ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
ENEOS、北海道で国内最大規模の国産グリーン水素サプライチェーン構築へ
(2022.11.18) ENEOS株式会社、北海道電力株式会社、JFEエンジニアリング株式会社、北海道電力ネットワーク株式会社、デロイトトーマツコンサルティング合同会社の5社は、...【企業】2022.10.27 発表 記事を読む
三井化学、リュブマー(R)製ギヤの搭載でカーボンニュートラル社会を目指し、超軽量化ロボット実現へ、従来比約89%の減量に成功
(2022.11.18) 三井化学株式会社は、早稲田大学理工学術院総合研究所の大谷拓也次席研究員ならびに同大理工学術院の高西淳夫教授らの研究グループと株式会社hide kasuga 1...【企業】2022.10.27 発表 記事を読む
トヨタ、リユースした電動車用バッテリーで大容量スイープ蓄電システムを構築し、電力系統への接続を含めた運転を開始
(2022.11.18) トヨタ自動車株式会社と株式会社JERAは、リユースした電動車(HEV、PHEV、BEV、FCEV)の駆動用バッテリーを活用し、世界初(2022年10月27日時点、トヨタ調...【企業】2022.10.27 発表 記事を読む
ENEOS、官民6者連携による羽田空港及び周辺地域における水素利用の調査を実施
(2022.11.18) ENEOS株式会社、日本空港ビルデング株式会社、空港施設株式会社、大田区、川崎市、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社は、共同で国立研究開発法人...【企業】2022.10.27 発表 記事を読む
日本郵船、「環境DNA」の取り組みが「共創の場形成支援プログラム」に採択
(2022.11.17) 日本郵船株式会社は、自社が参画するANEMONEコンソーシアムの代表機関でもある国立大学法人東北大学を中心としたプロジェクト「ネイチャーポジティブ成長社...【企業】2022.10.27 発表 記事を読む
三井化学、プライムポリマーが三井化学の資源循環プラットフォームを活用しマテリアルリサイクル事業でのDXを推進
(2022.11.17) 三井化学株式会社の子会社である株式会社プライムポリマーは、親会社の三井化学株式会社と連携し、マテリアルリサイクル事業におけるデジタル・トランスフ...【企業】2022.10.26 発表 記事を読む
川崎重工、環境配慮に特に優れた自社製品を審査し2022年Kawasakiエコロジカル・フロンティアズを選定
(2022.11.17) 川崎重工業株式会社は、2022年の「Kawasakiエコロジカル・フロンティアズ」として新たに5製品、更新13製品の計18製品を登録したことを発表。 「Kawasaki...【企業】2022.10.26 発表 記事を読む
出光、豪州でバナジウム事業を推進するVecco社へ出資 高騰が進むバナジウムの安定供給に寄与
(2022.11.17) 出光興産株式会社は、豪州でバナジウム事業を推進するVecco(ヴェッコ)社(Vecco Group Pty Ltd)へ出資した。 Vecco社は、豪州クイーンズランド州でバ...【企業】2022.11.08 発表 記事を読む
日本政府の気候変動の悪影響に伴う損失及び損害(ロス&ダメージ)支援パッケージを公表
(2022.11.16) 環境省は、日本政府の包括的な支援内容を「日本政府の気候変動の悪影響に伴う損失及び損害(ロス&ダメージ)支援パッケージ」として公表したことに伴い、...【環境省】2022.11.15 発表 記事を読む
「令和4年度第56回全国野生生物保護活動発表大会」の開催及び参加校(環境大臣賞等受賞校)の決定
(2022.11.16) 環境省は、小学校、中学校及び高等学校を対象に、野生生物全般(動物・植物)について保護活動を動画で募集した。 今回、審査を経て、環境大臣賞等の受...【環境省】2022.11.15 発表 記事を読む
オンライン国際セミナー 「世界のグリーン公共調達と環境ラベルの最新動向」を開催
(2022.11.16) 環境省は、製品及びサービスの海外展開に関心がある国内の企業及びステークホルダーに対する情報支援を目的に、オンライン国際セミナー「世界のグリーン公...【環境省】2022.11.15 発表 記事を読む
「鳥獣被害防止に向けた集中捕獲キャンペーン」を実施
(2022.11.16) 環境省と農林水産省では、ニホンジカ・イノシシの生息数の増加や生息域の拡大により、農作物や生態系等に深刻な被害が出ていることから、ニホンジカ・イノ...【環境省】2022.11.15 発表 記事を読む
鹿児島県出水市における高病原性鳥インフルエンザ発生状況について
(2022.11.16) 環境省は、鹿児島県出水市において、令和4年11月13日(日)18時までに衰弱又は死亡し、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N1亜型)が検出されたナベヅル...【環境省】2022.11.15 発表 記事を読む
日本国環境省とアラブ首長国連邦気候変動・環境省との間の環境協力に関する協力覚書に署名
(2022.11.16) 環境省は、アラブ首長国連邦(UAE)との間で、「日本国環境省とアラブ首長国連邦気候変動・環境省との間の環境協力に関する協力覚書」に署名した。 この...【環境省】2022.11.15 発表 記事を読む
ラムサール条約第14回締約国会議(COP14)の結果概要を発表
(2022.11.16) 環境省は、特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約(通称 ラムサール条約)第14回締約国会議(COP14)が、2022年11月5日から11月13日まで、...【環境省】2022.11.15 発表 記事を読む
水素内燃機関活用による重量車等脱炭素化実証事業の二次公募を開始
(2022.11.16) 環境省は、脱炭素社会の構築に向けた再生エネルギー等由来の水素の活用を推進するため、水素内燃機関活用による重量車等脱炭素化実証事業の二次公募を開始...【環境省】2022.11.15 発表 記事を読む
日・ウクライナ間の環境保全分野における協力に関する覚書に署名
(2022.11.16) 環境省は、ウクライナとの間で、日・ウクライナ間の環境保全分野における協力に関する覚書に署名した。 日本国環境省及びウクライナ環境保全・天然資源...【環境省】2022.11.15 発表 記事を読む
中部電力、ショッピングセンターへのカーポート一体型の太陽光発電自家消費サービスの導入でCO2排出量を年間約140t削減
(2022.11.16) カワボウ株式会社と中部電力ミライズ株式会社は、中部電力ミライズが提供する「カーポート一体型の太陽光発電自家消費サービス」に関する契約を締結し、明...【企業】2022.10.26 発表 記事を読む
イオン、第7回「イオン生物多様性みどり賞(国内賞)」優秀賞決定を発表
(2022.11.16) 公益財団法人イオン環境財団は、第7回「イオン生物多様性みどり賞(国内賞)」の優秀賞5団体を決定した。 「イオン生物多様性みどり賞」は、生物多様性...【企業】2022.10.25 発表 記事を読む
ENEOS、脱炭素型ライフスタイル転換促進アプリケーションの冬季実証実施
(2022.11.16) ENEOS株式会社、SBエナジー株式会社、株式会社エネワンでんき、株式会社東急パワーサプライ、株式会社エネクスライフサービス、株式会社REXEVは、脱炭素社...【企業】2022.10.24 発表 記事を読む
総件数36926件 page 104/1847 | 前へ 102 103 104 105 106 次へ