ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
北海道の死亡野鳥が高病原性鳥インフルエンザウイルス検査で陽性(野鳥国内97,98例目)
(2022.05.02) 環境省は、北海道様似町で回収されたクマタカ1羽およびハシブトガラス1羽の死亡個体について、遺伝子検査を実施したところ、高病原性鳥インフルエンザウ...【環境省】2022.05.01 発表 記事を読む
損害保険ジャパン、カーボンニュートラルに向けた取組みを後押しする中小企業支援サービスの展開
(2022.04.28) 損害保険ジャパン株式会社と中小企業の経営コンサルティング等を手掛ける株式会社はじまりビジネスパートナーズ(はじまりBP)は協業し、損保ジャパンの取...【企業】2022.03.08 発表 記事を読む
郵船出光グリーンソリューションズ、ボイラ制御最適化システム「ULTY-V plus」木質ペレット混焼率対応型で1%超の燃料削減を達成
(2022.04.28) 郵船出光グリーンソリューションズ株式会社は、中国電力株式会社 新小野田発電所向けに販売したボイラ制御最適化システム「ULTY-V plus」(アルティ ヴイ ...【企業】2022.03.07 発表 記事を読む
日本郵船、エジソン社向けの新造LNG船が竣工
(2022.04.28) 日本郵船株式会社は、同社関連会社のフランス エルエヌジー シッピング社が発注した新造液化天然ガス(LNG)運搬船「ELISA AQUILA(エリサ アクイラ)」が...【企業】2022.03.04 発表 記事を読む
商船三井、台湾における洋上風力発電事業への出資を参画
(2022.04.27) 株式会社商船三井、東邦ガス株式会社および北陸電力株式会社の3社は、台湾における洋上風力発電事業に参画するため、豪金融グループのマッコーリー社と間で...【企業】2022.03.04 発表 記事を読む
日本郵船、アンモニアReady LNG燃料船のコンセプト設計完了、LNGからアンモニアへ燃料転換可能なネクストブリッジソリューション
(2022.04.27) 日本郵船株式会社、株式会社MTIおよびフィンランドの船舶技術コンサルタント会社であるElomatic Oy (エロマティック・オーイー)は、アンモニア燃料への転換...【企業】2022.03.03 発表 記事を読む
商船三井、日本初のLNG燃料フェリー「さんふらわあ くれない」の命名・進水式を実施、2023年1月より大阪〜別府航路に就航
(2022.04.27) 株式会社商船三井が三菱造船株式会社に発注した日本初のLNG燃料フェリー2隻のうち、1番船の命名・進水式が3月3日に三菱重工業株式会社 下関造船所 江浦工場...【企業】2022.03.03 発表 記事を読む
東芝、次世代高電力密度産業用電源向けGaNパワーデバイスの開発でNEDO「グリーンイノベーション基金事業/次世代デジタルインフラの構築」プロジェクトに採択
(2022.04.26) 株式会社東芝は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「グリーンイノベーション基金事業/次世代デジタルインフラの構築」プロ...【企業】2022.03.02 発表 記事を読む
東京ガス、新居浜LNG基地からの供給を開始、四国エリアのカーボンニュートラルの推進に貢献
(2022.04.26) 東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社、四国電力株式会社、住友化学株式会社、住友共同電力株式会社、および四国ガス株式会社が共同出資する...【企業】2022.03.02 発表 記事を読む
東芝、次世代高耐圧電力変換器向けSiCモジュールの開発でNEDO「グリーンイノベーション基金事業/次世代デジタルインフラの構築」プロジェクトに採択
(2022.04.26) 東芝デバイス&ストレージ株式会社および東芝エネルギーシステムズ株式会社は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「グリーン...【企業】2022.03.02 発表 記事を読む
