ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
「脱炭素社会に向けた住宅・建築物における省エネ対策等のあり方・進め方」を公表
(2021.08.24) 環境省は、国土交通省と経済産業省で令和3年4月より6回の議論を重ねてきた「脱炭素社会に向けた住宅・建築物における省エネ対策等のあり方・進め方」の取り...【環境省】2021.08.23 発表 記事を読む
日本製鉄、新しい低コスト省エネルギー型チタン製造技術の開発」プロジェクトに参画
(2021.08.24) 日本製鉄株式会社は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「戦略的省エネルギー技術革新プログラム」にて、東邦チタニウム株式...【企業】2021.07.27 発表 記事を読む
ENEOS、CO2フリー水素サプライチェーン構築に向けた調査事業を実施
(2021.08.24) ENEOS株式会社は、CO2フリー水素サプライチェーン構築に向け、「東京湾岸エリアにおける水素利活用調査事業」および「むつ小川原地区における水素地産地消...【企業】2021.07.28 発表 記事を読む
住民参加型による気候変動情報収集・分析事業を実施
(2021.08.23) 環境省は、地域の影響に応じたきめ細やかな適応策を実施することを念頭に、地域の気候変動影響を把握することを目的として、住民参加による気候変動情報収...【環境省】2021.08.20 発表 記事を読む
温泉資源の保護に関するガイドライン(地熱発電関係)(改訂案)に対する意見募集
(2021.08.23) 環境省は、温泉資源の保護を図りながら再生可能エネルギーの導入が促進されるよう、温泉法に係る掘削許可の判断基準等に関する都道府県に対する技術的助言...【環境省】2021.08.20 発表 記事を読む
サプライチェーン全体の脱炭素化に向けた支援事業への参加企業が決定
(2021.08.23) 環境省は、Science Based Targets(SBT)等のサプライチェーン全体の温室効果ガス排出削減目標の達成に向けた支援事業(「令和3年度サプライチェーンの脱...【環境省】2021.08.20 発表 記事を読む
ぐぐるプロジェクトにおいて、「ラジエーションカレッジ」の募集を開始
(2021.08.23) 環境省は、令和3年7月15日(木)に、放射線の健康影響に関する情報を読み解く力と風評に惑わされない判断力を身につける場を創出するため「ぐぐるプロジェ...【環境省】2021.08.20 発表 記事を読む
再エネの最大限の導入の計画づくり及び地域人材の育成を通じた持続可能でレジリエントな地域社会実現支援事業の二次公募開始
(2021.08.23) 環境省は、令和3年度当初予算二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(再エネの最大限の導入の計画づくり及び地域人材の育成を通じた持続可能でレジリエン...【環境省】2021.08.20 発表 記事を読む
地域レジリエンス・脱炭素化を同時実現する避難施設等への自立・分散型エネルギー設備等導入推進事業を公募
(2021.08.23) 環境省は、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(地域レジリエンス・脱炭素化を同時実現する避難施設等への自立・分散型エネルギー設備等導入推進事業)...【環境省】2021.08.20 発表 記事を読む
「『福島、その先の環境へ。』対話フォーラム」をオンライン開催
(2021.08.23) 環境省は、東日本大震災及び東京電力福島第一原子力発電所事故の発生から10年を迎えるに当たり、国の責務である福島県内除去土壌等の県外最終処分の実現に...【環境省】2021.08.20 発表 記事を読む
日本製鉄、常圧二酸化炭素からプラスチックの直接合成に世界で初めて成功
(2021.08.23) 大阪市立大学人工光合成研究センター 田村正純准教授、東北大学大学院工学研究科応用化学専攻冨重圭一教授、日本製鉄株式会社先端技術研究所 中尾憲治課長...【企業】2021.07.27 発表 記事を読む
中部電力ミライズ、三重県産CO2フリー電気で脱炭素化へ
(2021.08.23) 中部電力ミライズ株式会社は、8月1日から三重県産CO2フリー電気「三重美(うま)し国Greenでんき」の提供を開始。 「三重美し国Greenでんき」は、三重県...【企業】2021.07.27 発表 記事を読む
イノベーション創出のための環境スタートアップ研究開発支援事業に係る間接補助事業の選定結果を発表
(2021.08.20) 環境省は、令和3年度環境保全研究費補助金(イノベーション創出のための環境スタートアップ研究開発支援事業)において、この補助金の執行団体である一般社...【環境省】2021.08.19 発表 記事を読む
イヌワシ生息地拡大・改善に向けた全体目標を策定
(2021.08.20) 環境省は、「イヌワシ保護増殖事業計画」に基づき、イヌワシの生息地の拡大・改善につながる取組が全国各地で行われることを促すため、「イヌワシ生息地拡...【環境省】2021.08.19 発表 記事を読む
愛玩動物看護師法に係る省令案・告示案の概要に対する意見を募集
(2021.08.20) 環境省は、愛玩動物看護師法に係る省令案・告示案等について、広く国民の皆様から御意見をお聴きするため、令和3年8月19日(木)から同年9月17日(金)まで...【環境省】2021.08.19 発表 記事を読む
商船三井、洋上風を船舶の推進力に活用する新たな省エネ技術の共同開発へ
(2021.08.20) 株式会社商船三井、商船三井ドライバルク株式会社、株式会社大島造船所は、船舶の荷役用クレーン等を利用した船舶推進力補助帆「IKNOW DELTA SAIL CRANE(...【企業】2021.07.27 発表 記事を読む
横河電機、カーボンニュートラルなコンビナートの実現に向けた産業間連携調査を開始
(2021.08.20) 横河電機株式会社は、千葉県市原市五井地区のコンビナートにおけるカーボンニュートラルの実現に向けて、同地区の異業種の複数の事業所の協力を得て産業間...【企業】2021.07.26 発表 記事を読む
東京港青海ふ頭におけるヒアリの確認について
(2021.08.19) 環境省は、令和3年8月13日(金)に東京港青海ふ頭内で確認されたアリについて、専門家による同定の結果、特定外来生物ヒアリ(Solenopsis invicta)である...【環境省】2021.08.18 発表 記事を読む
東芝エネルギーシステムズ、「低圧VPPプラットフォーム」のサービス提供を開始
(2021.08.19) 東芝エネルギーシステムズは7月26日から、小売電気事業者向けに、太陽光発電システムなどを保有する一般家庭の蓄電池などを制御する「低圧VPPプラットフォ...【企業】2021.07.26 発表 記事を読む
三菱地所、AI 技術を用いた人流計測により緑化の効果を検証
(2021.08.19) 三菱地所株式会社は、大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり3団体の一つであるNPO法人大丸有エリアマネジメント協会と一般社団法人 大手町・丸の内・有楽町...【企業】2021.07.26 発表 記事を読む
総件数37039件 page 206/1852 | 前へ 204 205 206 207 208 次へ