ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
環境研究最前線からの報告 −上智大学・国立環境研究所連携講座 9月29日から開講!
(2012.08.14) 国立環境研究所は、上智大学と連携して環境科学に関する特別講座を東京・千代田区紀尾井町の上智大学四谷キャンパスにおいて開講すると発表。 地球温暖...【国立環境研究所】2012.08.09 発表 記事を読む
動画「地域活性化につながるカーボン・オフセット」を公開
(2012.08.13) 環境省は、自治体や企業の環境・営業担当者等を対象に、カーボンオフセットについて解説するDVD動画を公開・貸出すると発表。 この動画では、カーボン・...【環境省】2012.08.10 発表 記事を読む
環境研究最前線からの報告 ─上智大学・国立環境研究所連携講座を開講へ
(2012.08.09)上智大学と国立環境研究所は、環境科学特別講座を上智大学に開講すると発表。 地球温暖化、循環型社会、化学物質、生物多様性等の問題を国立環境研究所の現...【国立環境研究所】2012.08.09 発表 記事を読む
「環境保全活動、環境保全の意欲の増進及び環境教育並びに協働取組の推進に関する基本的な方針」が閣議決定
(2012.06.26) 環境省は、「環境教育等による環境保全の取組の促進に関する法律」に基づく「環境保全活動、環境保全の意欲の増進及び環境教育並びに協働取組の推進に関す...【環境省】2012.06.26 発表 記事を読む
「環境保全の意欲の増進及び環境教育の推進に関する基本的な方針」を改正へ
(2012.05.01) 環境省は、平成24年5月1日までに環境教育等推進専門家会議が取りまとめた「環境保全の意欲の増進及び環境教育の推進に関する基本的な方針」の改正案につい...【環境省】2012.05.01 発表 記事を読む
山口県 きらら浜自然観察公園『子どもレンジャークラブ』 開始
(2012.04.05) 山口県は、県立きらら浜自然観察公園が、下記のとおり『子どもレンジャークラブ』を開始すると発表。 子どもレンジャークラブは、バードウォッチングや...【地方自治体】2012.04.04 発表 記事を読む
「環境教育等による環境保全の取組の促進に関する法律」に関する意見交換会 3月23日から開催
(2012.03.05) 環境省は、「環境教育等による環境保全の取組の促進に関する法律(環境教育等促進法)」の基本方針改正の骨子案及び省令案について、東北地区、関東地区、...【環境省】2012.03.05 発表 記事を読む
こども環境白書2012(平成23年版)が完成 全国の教育委員会に配布へ
(2011.12.14) 環境白書の内容をわかりやすく要約した冊子「こども環境白書2012(平成23年版」が完成し、小中学校等の学校当たり1部の計算で、主に全国の都道府県や市町村...【環境省】2011.12.13 発表 記事を読む
平成23年度冬期全国星空継続観察 参加者募集開始!
(2011.12.14) 環境省は、全国星空継続観察(スターウォッチング・ネットワーク)の平成23年度冬期観察の実施計画を発表した。 全国星空継続観察は、参加者に大気汚染...【環境省】2011.12.13 発表 記事を読む
第12回日中韓環境教育シンポジウム・ワークショップ 韓国・慶州で開催
(2011.11.02) 環境省は、2011年10月25、26日の両日、韓国の慶州で、第12回日中韓環境教育シンポジウム・ワークショップが韓国・慶州で開催されたと発表。 このシンポ...【環境省】2011.11.01 発表 記事を読む
環境教育等促進法について学ぼう in ちば 11月17日開催
(2011.10.26) 環境省関東地方環境事務所は、平成23年11月17日(木)に千葉市中央区の千葉市生涯学習センター研修室1において「環境教育等促進法について学ぼう in ちば」...【環境省】2011.10.26 発表 記事を読む
第12回日中韓環境教育シンポジウム及びワークショップ 10月25日から開催
(2011.10.17) 環境省は、平成23年10月25日(火)、26日(水)に韓国(慶州)で日中韓環境教育シンポジウム及びワークショップが開催されると発表。 今回のシンポジウム及...【環境省】2011.10.17 発表 記事を読む
日中韓環境教育シンポジウム及びワークショップ開催 学生参加者募集
(2011.09.27) 環境省は、平成23年10月25日(火)、26日(水)に韓国(慶州)で日中韓環境教育シンポジウム及びワークショップが開催されると発表。 今回のシンポジウム及...【環境省】2011.09.26 発表 記事を読む
改正環境教育等促進法意見交換会 開催
(2011.09.22) 環境省中国四国地方環境事務所は、平成23年10月4日(火)に広島市中区の広島YMCA コンベンションホールにおいて「改正環境教育推進法に関する意見交換会」...【環境省】2011.09.22 発表 記事を読む
改正環境教育等促進法意見交換会 in 札幌 開催
(2011.08.23) 環境省北海道地方環境事務所は、平成23年9月5日(月)に札幌市北区の札幌市環境プラザ 環境研修室において「改正環境教育推進法についての意見交換会 in ...【環境省】2011.08.19 発表 記事を読む
環境教育等促進法意見交換会 in さいたま 開催
(2011.08.22) 環境省関東地方環境事務所は、平成23年9月29日(木)に埼玉県さいたま市の明治安田生命さいたま新都心ビル ランドアクシスタワー22階大会議室において「環...【環境省】2011.08.22 発表 記事を読む
「国連持続可能な開発のための教育の10年」実施計画を改訂
(2011.06.06) 環境省は、第4回「国連持続可能な開発のための教育の10年」関係省庁連絡会議(平成23年6月3日)において、我が国における「国連持続可能な開発のための教育...【環境省】2011.06.06 発表 記事を読む
「国連持続可能な開発のための教育の10年」実施計画 改訂案への意見募集開始
(2011.02.25) 環境省は、この程取りまとめられた「わが国における「国連持続可能な開発のための教育の10年」実施計画」の改定案について平成23年3月11日まで意見の募集を...【環境省】2011.02.25 発表 記事を読む
地球と地域の未来をつくる 「+ESDプロジェクト」スタート
(2011.02.15) 環境省は、平成23年2月14日、地球と地域の未来をつくる「+ESDプロジェクト」をスタートすると発表。 このプロジェクトは、「国連持続可能な開発のため...【環境省】2011.02.14 発表 記事を読む
平成22年度「国連持続可能な開発のための教育(ESD)の10年円卓会議」(第2回)開催
(2011.01.31) 環境省は、平成23年2月7日に文部科学省(中央合同庁舎第7号館)3F1特別会議室において平成22年度「国連持続可能な開発のための教育(ESD)の10年円卓会議...【環境省】2011.01.31 発表 記事を読む
総件数304件 page 10/16 | 前へ 8 9 10 11 12 次へ