東邦ガス、家庭用においてカーボンニュートラルな都市ガスの受付を開始
(2022.04.25) 東邦ガス株式会社は、家庭用においてCO2排出量が実質ゼロとなる都市ガス(カーボンニュートラルな都市ガス)の受付を、3月1日から開始。 このほど...【企業】2022.03.01 発表 記事を読む
出光、産学官協働で発電所、工場などから排出されるCO2の固定、資源化に向けた新技術開発と実用化を加速
(2022.04.25) 出光興産株式会社は、学校法人北里研究所 北里大学海洋生命科学部 安元剛講師(研究代表)、国立大学法人東京大学 大学院農学生命科学研究科 鈴木 道生准教授...【企業】2022.03.01 発表 記事を読む
イオン、持続可能な原材料で作ったサステナブル茶飲料を発売
(2022.04.25) イオンは、資源循環型社会の実現に向け、使い捨てプラスチックの使用量を2030年までに半減する目標を掲げている。トップバリュで展開するすべての商品で環...【企業】2022.02.28 発表 記事を読む
三菱ケミカル、植物由来の素材「BENEBiOL(TM)」が米国のバイオベース製品認証を取得
(2022.04.22) 三菱ケミカル株式会社の植物由来のポリカーボネートジオール(PCD)「BENEBiOL(TM)(ベネビオール)」が、USDA(米国農務省)のバイオプリファードプログ...【企業】2022.02.28 発表 記事を読む
三菱ケミカル、意匠性・耐久性に優れた、植物由来のバイオエンプラがパイロットのボールペンに採用、文房具選びでCO2削減
(2022.04.22) 三菱ケミカル株式会社のバイオエンプラ「DURABIO(TM)(デュラビオ(TM))」が、株式会社パイロットコーポレーションのボールペン「アクロボールTシリー...【企業】2022.02.25 発表 記事を読む
花王、京都大学との「使用済み紙おむつの炭素化リサイクルシステム」実証実験の進捗を報告
(2022.04.21) 花王株式会社は、国立大学法人京都大学と共に、2021年1月から、愛媛県西条市の協力のもと「使用済み紙おむつの炭素化リサイクルシステム」の確立に向けた実...【企業】2022.02.24 発表 記事を読む
東邦ガス、高効率バーナを搭載した新型ゆで麺器が「はなまるうどん」全店舗に順次導入、従来品と比較してCO2排出量を約25%削減
(2022.04.21) 東邦ガス株式会社は、株式会社正英製作所と業務用厨房機器向け高効率バーナを共同開発し、株式会社マルゼンと本バーナを搭載した新型ゆで麺器を共同開発し...【企業】2022.02.21 発表 記事を読む
ENEOS、ブリヂストンと使用済タイヤからタイヤ素原料を製造するケミカルリサイクル技術の社会実装に向けた共同プロジェクトを開始
(2022.04.20) 株式会社ブリヂストンとENEOS株式会社は、ブリヂストンが掲げる「2050 年 サステナブルなソリューションカンパニーとして社会価値・顧客価値を持続的に提供...【企業】2022.02.18 発表 記事を読む
三菱ケミカル、「人工光合成型化学原料製造事業化開発」がNEDOグリーンイノベーション基金事業で採択、人工光合成によるカーボンニュートラル実現に貢献
(2022.04.20) 三菱ケミカル株式会社を幹事会社として、三菱瓦斯化学株式会社と人工光合成化学プロセス技術研究組合(ARPChem)の3者は、国立研究開発法人新エネルギー・...【企業】2022.02.18 発表 記事を読む
出光興産、北海道製油所が「第10回みどりの社会貢献賞」を受賞、緑地の保全・活用により、地域社会・生物多様性保全に貢献
(2022.04.19) 出光興産株式会社の北海道製油所は、公益財団法人都市緑化機構が主催する「第10回みどりの社会貢献賞」を受賞した。 公益財団法人都市緑化機構により201...【企業】2022.02.17 発表 記事を読む
総件数36971件 page 164/1849 | 前へ 162 163 164 165 166 次へ