ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
「いっしょに考える『福島、その先の環境へ。』チャレンジ・アワード2023」の受賞者決定
(2023.11.10)環境省は、令和5年7月14日(金)から同年9月29日(金)の間に公募した「いっしょに考える『福島、その先の環境へ。』チャレンジ・アワード2023」について、環...【環境省】2023.11.09 発表 記事を読む
国連気候変動枠組条約第28回締約国会議(COP28)ジャパン・パビリオンのウェブサイト等を開設
(2023.11.10)環境省は、国連気候変動枠組条約第28回締約国会議(COP28)に向け、日本の取組・環境技術の展示や開催予定のセミナーに関する情報を掲載したCOP28ジャパン・パ...【環境省】2023.11.09 発表 記事を読む
「令和5年度ローカルSDGs リーダー研修プログラム“migakiba(ミガキバ)”」 参加者を募集
(2023.11.10)環境省は、「炭素中立(ネットゼロ)」「循環経済(サーキュラーエコノミー)」「自然再興(ネイチャーポジティブ)」の統合的な実現により地域に持続的な好...【環境省】2023.11.09 発表 記事を読む
気候変動適応法施行規則案に対する意見を募集
(2023.11.08)環境省は、気候変動適応法施行規則案について、広く意見募集(パブリックコメント)を実施する。 この案は、令和5年5月12日に公布された改正気候変動適応法...【環境省】2023.11.07 発表 記事を読む
「漂流マイクロプラスチックのモニタリング手法調和ガイドライン」を改訂
(2023.11.08)環境省は、令和元年5月に公開した「漂流マイクロプラスチックのモニタリング手法調和ガイドライン」の改定を行った。 このガイドラインは、海洋表層に漂流す...【環境省】2023.11.07 発表 記事を読む
野鳥における高病原性鳥インフルエンザ発生状況について (陽性確定 北海道別海町(野鳥国内6例目))
(2023.11.08)環境省は、北海道別海町で回収されたタンチョウの死亡個体1羽について、遺伝子検査を実施したところ、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)が検出され...【環境省】2023.11.07 発表 記事を読む
気候変動リスク産官学連携ネットワーク公開シンポジウムを開催
(2023.11.08)環境省は、文部科学省、国土交通省、金融庁及び国立研究開発法人国立環境研究所と連携して、気候変動リスクに対する企業のレジリエンス強化に向けた取組やそ...【環境省】2023.11.07 発表 記事を読む
静岡県、「教えて食品ロス削減キャンペーン」を実施
(2023.11.08)静岡県は、食品ロスを減らす取組やアイデア等を募集する「教えて食品ロス削減キャンペーン」を実施。静岡県内に在住・在勤・在学の応募者を対象とし、抽選で...【地方自治体】2023.10.10 発表 記事を読む
神奈川県、ポイント上乗せキャンペーン「かながわCO2CO2(コツコツ)ポイント+(プラス)」を開始
(2023.11.08)神奈川県は、脱炭素につながる商品の購入等を後押しする、ポイント上乗せキャンペーン「かながわCO2CO2(コツコツ)ポイント+(プラス)」を開始する。キャ...【地方自治体】2023.10.10 発表 記事を読む
第24回日中韓三カ国環境大臣会合(TEMM24)の結果発表
(2023.11.07)環境省は、第24回日中韓三カ国環境大臣会合(TEMM24)が愛知県名古屋市にて開催されたと発表した。 会合では、気候変動、生物多様性、プラスチック汚染対策...【環境省】2023.11.06 発表 記事を読む
(仮称)新白滝山風力発電事業に係る計画段階環境配慮書に対する環境大臣意見を提出
(2023.11.07)環境省は、「(仮称)新白滝山風力発電事業計画段階環境配慮書」(JR東日本エネルギー開発株式会社)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提出した。 こ...【環境省】2023.11.06 発表 記事を読む
千葉県、「ちばエコスタイルパートナー」の募集を開始
(2023.11.07)千葉県は、ごみを減らすために身の回りでできることを実践するライフスタイル「ちばエコスタイル」の啓発等の取組を実施している。取組を一層推進するため、...【地方自治体】2023.10.06 発表 記事を読む
秋田県、秋田ノーザンハピネッツとの 「ゼロカーボン連携プロジェクト」を実施
(2023.11.07)秋田県は、脱炭素社会の実現に向け、環境に配慮した意識の醸成や実践行動の定着を図るため、B1リーグ所属のプロバスケットボールチーム「秋田ノーザンハピネ...【地方自治体】2023.10.06 発表 記事を読む
2023年度環境省LD-Techリスト(案)及び水準表(案)の意見募集等
(2023.11.06)環境省は、2050年カーボンニュートラルに向け、エネルギー起源CO2の排出削減に最大の効果をもたらす先導的な技術を、環境省LD-Tech (Leading Decarbonization...【環境省】2023.11.02 発表 記事を読む
「今後の食品リサイクル制度のあり方について(案)」に対する意見募集
(2023.11.06)環境省は、「今後の食品リサイクル制度のあり方について(案)」をとりまとめ、公表した。 この案について、広く意見募集(パブリックコメント)を実施する...【環境省】2023.11.02 発表 記事を読む
デコ活(脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動)の進展状況について
(2023.11.06)環境省は、デコ活(脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動)の進展状況を発表した。 ・デコ活応援団会合 令和5年10月20日(金) に第9回デコ...【環境省】2023.11.02 発表 記事を読む
熊本県、再エネ100宣言RE Action県内参加団体が木村副知事を表敬訪問
(2023.11.06)熊本県は、県内の再エネ100宣言RE Action参加団体7団体(参加予定含む)及び再エネ100宣言RE Action事務局が木村副知事を表敬訪問したことを発表。 県内参加...【地方自治体】2023.10.04 発表 記事を読む
京都府、「きょうと生物多様性パートナーシップ協定制度」の「第1号」協定を締結
(2023.11.06)京都府は、京都市と協働し、生物多様性の保全等に関心を持つ民間企業と、京都府・京都市の事業主旨に即した保全活動を行う団体とのマッチングを図る「きょう...【地方自治体】2023.10.04 発表 記事を読む
野鳥における高病原性鳥インフルエンザ発生状況について (陽性確定 宮城県大崎市(野鳥国内4例目))
(2023.11.02)環境省は、宮城県大崎市で令和5年10月27日(金)に衰弱個体として回収されたハシブトガラス1羽に遺伝子検査を実施したところ、11月1日(水)に高病原性鳥イン...【環境省】2023.11.01 発表 記事を読む
東京都、車載用太陽光パネルの普及促進事業を開始
(2023.11.02)東京都は、車載用太陽光パネルの普及促進事業を開始した。事業の開始に先立ち、トヨタ自動車株式会社と普及促進事業に関する協定を締結した。 都は、太陽光...【地方自治体】2023.10.04 発表 記事を読む
総件数37056件 page 68/1853 | 前へ 66 67 68 69 70 次へ