ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
欧州環境庁、欧州海域の富栄養化は一部改善するも未だ深刻と報告
(2020.01.07) 欧州環境庁(EEA)は、欧州海域における富栄養化の評価を実施し、改善傾向は見られるものの、2020年までに健全な海洋を実現するという目標の達成は困難であ...【EU】2019.12.11 発表 記事を読む
欧州委員会、2050年までの気候中立実現を目指し欧州グリーンディールを発表
(2020.01.07) 欧州委員会は、気候変動・環境の課題を公正かつ包摂的に好機に転換することで欧州経済を持続可能にするための新成長戦略「欧州グリーンディール」を発表し...【EU】2019.12.11 発表 記事を読む
カナダ環境・気候変動省、COP25で海洋プラスチック憲章の承認が増加と報告
(2020.01.06) カナダ環境・気候変動省は、COP25で、2018年6月のG7サミットで採択された海洋プラスチック憲章を、チリ、ルワンダ、フィンランド、フィンランド・イノベー...【カナダ】2019.12.11 発表 記事を読む
ドイツ 第3次ドイツ資源効率化プログラム策定に向け、連邦州政府や関連団体からの提案を募る
(2019.12.27) ドイツ連邦環境庁は、第3次ドイツ資源効率化プログラム(ProgRessIII)策定に向けて、連邦州政府と関連団体から提案を募ることを公表した。プログラムの目...【ドイツ】2019.12.12 発表 記事を読む
ギリシャなど6主体、脱石炭同盟に参加
(2019.12.26) カナダ環境・気候変動省によると、脱石炭同盟(PPCA)にギリシャ、北イロコス州(フィリピン)、新北市(台湾)、年金保険会社バルマ(フィンランド)、預...【カナダ】2019.12.10 発表 記事を読む
ドイツ 地方自治体による気候保護プロジェクトへの助成申請が年間を通じて可能に
(2019.12.25) ドイツ連邦環境省は、地方自治体が実施する気候保護プロジェクトへの助成申請受付を、新たな条件のもとで、2020年1月1日に開始することを公表した。助成に...【ドイツ】2019.12.11 発表 記事を読む
EUとスイス、排出量取引制度のリンク、始動目指し手続完了
(2019.12.25) 欧州委員会は、EUとスイスが各々の排出量取引制度(ETS)をリンクさせる手続を完了したと報告した。2011年に交渉が開始されたリンク協定は、2017年末の署名...【EU】2019.12.09 発表 記事を読む
デンマーク、遅くとも2050年までに排出実質ゼロを達成する気候法を可決
(2019.12.24) デンマーク気候・エネルギー・建物省によると、2019年12月6日、デンマーク議会で法的拘束力のある国家気候法が可決された。同法では、温室効果ガス排出を20...【デンマーク】2019.12.09 発表 記事を読む
地球環境ファシリティ、COP25で途上国の電気自動車導入支援計画を立ち上げ
(2019.12.24) 国連環境計画(UNEP)は、国連気候変動枠組条約第25回締約国会議(COP25)で地球環境ファシリティ(GEF)による地球e-モビリティ(自動車電動化)計画を新...【国連】2019.12.08 発表 記事を読む
持続可能な海洋経済ハイレベルパネル、気候変動によって地域漁業とサンゴ礁観光業の収益が大幅に減少すると予測
(2019.12.23) 世界資源研究所(WRI)によると、14か国の首脳が参加する「持続可能な海洋経済ハイレベルパネル」はマドリードで開催中の国連気候変動枠組条約第25回締約国...【研究機関】2019.12.06 発表 記事を読む
世界資源研究所など、水リスクに起因する紛争の予測ツールを開発
(2019.12.23) 世界資源研究所(WRI)などが参加する水・和平・安全保障(WPS)パートナーシップは、水リスクデータに基づき世界の紛争勃発を予測するツールを公表した。...【研究機関】2019.12.05 発表 記事を読む
欧州議会、気候と環境の緊急事態を宣言
(2019.12.20) 欧州議会は2019年11月28日、気候と環境の緊急事態を宣言する決議を採択した。決議では、具体的行動を緊急にとることを、欧州議会自身が約束するとともに欧...【EU】2019.11.29 発表 記事を読む
ドイツ 発展途上国で実施される小規模なローカルプロジェクトを支援するプログラムを開始
(2019.12.20) ドイツ連邦環境省(BMU)は、マドリッドで開催中のCOP25において、発展途上国、中進国で活動する小規模なNGOやイニシアティブが実施する気候保護、生物多様...【ドイツ】2019.12.07 発表 記事を読む
持続可能な消費生産センター、ライフスタイル変革を学べる対話型ツールキットを公開
(2019.12.19) 持続可能な消費生産センター(CSCP)は、持続可能性の高い生活様式に変えていく方法をわかりやすく示したオンラインの対話型ツールキット「Taste the Chang...【研究機関】2019.12.03 発表 記事を読む
ドイツ 生態系を活用した適応策促進プログラムに6000万ユーロを支援
(2019.12.19) ドイツ連邦環境省は、マドリッドで開催中のCOP25において、生態系を活用した適応策(EbA)を促進する3件のプログラムに、合わせて6000万ユーロを支援するこ...【ドイツ】2019.12.05 発表 記事を読む
世界気象機関、2019年の気候状況を報告し温室効果ガスの影響を警告
(2019.12.18) 世界気象機関(WMO)は、2019年の世界の気候状況に関する報告書(暫定版)を発表し、2019年も2010年代を通して経験した異例の高温、陸海氷の後退、海面水位...【国際機関】2019.12.03 発表 記事を読む
フランス環境エネルギー管理庁、世論調査で環境が最重要問題の一つに浮上と報告
(2019.12.18) フランス環境エネルギー管理庁(ADEME)は、気候変動に関する世論調査の結果、環境問題が初めて雇用と並び、移民問題も上回る最も重要な問題として位置付け...【フランス】2019.12.02 発表 記事を読む
カナダ環境・気候変動省、トロントで2020年世界循環経済フォーラム開催へ
(2019.12.17) カナダ環境・気候変動省は、フィンランド・イノベーション基金(SITRA)と、2020年9月29日〜10月1日にトロントで世界循環経済フォーラムを共催することを報...【カナダ】2019.12.02 発表 記事を読む
欧州環境庁、EU加盟国の気候政策は増えているがその効果の証拠は不十分と報告
(2019.12.16) 欧州環境庁(EEA)は、EU加盟国による気候変動緩和政策を分析した報告書を公表した。それによると、EU加盟国は2017〜2019年に新たに400超の気候変動緩和政...【EU】2019.11.27 発表 記事を読む
世界資源研究所、世界の食料生産の水リスクを示すツール「アキダクト・フード(ベータ版)」を公開
(2019.12.13) 世界資源研究所(WRI)は、世界の食料生産の水リスクを示すツール「アキダクト・フード(ベータ版)」を公開した。国際食料政策研究所(IFPRI)の作物・食...【研究機関】2019.11.25 発表 記事を読む
総件数14182件 page 123/710 | 前へ 121 122 123 124 125 次へ