ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
大成建設、「オフィスビル『大宮サウスゲート』増築プロジェクト」着工 ZEB Oriented および CASBEE Sランクを目指す
(2024.02.01)大成建設株式会社は、オフィスビル「大宮サウスゲート」(埼玉県さいたま市)の増築工事に着手した。 このプロジェクトは、隣接した敷地に地上 12 階建のオ...【企業】2024.01.16 発表 記事を読む
経済産業省、再エネ海域利用法に基づく洋上風力発電事業者の公募を開始
(2024.01.31)経済産業省及び国土交通省は、再エネ海域利用法における海洋再生可能エネルギー発電設備整備促進区域である、「青森県沖日本海(南側)」、「山形県遊佐町沖...【経済産業省】2024.01.19 発表 記事を読む
国際原子力機関(IAEA)と共同で実施した ALPS処理水に係る分析機関間比較の報告書の公表について
(2024.01.31)環境省は、総合モニタリング計画に基づき、ALPS処理水に係る海域モニタリングを実施している。 令和4年の同事業では、IAEAに加えIAEAから指名されたフィンラ...【環境省】2024.01.30 発表 記事を読む
2023年度 IPBESシンポジウムを開催
(2024.01.31)環境省は、2023年度IPBESシンポジウム「ネイチャーポジティブ社会に向けた社会変革と行動変容」をオンラインで開催する。 このシンポジウムでは、「生物多様...【環境省】2024.01.30 発表 記事を読む
日本の国立公園フォトコンテスト2023の開催結果
(2024.01.31)環境省は、国立公園を訪れて、国立公園の物語を感じてもらい、そして感じた物語を、写真を通して世界中の人に共有してほしいという思いから、“Sharing Storie...【環境省】2024.01.30 発表 記事を読む
フロン排出抑制法の令和4年度の施行状況の調査結果を公表
(2024.01.31)環境省は、フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律(フロン排出抑制法)の令和4年度の施行状況について、都道府県に対し調査を行い、その結果を取...【環境省】2024.01.30 発表 記事を読む
令和4年度水質汚濁防止法等の施行状況
(2024.01.31)環境省は、令和4年度における水質汚濁防止法、瀬戸内海環境保全特別措置法及び湖沼水質保全特別措置法の施行状況について取りまとめた。 令和5年3月末時点に...【環境省】2024.01.30 発表 記事を読む
カネカ、生分解性バイオポリマー Green Planetを使用したカミソリ 東急ホテルズ&リゾーツで採用
(2024.01.31)株式会社カネカの生分解性バイオポリマー Green Planet を使用したカミソリが、東急ホテルズ&リゾーツ株式会社で採用が決定し、1月から順次、東急ホテルズ&...【企業】2024.01.10 発表 記事を読む
JR東日本、首都圏最大級のプラスチックリサイクル施設を建設
(2024.01.31)JFE エンジニアリング株式会社のグループ会社 J&T 環境株式会社、東日本旅客鉄道株式会社および株式会社 JR 東日本環境アクセスの3社は、株式会社Jサーキュ...【企業】2024.01.09 発表 記事を読む
国立環境研究所、気候変動に伴う暑熱関連死亡の将来予測を発表
(2024.01.30)国立環境研究所は、東京大学、産業技術総合研究所との共同研究で、エアコン利用が将来の暑熱関連死亡数にもたらす効果を評価した。 この研究は関西7都市を...【国立環境研究所】2023.12.28 発表 記事を読む
ジョージアにおける二国間クレジット制度(JCM)の第1回合同委員会を開催
(2024.01.30)環境省は、日・ジョージア間の二国間クレジット制度(Joint Crediting Mechanism: JCM)の第1回合同委員会を、ハイブリッド(於:ジョージア及びオンライン)...【環境省】2024.01.29 発表 記事を読む
生態影響に関する化学物質審査規制/試験法セミナーの開催
(2024.01.30)環境省と国立研究開発法人国立環境研究所は、令和6年2月19日(月)に「生態影響に関する化学物質審査規制/試験法セミナー」をオンライン形式で開催する。 ...【環境省】2024.01.29 発表 記事を読む
第16回「『チーム 新・湯治』セミナー〜温泉地の活性化に向けた各種支援制度の活用法〜」を開催
(2024.01.30)環境省は、現代のライフスタイルに合った温泉地での滞在方法を「新・湯治」と位置づけ、この趣旨に賛同する関係者を「チーム 新・湯治」としてネットワーク...【環境省】2024.01.29 発表 記事を読む
大林組、ニュージーランドとフィジーにおいてグリーン水素の製造・輸送・利活用に関する実証事業を開始
(2024.01.30)株式会社大林組は、ニュージーランド(NZ)の大林グループHalcyon Power Limited(ハルシオンパワー)およびフィジー共和国のエネルギー供給事業者Fiji Gas P...【企業】2024.01.09 発表 記事を読む
イオン、国内店舗使用電力の約55%を再生可能エネルギーへ切り替え
(2024.01.30)イオン株式会社は、2023年12月にイオンの国内事業所における再エネ調達量が 3,706百万 kWh に達したと発表した。 使用電力量を減らしつつ、国内の店舗で使用...【企業】2023.12.31 発表 記事を読む
農林水産省、第11回「食品産業もったいない大賞」の受賞者決定
(2024.01.29)農林水産省は、第11回「食品産業もったいない大賞」について、農林水産大臣賞(1点)、農林水産省大臣官房長賞(3点)、食品産業もったいない大賞審査委員会...【農林水産省】2023.12.26 発表 記事を読む
東新潟火力発電所1・2号機リプレース計画に係る計画段階環境配慮書に対する環境大臣意見を提出
(2024.01.29)環境省は、「東新潟火力発電所1・2号機リプレース計画 計画段階環境配慮書」(東北電力株式会社)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提出した。 この...【環境省】2024.01.26 発表 記事を読む
稚内タツナラシ山ウィンドファーム(仮称)に係る計画段階環境配慮書 に対する環境大臣意見を提出
(2024.01.29)環境省は、「稚内タツナラシ山ウィンドファーム(仮称)計画段階環境配慮書 」(王子グリーンリソース株式会社)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提出し...【環境省】2024.01.26 発表 記事を読む
令和6年度低コスト・低負荷型土壌汚染調査対策技術検討調査対象技術を募集
(2024.01.29)環境省は、毎年、土壌汚染対策法に定める特定有害物質等による土壌汚染を対象とした調査技術及び対策技術を公募し、選定された技術について実証試験及び技術...【環境省】2024.01.26 発表 記事を読む
大和ハウス、短時間で最適な提案を可能にする「ZEB設計ツール」を開発
(2024.01.29)大和ハウス工業株式会社は、事務所や工場などのZEB化を推進するため、初期設計段階で利用するZEB設計支援ツール「D-ZEB Program」と、詳細設計段階で利用する...【企業】2023.12.26 発表 記事を読む
総件数37056件 page 55/1853 | 前へ 53 54 55 56 57 次へ