ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
欧州環境庁、環境税による税収は欧州の持続可能な経済への移行に重要だが減少傾向と報告
(2022.02.28) 欧州環境庁(EEA)は、持続可能な経済への移行における環境税の役割を考察したブリーフィングを公表した。欧州グリーンディールでは持続可能な経済への移行...【EU】2022.02.07 発表 記事を読む
欧州委員会、EUタクソノミーの対象に原子力と天然ガスを追加
(2022.02.24) 欧州委員会は、原子力発電・発電所建設等と天然ガス火力発電・熱電併給等をEUタクソノミーの対象に含めるとする改正委任法と関連の情報開示に関する改正委...【EU】2022.02.02 発表 記事を読む
欧州環境庁、欧州での極端気象による経済損失は過去40年間で約5000億ユーロと報告
(2022.02.24) 欧州環境庁(EEA)は、欧州における天候・気象関連の経済的・人的損害について分析したブリーフィングを公表し、1980〜2020年の40年間に極端気象によって45...【EU】2022.02.03 発表 記事を読む
オランダ環境評価庁、SDGs達成のためターゲットの簡素化を提案
(2022.02.21) オランダ環境評価庁(PBL)は、SDGsの2030年と2050年の目標を簡素化するシナリオ作成ツールを提案した。SDGsは17ゴールのもとに169のターゲットと232の指標...【オランダ】2022.02.01 発表 記事を読む
イギリス環境・食糧・農村地域省、河川や生息地の環境改善に貢献する農家等への助成制度を開始
(2022.02.21) イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)は、EU離脱後の農業政策の下、「景観回復」スキーム第1弾の申請受付を開始した。イングランドの農業は、EU共通農...【イギリス】2022.02.01 発表 記事を読む
EU、グリーンディール推進に向け欧州横断エネルギーインフラ整備に10億ユーロ以上を助成
(2022.02.10) 欧州委員会は、欧州横断エネルギーネットワーク構築のため5件の越境インフラ事業(建設4件、研究1件)に10億3700万ユーロを助成する同委員会の提案にEU諸国...【EU】2022.01.26 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、商業ビルからの温室効果ガス削減に向けた新たな取組を公表
(2022.02.07) アメリカ環境保護庁(EPA)は、商業ビルからの温室効果ガス(GHG)排出削減を一段と進める新たな取組を公表した。同国におけるGHG排出量の19%は商業ビルや...【アメリカ】2022.01.21 発表 記事を読む
世界経済フォーラム、グローバルリスク調査をもとに影響の深刻さで最大となるのは気候変動対策の失敗と報告
(2022.02.03) 世界経済フォーラム(WEF)は、「グローバルリスク報告書2022年版」を公表し、今後10年間に起こりうる世界的なリスクのうち、影響の深刻さに関して最大とな...【研究機関】2022.01.11 発表 記事を読む
イギリス政府、同国の第3回気候変動リスク評価を公表
(2022.02.02) イギリス政府は、同国の第3回気候変動リスク評価(CCRA3)を公表し、この中で気候変動に対する適応力確保という未曽有の課題を認識、すでに開始した対策を...【イギリス】2022.01.17 発表 記事を読む
イギリス、環境に貢献する農家や土地所有者に報酬を与える新たな環境土地管理スキームを発表
(2022.02.01) イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)は、環境に貢献する農家や土地所有者に報酬を与える計画の一環として、2つの新たな環境土地管理スキームを発表し...【イギリス】2022.01.06 発表 記事を読む
ドイツ 排出量取引制度により125億ユーロの収益を記録、新たな気候変動対策と電力料金の軽減に投資
(2022.01.20) ドイツ連邦環境庁(UBA)は、欧州排出量取引制度(EU-ETS)により、2021年、連邦政府は53億ユーロのオークション収益を、さらに2021年に開始した熱・運輸部...【ドイツ】2022.01.05 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、有害化学物質排出目録制度に基づき、新たに29施設にエチレンオキシドとエチレングリコールの放出量などの報告を義務付け
(2022.01.18) アメリカ環境保護庁(EPA)は、緊急事態計画及び地域社会の知る権利に関する法律(EPCRA)に基づく有害化学物質排出目録制度(TRI)の報告義務の対象を拡大...【アメリカ】2021.12.27 発表 記事を読む
カナダ環境・気候変動省等、有害な使い捨てプラスチックを禁止する規制案の意見募集を開始
(2022.01.13) カナダ環境・気候変動省と保健省は、特定の使い捨てプラスチックの生産・輸入・販売を禁止する規制案を公表し、意見募集を開始した。寄せられた意見を踏ま...【カナダ】2021.12.21 発表 記事を読む
国連環境計画、中南米の資源消費に関する新たな報告書を発表
(2022.01.05) 国連環境計画(UNEP)は、国際資源パネル(IRP)と共同で新たな報告書「中南米の都市の重み:今後の資源要件と可能な行動指針」を発表した。報告書によれば...【国連】2021.12.13 発表 記事を読む
国連環境計画、国連「地球大賞」の2021年受賞者を発表
(2021.12.27) 国連環境計画(UNEP)は、国連最高の環境賞である「地球大賞」の2021年受賞者を発表した。同賞は、UNEPが毎年、積極的に環境改善を推進した個人や団体、組...【国連】2021.12.07 発表 記事を読む
ドイツ 新政権において連邦経済・気候保護省並びに連邦環境・自然保護・原子炉安全・消費者保護省が設立
(2021.12.24) 社会民主党(SPD)のオラフ・ショルツ氏が8日、連邦議会で新首相に選出されて就任し、社会民主党、緑の党、自由民主党(FDP)による連立政権が誕生した。連...【ドイツ】2021.12.15 発表 記事を読む
カナダ環境・気候変動省、自然に基づく解決策を通じた気候変動対策プロジェクトに5年間で2億ドルを助成へ
(2021.12.23) カナダ環境・気候変動省は、国内の湿地や泥炭地、草原、森林などの重要な生態系の回復や保全を図って炭素を捕捉・貯蔵し、温室効果ガス(GHG)の排出を削減...【カナダ】2021.12.07 発表 記事を読む
欧州環境庁、不良な大気質による健康被害やまずと報告
(2021.12.22) 欧州環境庁(EEA)は、2021年9月発表のWHOの新大気質ガイドラインに照らし大気質を評価した報告書を発表した。報告書によると、微小粒子状物質(PM2.5)に...【EU】2021.12.07 発表 記事を読む
ドイツ 生活条件の違いによる環境影響に関する調査結果を公表
(2021.12.17) ドイツ連邦環境庁(UBA)は、生活条件の違いによる環境への影響に関する調査結果を公表した。この調査は、収入や年齢、居住地の規模、教育レベルの違いが、...【ドイツ】2021.12.07 発表 記事を読む
フランス環境移行庁、炭素中立実現への道筋を描いたシナリオを発表
(2021.12.16) フランス環境移行庁(ADEME)は、2050年までに炭素中立を実現する4つのシナリオを発表した。これは各シナリオに伴う選択と変化を示し、国民の意識を高め議...【フランス】2021.11.30 発表 記事を読む
総件数1374件 page 10/69 | 前へ 8 9 10 11 12 次へ