ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
令和5年度サンゴ礁生態系保全行動計画2022-2030フォローアップ会議を開催
(2024.02.16)環境省は、日本のサンゴ礁生態系を守るための具体的な行動を示すための計画として、サンゴ礁生態系保全行動計画を、専門家、関係省庁、地方公共団体、日本サ...【環境省】2024.02.15 発表 記事を読む
商船三井が進める水素サプライチェーン構築事業が、東京都「新エネルギー推進に係る技術開発支援事業」に採択
(2024.02.16)株式会社商船三井のグループ会社である商船三井テクノトレード株式会社を含め進められている「水素燃料を活用した電気推進観光船導入に向けた、洋上における...【企業】2024.02.02 発表 記事を読む
竹中工務店、CO2排出量を低減する地盤改良工法を開発
(2024.02.16)株式会社竹中工務店は、デンカ株式会社、鹿島建設株式会社とともに、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のグリーンイノベーション...【企業】2024.01.31 発表 記事を読む
鳥取市、【鳥取市×株式会社とっとり市民電力】 小中学校への環境教育の取り組みを報告
(2024.02.16)鳥取市は、未来を担う子どもたちの環境学習・教育の充実について積極的に取り組んでいる。 その施策のひとつとして、市内多数の小学校に電気を供給しており...【地方自治体】2024.01.30 発表 記事を読む
出光興産、油化ケミカルリサイクル装置建設時に発生する使用済みプラスチックを再資源化
(2024.02.15)出光興産株式会社とJNCエンジニアリング株式会社は、出光興産の子会社ケミカルリサイクル・ジャパン株式会社の油化ケミカルリサイクル装置を建設する際に発生...【企業】2024.01.31 発表 記事を読む
三菱ケミカルグループ、使用済み自動車のヘッドランプからポリカーボネート樹脂を回収する実証実験を開始
(2024.02.15)三菱ケミカルグループ株式会社は、ポリカーボネート樹脂ケミカルリサイクルの世界初の事業化に向け、東京海上日動火災保険株式会社および株式会社ABTと共同で...【企業】2024.01.26 発表 記事を読む
秋田県、「あきたエコフェス」が令和5年度「東北地域カーボン・オフセットグランプリ」を受賞
(2024.02.15)秋田県は、環境イベント「第21回あきたエコフェス〜ゼロカーボンと3Rで変わる未来〜」におけるカーボン・オフセットの取組が、J-クレジット東北地域推進協議...【地方自治体】2024.01.29 発表 記事を読む
さいたま市、脱炭素先行地域におけるエネルギーマネジメント事業に関する基本協定を締結
(2024.02.15)さいたま市、東京電力ホールディングス株式会社、東京電力エナジーパートナー株式会社及び東京電力パワーグリッド株式会社は、令和6年1月26日、さいたま市の...【地方自治体】2024.01.26 発表 記事を読む
鳥獣保護管理法施行規則の一部を改正する省令案に対する意見を募集
(2024.02.14)環境省は、四国の個体群を除くクマ類を指定管理鳥獣に追加するため、施行規則の一部を改正する省令案を作成。それについて広く意見を募集する。 近年、ヒグ...【環境省】2024.02.13 発表 記事を読む
第2回「先進的窓リノベ2024事業活用セミナー」〜分譲集合住宅編〜を開催
(2024.02.14)環境省は、住宅における熱損失が大きい窓等の開口部の断熱改修工事に対して補助を行う「先進的窓リノベ2024事業」を実施し、住宅の省エネ化を支援している。 ...【環境省】2024.02.13 発表 記事を読む
ESG金融ハイレベル・パネル(第7回)を開催
(2024.02.14)環境省は、国際的なサステナブルファイナンスの潮流を受けて、国内におけるESG金融のさらなる主流化に向けて各関係業界トップが一同に会するESG金融ハイレベ...【環境省】2024.02.13 発表 記事を読む
「令和5年度化学物質の内分泌かく乱作用に関する公開セミナー」を開催
(2024.02.14)環境省は、「令和5年度化学物質の内分泌かく乱作用に関する公開セミナー」を開催する。 このセミナーは、国内及び海外での化学物質の内分泌かく乱作用に関す...【環境省】2024.02.13 発表 記事を読む
「脱炭素都市づくり大賞」の受賞事業が決定
(2024.02.14)環境省及び国土交通省は、優れた脱炭素型の都市の開発事業を表彰し、脱炭素型の都市づくりを促進することを目的として、令和5年度より「脱炭素都市づくり大賞...【環境省】2024.02.13 発表 記事を読む
日本郵船、二酸化炭素の液化・一時貯蔵・輸送の定量的な比較検討を実施
(2024.02.14)日本郵船株式会社と関連会社のKnutsen NYK Carbon Carriers AS (クヌッツェン・エヌワイケイ・カーボン・キャリアーズ)、および千代田化工建設株式会社は、...【企業】2024.01.31 発表 記事を読む
日新電機、新型蓄電池用パワーコンディショナを開発し設置スペースを大幅に削減
(2024.02.14)日新電機株式会社は、従来機より39%縮小化した新型の蓄電池用パワーコンディショナ(PCS)を開発、新型機とリチウムイオン蓄電池、外部コントローラなどを組...【企業】2024.01.30 発表 記事を読む
東京都、東京グリーンビズ 「東京都の緑の取組Ver.2」を公表
(2024.02.14)東京都では、人々の生活にゆとりと潤いを与える緑の価値を一層高め、都民の皆様とともに未来に継承していくため、100年先を見据えた新たな緑のプロジェクト「...【地方自治体】2024.01.26 発表 記事を読む
東京都、「廃プラスチックのリサイクルチェーン構築」の実装化・事業着手を支援
(2024.02.14)東京都は、プラスチックの持続可能な利用に向けて、リユース等により使い捨てプラスチックの削減を図るビジネスモデルや、水平リサイクル等の高度なリサイク...【地方自治体】2024.01.25 発表 記事を読む
(仮称)HOKA7太陽光発電事業に係る計画段階環境配慮書に対する環境大臣意見を提出
(2024.02.13)環境省は、「(仮称)HOKA7太陽光発電事業計画段階環境配慮書」(Sakura2合同会社)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提出した。 この事業は、北海道釧...【環境省】2024.02.09 発表 記事を読む
(仮称)あつみ第二風力発電事業に係る環境影響評価準備書に対する環境大臣意見を提出
(2024.02.13)環境省は「(仮称)あつみ第二風力発電事業環境影響評価準備書」(中部電力株式会社)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提出した。 この事業は、愛知県...【環境省】2024.02.09 発表 記事を読む
脱炭素先行地域(第5回)を募集
(2024.02.13)環境省は、カーボンニュートラルの実現を目指すと同時に地域の魅力と暮らしの質を向上させる脱炭素先行地域の第5回募集を実施する。 脱炭素先行地域とは、20...【環境省】2024.02.09 発表 記事を読む
総件数37054件 page 52/1853 | 前へ 50 51 52 53 54 次へ