ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
環境の状況だけでなく原因・対策に関わるデータも収録 「環境統計集」を初めて発行
(2002.07.01) 環境省は、環境問題に関するさまざまなデータを集約した「環境統計集」を平成14年版から発行することにした。 この「環境統計集」は経済協力開発機構...【環境省】2002.07.01 発表 記事を読む
環境大臣、12地域の公害防止計画の策定を指示
(2002.06.27) 環境大臣は平成14年6月28日付けで、鹿島、埼玉、千葉、東京、神奈川、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、北九州、大分−−の12地域の公害防止計画の...【環境省】2002.06.26 発表 記事を読む
平成14年版「環境白書を読む会」7/17に東京で追加開催
(2002.06.24) 環境省は平成14年版の「環境白書を読む会」の東京での追加開催を決めた。追加開催日は平成14年7月17日で、場所は東京・文京区のお茶の水女子大学理...【環境省】2002.06.24 発表 記事を読む
港湾整備政策で達成されるべき成果目標案への意見募集を開始
(2002.06.20) 国土交通省交通政策審議会港湾分科会の物流・産業部会と環境・安全等部会は、それぞれの検討部門に関連する今後の港湾整備の「アウトカム(政策の成果)目...【国土交通省】2002.06.19 発表 記事を読む
平成14年版の「環境白書を読む会」を全国9都市開催
(2002.06.19) 環境省は平成14年7月1日から16日にかけて、札幌、仙台、新潟、金沢、名古屋、大阪、広島、高松、福岡の9都市で、平成14年版の「環境白書を読む会...【環境省】2002.06.19 発表 記事を読む
環境関連のテーマも多数 国土交通省「出前講座」を開始
(2002.06.07) 国土交通省では、公益性のある団体・機関の要請により、同省の施策担当者が直接依頼先に出向き施策を解説する「国土交通省出前講座」を開始することにした...【国土交通省】2002.06.06 発表 記事を読む
19法人に改善すべき点 平成13年度の環境省所管公益法人立入検査結果
(2002.06.03) 環境省は平成13年2月9日に出された、公益法人の指導監督に関する関係閣僚会議幹事会申合せに基づき、同省所管公益法人に対する平成13年度の立入検査...【環境省】2002.06.03 発表 記事を読む
6月29日に東京で「大木環境大臣と語る環の国づくりミーティング」を開催
(2002.06.03) 環境省は、平成14年6月29日に、東京・新宿駅近くの全労済ホール/スペース・ゼロで、第1回「大木環境大臣と語る環の国づくりミーティング」を開催す...【環境省】2002.05.30 発表 記事を読む
メンバーは省内から公募 今後100年を見通した国土づくりを考える作業部会設置
(2002.06.03) 国土交通省は、今後100年を見通した国土づくりを考える国土交通大臣直属の作業部会として「国づくりの百年デザイン・タスクフォース」を発足させ、この...【国土交通省】2002.06.03 発表 記事を読む
愛知万博の環境アセス案に対する環境大臣意見を提出
(2002.05.28) 環境省は2005年日本国際博覧会(愛知万博)についての環境影響評価書案について、経済産業大臣から意見を求められていたことから、平成14年5月28...【環境省】2002.05.28 発表 記事を読む
環境保全功労者などに対する表彰式を実施
(2002.05.27) 環境省は平成14年6月5日の「環境の日」に、東京千代田区の東条インペリアルパレスで平成14年度環境保全功労者などに対する表彰式を行う。 今回表...【環境省】2002.05.24 発表 記事を読む
交通政策審議会港湾分科会2部会の政策案への意見募集開始
(2002.05.27) 国土交通省の交通政策審議会港湾分科会では、物流・産業部会と環境・安全等部会の2部会で示された政策案についての意見募集を開始した。 この政策案は...【国土交通省】2002.05.24 発表 記事を読む
送り手と受け手の環境情報に対する認識に落差 環境基本計画点検のためのアンケートで判明
(2002.05.27) 環境省は、第2次環境基本計画の第1回点検にあたり、国民・事業者団体・地方公共団体それぞれに対して実施していた、環境保全への取組みに関するアンケー...【環境省】2002.05.27 発表 記事を読む
平成14年版循環型社会白書 関連Webマガジン発行などで政策形成の双方向性目指す
(2002.05.24) 平成14年版循環型社会白書が平成14年5月24日に閣議決定され、国会提出される見込みとなった。循環型社会白書は平成13年に循環型社会形成推進基本...【環境省】2002.05.24 発表 記事を読む
平成13年度農業白書 農村と都市の共生による循環型社会の実現めざす
(2002.05.20) 農林水産省は平成14年5月17日、平成13年度農業白書の概要版をホームページに掲載した。 今回の白書は日本国内でのBSE(牛海綿状脳症)感染...【農林水産省】2002.05.17 発表 記事を読む
豊かな森林の恵みに感謝 「19回森林の市」を開催
(2002.05.13) 林野庁の森林の市実行委員会は、平成14年5月25日・26日の両日、東京・渋谷の都立代々木公園B地区(NHKホ−ル隣)で「豊かな森林の恵みに感謝」...【林野庁】2002.05.13 発表 記事を読む
新設の海洋情報部を紹介 「海上保安レポート2002」
(2002.05.13) 海上保安庁はこの1年間に海上保安庁が行った業務を紹介する「海上保安レポート2002」を刊行した。このレポートは従来の白書に代わり、海上保安業務の...【海上保安庁】2002.05.10 発表 記事を読む
初の水産白書の内容が閣議決定 特集テーマの設定など編集に工夫
(2002.05.02) 「平成13年度水産の動向に関する年次報告(水産白書)」「平成14年度において講じようとする水産施策」の内容が平成14年4月26日、国会提出案件と...【水産庁】2002.04.26 発表 記事を読む
今後100年を見通した国土づくりのグランドデザイン ITを活用し省内でアイディア公募
(2002.04.30) 国土交通省は、今後100年を見通した具体的な国土づくりのイメージ像として「国土づくりの超長期グランドデザイン(仮称)」を作成することを決めた。 ...【国土交通省】2002.04.26 発表 記事を読む
初の森林・林業白書の内容が閣議決定 森林と人の歴史見つめ直す
(2002.04.23) 平成14年4月23日、平成13年度森林・林業白書の内容が閣議決定された。林野庁の白書は平成12年度まで「林業白書」とされていたが、平成13年に林...【林野庁】2002.04.23 発表 記事を読む
総件数1114件 page 51/56 | 前へ 49 50 51 52 53 次へ