様性に関する2020年以降の国際的な枠組み構築のための準備ワークショ...【国際機関】2019.08.12 発表 記事を読む
アメリカ気象学会、2018年は史上4番目に高温だったと報告
(2019.09.02) アメリカ海洋大気庁(NOAA)によると、アメリカ気象学会は年次報告書「気候の現状2018年版」を公表し、2018年は史上4番目に高温の年だったと報告した。年初...【アメリカ】2019.08.12 発表 記事を読む
ドイツ 国内における植林に関する指針を公表
(2019.08.30) ドイツ連邦環境省は、ドイツ国内における植林に関する指針を策定し、公表した。気候変動は森林において顕著に表れていることから、指針では、ドイツにおけ...【ドイツ】2019.08.16 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、改正TSCAのもとリスク評価の低優先度物質を提案
(2019.08.30) アメリカ環境保護庁(EPA)は、有害物質規制法(TSCA)を改正する「21世紀に向けた化学物質安全フランクR. ローテンバーグ法」のもと、20の化学物質をリス...【アメリカ】2019.08.13 発表 記事を読む
ドイツ 青少年を対象に世論調査、「環境保護と気候保護」が最も重要な課題との回答が45%に
(2019.08.29) ドイツ連邦環境省は、連邦環境庁と共同で青少年を対象に実施した世論調査の中間報告を公表した。これは、14歳から22歳までの青少年1000人以上を調査したも...【ドイツ】2019.08.16 発表 記事を読む
ASEAN加盟国、アセアン遺産公園35周年に第6回会合を開催へ
(2019.08.29) ASEAN加盟国は、アセアン遺産公園(AHP)計画の35周年に際し、2019年10月21〜24日にラオスのパークセーで第6回AHP会合を開催する。AHPに指定された保護区域...【国際機関】2019.08.09 発表 記事を読む
カナダ環境・気候変動省、環境問題に取り組む新時代の農法開発に助成
(2019.08.28) カナダ環境・気候変動省は、カナダ農務・農産食品省と共に、「カナダ革新的解決策(ISC)」プログラムの下、農業部門の持続可能性向上を目指す4つの新プロ...【カナダ】2019.08.09 発表 記事を読む
IPCC土地関係特別報告書、土地は気候システムの要と報告
(2019.08.28) 気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は、8月2〜7日(水)にジュネーブ(スイス)において開催されていた第50回総会で、土地関係特別報告書(SRCCL)の政...【国際機関】2019.08.08 発表 記事を読む
総件数14182件 page 130/710 | 前へ 128 129 130 131 132 次へ