ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
Let's COOL CHOICE!「ふるさと回帰フェア2015」ブース出展
(2015.09.08) 環境省は、9月13日(日)に東京国際フォーラムで開催される「ふるさと回帰フェア2015 移住・田舎暮らしに興味ある人、大集合!」を認定NPO法人ふるさと回...【環境省】2015.09.08 発表 記事を読む
農林水産省及び国土交通省「沿岸部(海岸)における気候変動の影響及び適応の方向性」を公表
(2015.07.09) 農林水産省及び国土交通省「では、気候変動に関する政府間パネル(以下、「IPCC」)第4次評価報告書等を踏まえ、地球温暖化に起因する気候変動等に伴う沿岸...【国土交通省】2015.07.09 発表 記事を読む
シンポジウム「気候変動の科学と国際協力〜温室効果ガスインベントリの役割と課題〜」7月28日開催
(2015.06.25) 環境省は、7月28日、パシフィコ横浜会議センター(横浜市西区みなとみらい1-1-1)にて、シンポジウム「気候変動の科学と国際協力〜温室効果ガスインベント...【環境省】2015.06.25 発表 記事を読む
生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学-政策プラットフォーム(IPBES)技術支援機関 日本設置
(2015.03.10) 環境省は、生物多様性版IPCCと呼ばれ、この分野の科学と政策の統合を図るために設立された、生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学-政策プラット...【環境省】2015.03.10 発表 記事を読む
シンポジウム「気候変動の科学とわたしたちの未来〜IPCC作業部会共同議長を迎えて〜」1月29日開催
(2014.12.25) 環境省は、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)による第5次評価報告書(AR5)の公表を踏まえ、1月29日(木)13:00〜16:00(予定)、東京・一橋講堂に...【環境省】2014.12.25 発表 記事を読む
シンポジウム「気候変動の科学とわたしたちの未来〜IPCCと福島県民の対話〜」1月31日開催
(2014.12.25) 環境省は、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)による第5次評価報告書(AR5)の公表を踏まえ、1月31日(土)13:00〜16:00(予定)、福島県福島市(福...【環境省】2014.12.25 発表 記事を読む
シンポジウム「気候変動の科学とわたしたちの未来〜IPCCと長崎県民の対話〜」1月23日開催
(2014.12.25) 環境省は、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)による第5次評価報告書(AR5)の公表を踏まえ、1月23日(金)13:00〜16:00(予定)、長崎県長崎市(長...【環境省】2014.12.25 発表 記事を読む
気象庁、気候講演会『地球温暖化と雨』平成27年1月16日開催
(2014.12.17) 気象庁は、「地球温暖化と雨」をテーマとして、地球温暖化による影響の中でも「雨」に焦点をあて、気候変動予測技術や将来の降水の変化に伴う水害の予測技...【気象庁】2014.12.16 発表 記事を読む
三重県、気候変動影響レポート作成温室効果ガス排出削減推進
(2014.12.12) 三重県は、「三重県気候変動影響レポート2014〜ここまで進んできた温暖化〜」を取りまとめた。県民や事業者に、県内の現状について知ってもらい、省エネや...【地方自治体】2014.10.04 発表 記事を読む
環境省「エコプロダクツ2014」へブース出展
(2014.12.09) 環境省は、「エコプロダクツ2014」(12月11日(木)〜13日(土))において、ブースを出展する。 環境省ブースは、「Fun to Share」の賛同企業・団体・地...【環境省】2014.12.09 発表 記事を読む
シンポジウム「気候変動の科学とわたしたちの未来〜IPCCと地域の対話 in 愛媛・松山〜」12月27日(土)開催
(2014.11.27) 環境省は、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)による第5次評価報告書(AR5)の公表を踏まえ、12月27日(土)13:00〜16:00(予定)、松山市総合コミュニ...【環境省】2014.11.27 発表 記事を読む
シンポジウム「気候変動の科学とわたしたちの未来〜IPCCの最新の科学的知見とCOP21への展望〜」12月25日開催
(2014.11.19) 環境省は、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)による第5次評価報告書(AR5)の公表や国連気候変動枠組条約(UNFCCC)第20回締約国会議(COP20)での議論...【環境省】2014.11.18 発表 記事を読む
シンポジウム「気候変動の科学とわたしたちの未来〜IPCCと兵庫県民の対話〜」12月18日開催
(2014.11.19) 環境省は、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)による第5次評価報告書(AR5)の公表を踏まえ、12月18日(木)13:30〜16:30(予定)、神戸・ANAクラウン...【環境省】2014.11.18 発表 記事を読む
気候変動に関する政府間パネル(IPCC)シンポジウム「気候変動の科学とわたしたちの未来」開催
(2014.11.19) 環境省は、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)による第5次評価報告書(AR5)の公表を踏まえ、シンポジウム「気候変動の科学とわたしたちの未来」を下記...【環境省】2014.11.18 発表 記事を読む
気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第5次評価報告書統合報告書を公表
(2014.11.04) 環境省は、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第40回総会(平成26年10月27日〜31日、於 デンマーク・コペンハーゲン)において、IPCC第5次評価報告書統...【環境省】2014.11.04 発表 記事を読む
地球温暖化に関する国際シンポジウムー変化する気候への適応と未来の姿ー 11月25日開催
(2014.10.27) 環境省は、平成26年11月25日(火)、国際連合大学(東京)にて、環境省環境研究総合推進費S-8「温暖化影響評価・適応政策に関する総合的研究」と文部科学省...【環境省】2014.10.27 発表 記事を読む
気候変動キャンペーン「Fun to Share」エコテクノ2014へのブース出展
(2014.10.03) 環境省は、10月8日(水)〜10日(金)に北九州市で開催される「エコテクノ2014【地球環境・新エネルギー技術展&セミナー】」において、「Fun to Share」...【環境省】2014.10.03 発表 記事を読む
シンポジウム「気候変動に関する最新の科学的知見〜IPCC第5次統合報告書に向けて〜」10月21日開催
(2014.09.30) 環境省は、シンポジウム「気候変動に関する最新の科学的知見〜IPCC第5次統合報告書に向けて〜」を平成26年10月21日開催する。このシンポジウムは、国内外の...【環境省】2014.09.29 発表 記事を読む
環境省「ふるさと回帰フェア2014」へのブース出展
(2014.09.16) 環境省は、9月21日(日)に東京国際フォーラムで開催される「ふるさと回帰フェア2014 都会に未練なんてない!!」を認定NPO法人ふるさと回帰支援センターと...【環境省】2014.09.16 発表 記事を読む
環境省「日中政策研究ワークショップ」結果公表
(2014.09.05) 環境省は、9月2日(火)に中国・北京にて開催された「気候変動に係る日中政策研究ワークショップ」の結果を公表した。 ワークショップは、気候変動対策...【環境省】2014.09.05 発表 記事を読む
総件数111件 page 3/6 | 前へ 1 2 3 4 5 次へ