ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
ドイツ 改正自然保護法、改正水管理法が施行
(2010.03.10) ドイツ連邦環境省は、改正自然保護法、改正水管理法、及び環境・法的救済法が、3月1日に施行されると発表した。 改正自然保護法は、国際生物多様性年に...【ドイツ】2010.02.26 発表 記事を読む
EU 大西洋のクロマグロの国際取引を来年から禁止する提案について議論
(2010.03.04) 欧州委員会は、大西洋のクロマグロの国際取引を禁止する措置について、2011年から実施するようEUとして圧力をかけるべきだと提案した。 欧州委員会は、...【EU】2010.02.22 発表 記事を読む
環境グルネル(環境懇談会)の2009年の実施状況を公表
(2010.02.19) フランス エコロジー・エネルギー・持続可能な開発・海洋省は、2007年にとりまとめられた環境グルネル(環境懇談会)報告書を受けて、2009年の進捗状況を...【フランス】2010.02.11 発表 記事を読む
フランス 炭素税をボルロー大臣らが擁護
(2010.01.12) フランスのボルロー大臣とジュアーノ閣外大臣(エコロジー担当)は、2010年財務法に関する憲法会議の決定を受けて、サルコジ大統領の5年間の基本約束として...【フランス】2009.12.30 発表 記事を読む
ドイツ 改正電池法が施行
(2009.12.09) ドイツで改正電池法が12月1日に施行される。これは、EU電池指令を国内法に転換するもので、1998年に施行された電池政令は廃止される。同法は、使用済み電池...【ドイツ】2009.11.30 発表 記事を読む
フランス議会上院 環境に関する約束を盛り込んだグルネル第二法案を可決
(2009.10.19) フランス議会上院は、環境についての約束を盛り込んだ法案、グルネル第二法案を承認した。法案の主な概要は下記の通り。 ●都市計画、運輸 地域の特性を...【フランス】2009.10.08 発表 記事を読む
フランス議会 環境グルネル第一法案を承認
(2009.08.04) フランス議会上院は、下院に引き続き、環境グルネル第一法案を2回の読会ののち、ほぼ満場一致で承認した。同法案には、環境グルネル(環境懇談会)関係者に...【フランス】2009.07.24 発表 記事を読む
EU環境閣僚理事会 IPPC指令等の改正に合意
(2009.07.03) 欧州環境閣僚理事会が6月25日、ルクセンブルグで開催され、産業からの汚染排出に関する指令の改正等について合意した。 今回の合意は、総合的汚染防止管...【EU】2009.06.25 発表 記事を読む
ドイツ連邦議会 環境法典の代替となる4法案を承認。施行へ
(2009.06.30) ドイツ連邦議会は、6月19日、環境法典の代替となる4つの個別法案を承認した。 承認された法案は、水管理法、自然保護法、放射線保護法を改正するもので...【ドイツ】2009.06.19 発表 記事を読む
ドイツ内閣 環境法典の代替となる4法案を承認
(2009.03.23) ドイツ連邦内閣は、環境法典の制定が失敗したことを受け、3月11日、環境法を改正する4つの個別法案を承認した。それぞれ、水管理法、自然保護法、放射線保...【ドイツ】2009.03.11 発表 記事を読む
フランス議会上院 環境グルネル第1法案を可決
(2009.02.19) フランス議会上院は、環境グルネル第1法案を312票の賛成多数で承認した。同法案は、議会下院で2008年10月にほぼ満場一致で承認されている。 ボルロー大...【フランス】2009.02.10 発表 記事を読む
フランス議会上院 環境グルネル第1法案の審議を開始
(2009.02.06) フランス議会下院で、2008年10月に、ほぼ満場一致で承認された環境グルネルの実施に関するプログラム法案は、2009年1月27日、議会上院に提出された。 こ...【フランス】2009.01.28 発表 記事を読む
フランス 環境グルネル第2法案を提案
(2009.01.19) フランス エコロジー・エネルギー・持続可能な開発国土整備省のボルロー大臣は、1月7日、本年最初の閣議に、環境グルネル(環境懇談会)の約束を実施に移...【フランス】2009.01.06 発表 記事を読む
欧州委員会 環境法令実施の改善を提案
(2008.12.01) 欧州委員会は、環境保護に関する約200本のEU法令の実施を改善する計画を打ち出した。 協議文書では、各国が期限を守って正確に法令を実施し、共通の目標...【EU】2008.11.18 発表 記事を読む
フランス 環境グルネルの約束を実施するプログラム法案が議会で可決
(2008.10.30) フランス議会で、環境グルネルの約束を実施するプログラム法案、いわゆる「グルネル第1法案」が賛成多数(526票)で承認された。 エコロジー・エネルギ...【フランス】2008.10.21 発表 記事を読む
ドイツ連邦内閣 デジタル土地情報取得法案を承認
(2008.08.08) ドイツ連邦内閣は、7月30日、デジタル土地情報取得法案を承認した。同法は、EUのINSPIRE指令(EUにおける土地利用情報のための基盤整備に関する指令)を国...【ドイツ】2008.07.30 発表 記事を読む
フランス議会 環境責任法案を最終的に承認
(2008.07.31) フランスのボルロー エコロジー・エネルギー・持続可能な開発国土整備大臣とコシュースコモリゼ閣外大臣(エコロジー担当)は、海洋汚染防止を強化し、重...【フランス】2008.07.22 発表 記事を読む
フランス議会上院 環境責任法案を審議
(2008.06.10) フランス議会上院で、環境責任法案が5月27日、28日に審議された。この法案は、重大な環境損害を引き起こした場合の責任について定めるEU環境責任指令(2004...【フランス】2008.05.28 発表 記事を読む
EU経済財務閣僚理事会 海洋戦略指令を採択
(2008.06.09) EUの経済財務閣僚理事会が5月14日に開催された。環境関連事項としては、以下の2点が挙げられる。 1つは、海洋戦略指令の採択である。欧州議会の第2読会...【EU】2008.05.14 発表 記事を読む
フランス 環境グルネルの実施に関するプログラム法案に経済社会会議が賛同
(2008.06.06) 環境グルネルの実施に関するプログラム法案に関し、経済社会会議が5月28日、意見を述べた。 ポール・ド・ヴィギュイエール会長により発表された報告書は...【フランス】2008.05.28 発表 記事を読む
総件数175件 page 5/9 | 前へ 3 4 5 6 7 次へ