ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
EU 殺生物剤(バイオサイド)製品の安全性の改善、認可申請手続きの簡素化を実現する規則施行へ
(2013.09.13) 欧州委員会は、9月1日のバイオサイド製品規則の施行に伴い、バイオサイド製品の安全性が大幅に改善し、EU域内における関連製品の使用と流通に対する認可申...【EU】2013.08.30 発表 記事を読む
ドイツ 電磁場曝露からの保護を目的とした改正政令が施行
(2013.09.04) ドイツ連邦環境省は、8月22日に電磁場及び遠距離通信法に基づく証明方法に関する規定改正令が施行することを公表した。これは、連邦議会と連邦参議院の合意...【ドイツ】2013.08.21 発表 記事を読む
オランダ内閣、環境計画法案を承認
(2013.08.01) オランダ内閣は、社会基盤・環境省が提出した環境計画法案を承認した。この法案は、環境分野の法律の簡素化と近代化を目的とするもので、制定されれば、現...【オランダ】2013.07.16 発表 記事を読む
ドイツ 改正飲料水令施行、飲料水と接する素材に対する拘束力を持つ規定が導入
(2013.01.04) 12月13日に施行される改正飲料水令により、飲料水と接する素材に対し、拘束力を持つ規定が導入される。ドイツ国内における水道管を通じて各家庭に届けられ...【ドイツ】2012.12.13 発表 記事を読む
国連環境計画、環境持続可能性のための公正、ガバナンス、法律に関する新機関を設置
(2012.12.20) 国連環境計画(UNEP)は、世界的な法曹関係者9名で構成される「環境持続可能性のための公正、ガバナンス、法律の推進のための国際諮問委員会」を新設し、国...【国連】2012.12.07 発表 記事を読む
EU 欧州委員会が2020年までの環境政策指針をまとめた環境行動計画案を提出
(2012.12.11) 欧州委員会は、2020年までのEU環境政策の指針をまとめた環境行動計画案を提出した。計画により、自然保護、持続可能な成長の促進、雇用創出を導き、繁栄や...【EU】2012.11.29 発表 記事を読む
フランス、環境憲章第7条の「市民参加の原則」実施へ
(2012.10.17) フランスのデルフィーヌ・バト環境・持続可能開発・エネルギー大臣は、環境憲章の第7条で定められている「市民参加の原則」を実施できるようにする法案を...【フランス】2012.10.03 発表 記事を読む
生物多様性条約、フューチャーポリシーアワード候補の6政策を公表
(2012.09.18) 生物多様性条約事務局は、2012年のフューチャーポリシーアワード(未来政策賞)の受賞候補に選ばれた6つの政策を公表した。この賞は世界で初めて政策を対象...【その他】2012.09.04 発表 記事を読む
アメリカとメキシコ、国境の環境問題に取り組む「ボーダー2020」プログラムに署名
(2012.08.22) アメリカ環境保護庁(EPA)とメキシコ天然資源環境省は、両国国境地帯の環境プログラム「ボーダー2020」協定に署名した。「ボーダー2020」は、1983年にアメ...【アメリカ】2012.08.08 発表 記事を読む
ドイツ 環境税における最高負担額調整の継続規則を定めるエネルギー税・電力税法改正法案を承認
(2012.08.16) ドイツ連邦内閣は、エネルギー税・電力税法改正法案を承認した。ここでは、環境税において製造業に対して供与されている税制優遇である最高負担額調整につ...【ドイツ】2012.08.01 発表 記事を読む
ドイツ、エネルギー消費関連製品の環境配慮法が施行
(2011.12.09) ドイツ連邦経済省は、エネルギー消費関連製品の環境配慮法(EVPG)の施行を公表した。これは、これまでのエネルギー利用製品法(EBPG)の名称を変えて改正...【ドイツ】2011.11.25 発表 記事を読む
ドイツ、改正化学物質法が施行
(2011.11.25) ドイツ連邦環境省は、CLP規則の国内実行の前提条件を取り入れた改正化学物質法が施行したことを公表した。2008年末に承認されたCLP規則は、危険な化学物質...【ドイツ】2011.11.09 発表 記事を読む
ドイツ連邦議会、循環経済・廃棄物法改正案を承認
(2011.11.11) ドイツ連邦議会は、循環経済・廃棄物法改正案を承認した。改正法案は、EU廃棄物枠組み指令を国内法に転換することを目的にしたもので、連邦参議院に送られ...【ドイツ】2011.10.28 発表 記事を読む
欧州議会、環境経済会計規則案を承認
(2011.06.23) 欧州議会は、環境経済会計規則案を承認した。これは、2012年以降、加盟国が欧州委員会統計局に提出する環境経済会計に関する報告書に、大気汚染排出量、マ...【EU】2011.06.08 発表 記事を読む
ドイツ内閣、CCS実証及び利用に関する法案を承認
(2011.04.27) ドイツ連邦内閣は、CO2の回収・輸送・長期的地下貯留技術(CCS)の実証及び利用に関する法案を承認した。同法案では、地下貯留技術の実証のみを規定したもの...【ドイツ】2011.04.13 発表 記事を読む
EU、セベソII指令の改正案を公表
(2011.01.07) 12月21日、欧州委員会は、セベソII指令の改正案を公表した。これは、危険物質を伴う大規模災害を予防し、危害を最小限にするための規定を強化するもので、...【EU】2010.12.21 発表 記事を読む
イギリス、グリーン・ディール政策を推進する法定策定作業を12月に開始
(2010.11.16) 11月3日、イギリスのエネルギー・気候変動省(DECC)のヒューン大臣は、英国議会において、12月中に、グリーン・ディール政策を推進する法律制定作業が開始...【イギリス】2010.11.02 発表 記事を読む
ドイツ、大気質基準と排出上限値を定めた改正連邦イミッション規制法第39政令が施行
(2010.08.19) 8月6日、ドイツ連邦環境省は、大気質基準と排出上限値を定めた改正連邦イミッション規制法第39政令(39.BImSchV)が施行されることを公表した。EU大気質指...【ドイツ】2010.08.06 発表 記事を読む
ドイツ、循環経済廃棄物法改正に向けた公聴会スタートへ
(2010.08.18) ドイツ連邦環境省は、8月6日、EU廃棄物枠組み指令を国内法に転換するための循環経済廃棄物法改正に関する環境省案を、関連する経済団体、環境保護団体、州...【ドイツ】2010.08.06 発表 記事を読む
ドイツ、CO2の回収・輸送・長期的地下貯留技術の実証及び利用に関する法案骨子を発表
(2010.07.26) ドイツ連邦環境省とドイツ連邦経済省は、CO2の回収・輸送・長期的地下貯留技術(CCS)の実証及び利用に関する法案の骨子を発表した。法案では、貯留技術の...【ドイツ】2010.07.14 発表 記事を読む
総件数175件 page 4/9 | 前へ 2 3 4 5 6 次へ