ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
横浜市、下水汚泥の肥料化に向けてリン回収施設が完成
(2024.04.05)横浜市は、安全な肥料原料として下水汚泥から回収したリンの肥料化の取組を進めており、国土交通省の下水道革新的技術実証事業(B-DASHプロジェクト)におい...【地方自治体】2024.03.18 発表 記事を読む
高知県、山善工務店とオフセット・クレジット(J-VER)売買契約を締結
(2024.04.04)高知県は、株式会社山善工務店とのオフセット・クレジット(J-VER)売買契約を締結した。 この契約は、久万川河川改修工事において、化石燃料(軽油及びガソ...【地方自治体】2024.03.18 発表 記事を読む
愛媛県、「えひめ脱炭素経営支援コンソーシアム」に関する協定を締結
(2024.04.04)愛媛県は、株式会社伊予銀行及び株式会社愛媛銀行とともに、地域脱炭素の促進に向けて、それぞれの資源を有効に活用し相乗効果を生み出しながら、県内事業者...【地方自治体】2024.03.18 発表 記事を読む
全国一斉清掃キャンペーン 「海ごみゼロウィーク2024(春・秋)」を開催
(2024.04.03)環境省は、日本財団との海洋ごみ対策共同事業として、海洋ごみ問題の周知啓発とともに、海洋ごみの流出を少しでも防ぐために、5月30日「ごみゼロの日」、6月5...【環境省】2024.04.02 発表 記事を読む
愛知県、2021年度温室効果ガス総排出量を公表
(2024.04.03)愛知県は、2021年度の温室効果ガス総排出量を取りまとめ、公表した。 それによると、2021年度の温室効果ガス総排出量は、6,984万t-CO2 であり前年度比で0.7...【地方自治体】2024.03.18 発表 記事を読む
群馬県、2022年度県有施設における温室効果ガス排出量を公表
(2024.04.03)群馬県は、2022年度の県所有施設における温室効果ガス排出量を公表した。 それによると、2022年度の県有施設における温室効果ガス総排出量は11万2,665t-CO2...【地方自治体】2024.03.04 発表 記事を読む
大崎町SDGs推進協議会、体験型宿泊施設「circular village hostel GURURI」の予約受付を開始
(2024.04.02)一般社団法人大崎町SDGs推進協議会は、リサイクル率日本一を14回獲得している大崎町で、循環型社会「サーキュラーヴィレッジ・大崎町」を体感できる施設を順...【その他】2024.03.28 発表 記事を読む
宮崎県、県内河川等における有機フッ素化合物(PFAS)の調査結果を公表
(2024.04.02)宮崎県は、健康被害が懸念されている有機フッ素化合物(PFAS)の一種であるPFOS、PFOA及びPFHxSについて、2024年(令和6年)1月から県内全域の河川や地下水に...【地方自治体】2024.03.13 発表 記事を読む
広島県、令和6年度海洋プラスチック対策(プラスチック使用量削減等)・リーディングプロジェクト支援補助金を公募
(2024.04.02)広島県は、2050年までに瀬戸内海に新たに流出するプラスチックごみゼロを目指すため、ワンウェイプラスチックの削減、プラスチック代替素材の利用促進、プラ...【地方自治体】2024.03.13 発表 記事を読む
令和4年(2022年)度ダイオキシン類対策特別措置法施行状況を公表
(2024.04.01)環境省は、都道府県等129地方公共団体からの報告に基づき、令和4年(2022年)4月1日から令和5年(2023年)3月31日までを対象に、ダイオキシン類対策特別措置法の...【環境省】2024.03.29 発表 記事を読む
PCB特別措置法に基づくPCB廃棄物の保管等の届出の全国集計結果(令和4年度)の公表
(2024.04.01)環境省は、ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法(PCB特別措置法)に基づきPCB廃棄物を保管する事業者から都道府県等に対して届出...【環境省】2024.03.29 発表 記事を読む
令和4年(2022年)度ダイオキシン類に係る環境調査結果を公表
(2024.04.01)環境省は、ダイオキシン類対策特別措置法に基づき、令和4年度に国及び地方公共団体が実施した全国の大気、水質(水底の底質を含む)、地下水質及び土壌のダイ...【環境省】2024.03.29 発表 記事を読む
地域における太陽光発電の新たな設置場所(営農地・ため池・廃棄物処分場)活用事業の公募を開始
(2024.04.01)環境省は、民間企業等による再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業のうち地域における太陽光発電の新たな設置場所(営農地・ため池・廃棄物処分場)活用事...【環境省】2024.03.29 発表 記事を読む
脱炭素経営の促進に関する各種ガイドを公表
(2024.04.01)環境省は、令和5年度に環境省で実施した脱炭素経営を支援するモデル事業等の取組事例を踏まえ、バリューチェーン全体での脱炭素化に向けた取組を推進するため...【環境省】2024.03.29 発表 記事を読む
(仮称)周南市長穂太陽光発電事業に係る環境影響評価準備書に対する環境大臣意見を提出
(2024.04.01)環境省は、「(仮称)周南市長穂太陽光発電事業環境影響評価準備書」(パシフィコ・エナジー徳山合同会社)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提出した。 ...【環境省】2024.03.29 発表 記事を読む
産業廃棄物の排出及び処理状況等(令和3年度実績)を公表
(2024.04.01)環境省は、産業廃棄物の排出及び処理状況等(令和3年度実績)を取りまとめて公表した。 それによると、令和3年度全国の産業廃棄物の総排出量は3億7,592万ト...【環境省】2024.03.29 発表 記事を読む
「金融機関におけるTCFD開示に基づくエンゲージメント実践ガイダンス」を公表
(2024.04.01)環境省は、地域金融機関がTCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)を通じて自らの気候変動関連のリスク・機会を把握し、投融資先の脱炭素に向けたエンゲ...【環境省】2024.03.29 発表 記事を読む
令和4年度廃家電の不法投棄等の状況を公表
(2024.04.01)環境省は、毎年、地方自治体の協力を得て、家電リサイクル法の対象4品目(エアコン、テレビ(ブラウン管式及び液晶・プラズマ式)、電気冷蔵庫・電気冷凍庫、...【環境省】2024.03.29 発表 記事を読む
廃棄物処理法に基づく廃棄物の輸出確認及び輸入許可(令和4年)を公表
(2024.04.01)環境省は、毎年「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」(廃棄物処理法)に基づく廃棄物の輸出入の実施状況について集計を行っている。 今回、令和4年1月〜12...【環境省】2024.03.29 発表 記事を読む
グリーンボンドガイドライン及びグリーンローンガイドライン付属書1別表(グリーンリスト)を改訂
(2024.04.01)環境省は、国内のグリーンファイナンス市場を更に健全かつ適切に拡大していく観点から、グリーンボンドガイドライン及びグリーンローンガイドライン付属書1明...【環境省】2024.03.29 発表 記事を読む
総件数37054件 page 42/1853 | 前へ 40 41 42 43 44 次へ