ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
イオン、「からふとししゃも」に新型トレーの採用で、使い捨てプラスチック使用量削減
(2021.09.27) イオン株式会社は、持続可能な漁業で獲られた天然の水産物であることを示すグローバル認証のMSC認証を取得した「トップバリュ 環境にやさしいMSC認証...【企業】2021.08.23 発表 記事を読む
ENEOS、水素ステーション内で製造したCO2フリー水素を商用販売開始 国内初
(2021.09.27) ENEOS株式会社は、同社水素ステーションの敷地内で製造するCO2フリー水素の販売を開始した。 水素ステーション内で水電解装置を使用してCO2フリー...【企業】2021.08.24 発表 記事を読む
「持続可能で強靭な交通・都市に関する国際会議Aichi2021」及び「SDGs AICHI EXPO 2021」を開催
(2021.09.24) 環境省は、令和3年10月18日(月)から同年10月23日(土)に「第14回アジアEST地域フォーラム」、「第3回日ASEANスマートシティ・ネットワーク(ASCN)ハイ...【環境省】2021.09.22 発表 記事を読む
ローソン、有料レジ袋の収益金の一部を全国フードバンク推進協議会へ寄付 店舗でのレジ袋辞退率は約75%
(2021.09.24) 株式会社ローソンは、地球環境を守る取り組みの一環としてプラスチック製レジ袋の削減に取り組んでいる。2020年7月1日からのレジ袋有料化を受け、これまで...【企業】2021.08.23 発表 記事を読む
大成建設株式会社と地熱技術開発株式会社、カーボンリサイクルCO2地熱発電技術の開発に着手
(2021.09.24) 大成建設株式会社と地熱技術開発株式会社は共同で、独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)から公募された地熱発電技術研究開発事業「カー...【企業】2021.08.23 発表 記事を読む
エネオス、日豪間CO2フリー水素サプライチェーン構築に向けた協業検討を開始
(2021.09.24) ENEOS株式会社は、豪州企業オリジン社(正式名称:Origin Energy)と日豪間のCO2フリー水素サプライチェーン構築に向けた協業検討を実施することとし、両社...【企業】2021.08.23 発表 記事を読む
サプライチェーン排出量算定に関する実務担当者向け勉強会をオンラインで開催
(2021.09.22) 環境省は、企業におけるサプライチェーン排出量の把握・管理の促進のため、事業会社におけるサステナビリティ担当者等を対象に、サプライチェーン排出量の...【環境省】2021.09.21 発表 記事を読む
脱炭素社会構築のための資源循環高度化設備導入促進事業の令和2年度(第3号補正)五次公募及び令和3年度四次公募を開始
(2021.09.22) 環境省は、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱炭素社会構築のための資源循環高度化設備導入促進事業)の令和2年度(第3号補正)五次公募及び令和3年...【環境省】2021.09.21 発表 記事を読む
令和3年度動物愛護管理功労者を表彰
(2021.09.22) 環境省は、動物愛護週間(9月20日~26日)行事の一環として、動物の愛護とその適正な管理の推進に関して顕著な功績のあった者を動物愛護管理功労者とし、環...【環境省】2021.09.21 発表 記事を読む
脱炭素イノベーションによる地域循環共生圏構築事業のうち3つの補助事業を公募採択
(2021.09.22) 環境省は、令和3年度及び令和2年度(第3次補正予算(追加公募))二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱炭素イノベーションによる地域循環共生圏構築事...【環境省】2021.09.21 発表 記事を読む
令和3年度西之島総合学術調査(9月調査)の結果を発表
(2021.09.21) 環境省は、令和3年9月1日(水)から同年9月10日(金)までの期間に「令和3年度西之島総合学術調査(9月調査)」を実施。その調査結果概要の取りまとめを発...【環境省】2021.09.17 発表 記事を読む
令和4年度環境研究総合推進費新規課題の公募を開始
(2021.09.21) 環境省は、令和4年度環境研究総合推進費新規課題の公募を開始すると発表した。 環境研究総合推進費は、環境政策への貢献・反映を目的とした競争的研究資...【環境省】2021.09.17 発表 記事を読む
生物多様性保全推進支援事業の二次公募及び里山未来拠点形成支援事業の三次公募を開始
(2021.09.21) 環境省は、地域における生物多様性の保全・再生に資する活動等を支援する令和3年度生物多様性保全推進交付金「生物多様性保全推進支援事業」の二次公募と、...【環境省】2021.09.17 発表 記事を読む
「選ぶ、食べる、サステナブル展」を9月18日より開催
(2021.09.21) 環境省は、農林水産省と消費者庁と連携し、「あふの環(わ)2030プロジェクト~食と農林水産業のサステナビリティを考える~」の取組の一環として、9月18日...【環境省】2021.09.17 発表 記事を読む
『BRITA Japan株式会社×mymizuチャレンジin亀岡』実施 環境先進都市・亀岡市を舞台に、ペットボトルを削減する取り組み「mymizuチャレンジ」を全国で初めて市民参加型で開催!
(2021.09.21) BRITA Japan株式会社は、ドイツ生まれの家庭用浄水器メーカーとして、無料給水アプリを提供するmymizuと協力し、「かめおかプラスチックごみゼロ宣言」をは...【企業】2021.08.24 発表 記事を読む
「自家消費型太陽光発電設備の導入に関するオンラインセミナー」を開催
(2021.09.17) 環境省は、令和3年10月4日(月)に「自家消費型太陽光発電設備の導入に関するオンラインセミナー」を開催すると発表した。 このセミナーは、太陽光発電...【環境省】2021.09.16 発表 記事を読む
(仮称)新郡山布引高原風力発電所に係る計画段階環境配慮書に対する環境大臣意見を提出
(2021.09.17) 環境省は、令和3年9月16日、「(仮称)新郡山布引高原風力発電所計画段階環境配慮書」(株式会社ジェイウインド)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提...【環境省】2021.09.16 発表 記事を読む
ゼロカーボンシティにおける屋外照明のスマートライティング化・ゼロエミッション化モデル構築事業の三次公募を開始
(2021.09.17) 環境省は、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱炭素イノベーションによる地域循環共生圏構築事業)のうち「ゼロカーボンシティにおける屋外照明のス...【環境省】2021.09.16 発表 記事を読む
東京港青海ふ頭でヒアリを確認
(2021.09.17) 環境省は、令和3年9月10日(金)に東京港青海ふ頭内で確認されたアリについて、専門家による同定の結果、特定外来生物ヒアリ(Solenopsis invicta)である...【環境省】2021.09.16 発表 記事を読む
ユーグレナ、資源循環型リサイクル社会実現へ、東京クリアセンター食品廃棄物収集専用車両にサステオを使用しグループ会社から回収した使用済み食用油もバイオ燃料の原料に活用
(2021.09.17) 株式会社東京クリアセンターと株式会社ユーグレナは、東京クリアセンターが所有・運行している食品廃棄物収集専用車両にて、次世代バイオディーゼル燃料「...【企業】2021.08.24 発表 記事を読む
総件数37047件 page 200/1853 | 前へ 198 199 200 201 202 次へ