ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
「ESD KIDS FES!!!」平成26年2月22日開催 参加者募集
(2013.10.11) 環境省は、子どもたちから大人たちへ伝える環境保全活動に対するアイデアやメッセージをテーマに「ESD KIDS FES!!!」を平成26年2月22日(土)に東京駅丸...【環境省】2013.10.11 発表 記事を読む
東北地方ESDプログラム「チャレンジプロジェクト」の応援団に「みちのく仙台ORI☆姫隊」を任命
(2013.10.07) 環境省は、平成25年10月7日、東北地方ESDプログラム「チャレンジプロジェクト」の応援団に「みちのく仙台ORI☆姫隊」を任命したと発表。 ORI☆姫隊...【環境省】2013.10.07 発表 記事を読む
電源開発・アサヒビール、熊本県の風力発電所で小学生の環境体験学習会を開催
(2013.09.25) 電源開発(Jパワー)とアサヒビールは、熊本県西原村の風力発電所で同県内の小学生を対象にした環境体験学習会を9月25、26日に開催する。「アサヒ・Jパワー...【企業】2013.09.19 発表 記事を読む
グリーンマネジメントプログラム(GMP)大学遠隔プログラム モデル授業が開講
(2013.09.24) 環境省は、平成25年9月24日、「グリーンマネジメントプログラム(GMP)」(修士課程環境経営副専攻プログラム)に基づくモデル授業を9月28日(土)から30日...【環境省】2013.09.24 発表 記事を読む
アサヒビール、社有林で小学生向け環境体験学習会「アサヒ森の子塾2013」開催
(2013.09.12) アサヒビールは広島県庄原市、三次市の社有林「アサヒの森」で、地元の小学生向けの環境体験学習会「アサヒ森の子塾2013」を10月4日に開催する。森の中での...【企業】2013.09.09 発表 記事を読む
第12回森の“聞き書き甲子園” 高校生が取材する森の名手・名人が決定
(2013.09.11) 平成25年9月10日、第12回目を迎えた「“聞き書き甲子園”」で、参加高校生と取材対象となる森の名手・名人の組み合わせが決まった。 この事業は、全国の高...【林野庁】2013.09.10 発表 記事を読む
三菱重工、風力発電をテーマにした出前教室を洋上実証事業の地元・福島で開催
(2013.09.09) 三菱重工業は、風力発電をテーマにした出前理科教室を、国の大規模洋上風力発電実証研究事業が進められている地元、福島県いわき市の市立好間第二小学校で9...【企業】2013.09.03 発表 記事を読む
イオン、三重にショッピングモール開店、生物生息空間を設けて環境学習を展開
(2013.09.09) イオンは、三重県東員町に新しいショッピングモール「イオンモール東員」を11月23日開店する。生物が生息しやすい環境空間を設けて環境学習を展開する。太...【企業】2013.09.04 発表 記事を読む
上智大学・国立環境研究所連携講座 「環境科学特別講座−研究最前線からの報告−」10月12日から開講!
(2013.08.23) 国立環境研究所は、上智大学と連携して環境科学に関する特別講座を東京・千代田区紀尾井町の上智大学四谷キャンパスにおいて平成25年10月12日(土)から開...【国立環境研究所】2013.08.22 発表 記事を読む
東北地方ESDプログラム「チャレンジプロジェクト」 参加者募集中! 9月30日まで
(2013.08.05) 環境省は、東北地方ESDプログラム「チャレンジプロジェクト」への参加者を平成25年9月30日まで募集する。 このプロジェクトは、震災後、被災地を中心と...【環境省】2013.08.05 発表 記事を読む
「子ども霞が関見学デー」 石原環境大臣との懇談会8月8日開催 参加者募集!
(2013.07.30) 環境省は、平成25年8月8日(木)に「子ども霞が関見学デー」の一環として実施する「環境大臣室ツアー」への参加者を7月31日まで募集する。 このイベント...【環境省】2013.07.23 発表 記事を読む
平成25年度「子ども霞が関見学デー」における環境省プログラムを公表
(2013.07.29) 環境省は、平成25年8月7日(水)・8日(木)に同省第一会議室(合同庁舎第5号館 22階)において実施する平成25年度「子ども霞が関見学デー」のプログラム...【環境省】2013.07.18 発表 記事を読む
「こどもホタレンジャー」平成25年度参加団体の募集を開始
(2013.07.29) 環境省は、平成25年7月26日、きれいな水や水辺の生き物を守る「こどもホタレンジャー」の平成25年度参加団体の募集を開始すると発表。 「こどもホタレン...【環境省】2013.07.26 発表 記事を読む
東北地方ESDプログラム「チャレンジプロジェクト」 参加者募集
(2013.07.22) 環境省は、平成25年7月22日、東北地方ESDプログラム「チャレンジプロジェクト」への参加者募集を9月30日まで募集する。 このプロジェクトは、震災後、被...【環境省】2013.07.22 発表 記事を読む
平成25年度土壌汚染調査技術管理者試験 12月8日に実施
(2013.06.28) 環境省は、平成25年度土壌汚染調査技術管理者試験を平成25年12月8日(日)に実施すると発表。 受験申請書は、土壌汚染調査技術管理者試験運営事務局が平...【環境省】2013.06.28 発表 記事を読む
京セラ、国内最大級70MWの「鹿児島七ツ島メガソーラー発電所」に見学施設建設
(2013.06.26) 京セラを中心にした太陽光発電事業会社の鹿児島メガソーラー発電は、鹿児島市に開発中の国内最大級となる70MW(7万kW)規模の太陽光発電所「鹿児島七ツ島メ...【企業】2013.06.24 発表 記事を読む
パナソニック、次世代の環境教育でユネスコとパートナーシップ
(2013.06.24) パナソニックは、ユネスコ世界遺産センターとの戦略的なパートナーシップ契約を更新した。2015年5月までの約2年間、次世代への環境教育やコミュニケーショ...【企業】2013.06.18 発表 記事を読む
大日本印刷、支援・設立したマイアース・プロジェクトが古生物のカードゲーム発売
(2013.06.18) 大日本印刷が支援して設立した環境関連ゲーム企画のマイアース・プロジェクト(東京・品川区)は、古生物や恐竜について遊びながら学ぶことができるカード...【企業】2013.06.13 発表 記事を読む
平成25年度 環境月間イベント「エコまナビ 環境学習会」 6月22日開催
(2013.06.05) 環境省九州地方環境事務所は、平成25年6月5日に平成25年度環境月間イベント「エコまナビ 環境学習会」を熊本市中央区の熊本市国際交流会館において開催す...【環境省】2013.06.05 発表 記事を読む
高校生等を対象に国環研でサマー・サイエンスキャンプ2013実施へ
(2013.05.20) (独)国立環境研究所は、平成25年5月20日、(独)科学技術振興機構が主催する「サマー・サイエンスキャンプ2013」において、2テーマによる体験合宿プログ...【国立環境研究所】2013.05.20 発表 記事を読む
総件数1119件 page 31/56 | 前へ 29 30 31 32 33 次へ