ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
EPA 環境技術情報を提供するウェブサイトを創設
(2004.01.27) EPAは、環境技術に関する新たなウェブサイト「環境技術チャンス・ポータル(ETOP)」を開設した。このウェブサイトは、費用効果的な環境技術の開発に対しイ...【アメリカ】2004.01.08 発表 記事を読む
溶剤低含有のラッカーと透明塗料の製造のための新技術に補助
(2003.12.19) ドイツ連邦環境省は、溶剤低含有のラッカーと透明塗料の製造技術を導入する有限会社J.W. Ostendorf社(在Coesfeld市)に対し、「環境負荷削減のための投資...【ドイツ】2003.12.04 発表 記事を読む
UNEP アメリカ企業と環境TV番組で協力
(2003.11.27) UNEPは、11月9日、アメリカの配信会社ユナイテッド・メディア・コミュニケーションズ・グループ(UMCG)と、環境番組の作成で協力していくことを明らかにし...【国連】2003.11.09 発表 記事を読む
持続可能な開発に向けた、食品産業界のプログラムを歓迎
(2003.11.10) フランスの全国食品産業協会(ANIA)の行動プログラムについて、トキア・サイフィ閣外大臣は、持続可能な開発への経済界の参加は非常に重要で、ANIAとの協...【フランス】2003.10.22 発表 記事を読む
パンフレット「製品とサービスのための環境情報」を発行
(2003.10.21) 10月1日、ドイツ連邦環境省、ドイツ産業連盟、連邦環境庁が共同で、パンフレット「製品とサービスのための環境情報」を発行した。これは、製品やサービスに...【ドイツ】2003.10.01 発表 記事を読む
欧州委員会 エネルギー消費型製品のエコデザインに関する指令案を採択
(2003.09.26) 欧州委員会は、電子・電気機器や暖房器具といったエネルギー消費型製品のエコデザインに関する指令案を採択した。エコデザインは、製品設計に環境面をシス...【EU】2003.09.09 発表 記事を読む
EPA 中小企業との協力関係を強調する戦略を公表
(2003.08.06) EPAは6月27日、「中小企業戦略」の改訂版を公表した。 今回の戦略の改訂版は、議員や事業者や関係団体などに対する調査を経て策定された。戦略は、(1)EP...【アメリカ】2003.07.18 発表 記事を読む
2001年版「企業の環境支出報告書」を公表
(2003.07.25) イギリス環境・食糧・地方事業省は,7月8日、企業の環境保護経費に関する調査の報告書(2001年版)を公表した。これは、製造業やエネルギー供給事業に従事...【イギリス】2003.07.08 発表 記事を読む
欧州委員会 統合的生産政策に関する協議文書を採択
(2003.07.04) 欧州委員会は、環境にやさしい製品づくりを目指し、統合的生産政策(Integrated Product Policy: IPP)に関する協議文書を採択した。これまでのように工場...【EU】2003.06.18 発表 記事を読む
UNEP クールなエコライフを目指し、小売店・ファッション業界と協力
(2003.06.17) プラダやベルサーチといったトップブランド、カルフールなどのおしゃれな小売店が、エコロジカルな製品への潜在的な要求に応えつつある。UNEPは、持続可能...【国連】2003.06.02 発表 記事を読む
オランダ環境省 オンライン環境誌で企業責任を特集
(2003.05.28) オランダ住居・国土計画・環境省が発行している、オンライン環境誌「シェアード・スペース(Shared Spaces)」の最新号(第3号)は、企業責任に関する特集...【オランダ】2003.05.14 発表 記事を読む
エコパン屋パイロットプロジェクトを実施
(2003.05.22) 5月14日、ドイツ連邦環境省は、バイエルン地方の製パン企業Schwarzmaierに、環境汚染削減のための投資プログラムから、15万ユーロ(1800万円)を助成するこ...【ドイツ】2003.05.14 発表 記事を読む
欧州委員会 安全・安価・競争力のある製品を目指す、製品規制のあり方を追求
(2003.05.16) 欧州委員会は欧州の製品を、より安全、安価、そして競争力のあるものとすべく、協議文書「新アプローチ指令の実施の強化(Enhancing the implementation of...【EU】2003.05.07 発表 記事を読む
2006年FIFAワールドカップ ドイツ大会のコンセプトは「グリーンゴール」
(2003.04.10) 3月31日、フランクフルトにおいて、2006年FIFAワールドカップドイツ大会組織委員会のベッケンバウアー会長とドイツのトリッティン環境大臣が会見を行い、ド...【ドイツ】2003.03.31 発表 記事を読む
環境技術のための行動計画の策定に向け 意見募集
(2003.04.03) 欧州委員会は、環境、経済、雇用、自然資源及び生活の質に対する環境技術の影響力を拡大するため、新たな取組みを開始した。 3月25日に発表されたコミュ...【EU】2003.03.25 発表 記事を読む
EPA 中小企業による環境づくりのためのイニシアティブを公表
(2003.03.24) EPAのホイットマン長官は3月13日、初の「中小企業と環境に関する全国サミット(National Summit on Small Business and the Environment)」において、...【アメリカ】2003.03.13 発表 記事を読む
食品産業の持続可能な戦略づくりをスタート
(2003.03.17) イギリス環境・食糧・地方事業省のマーガレット・ベケット大臣は、3月7日、「食品産業の持続可能性戦略(the Food Industry Sustainability Strategy)」を...【イギリス】2003.03.07 発表 記事を読む
クールなライフスタイルを打ち出すことが クリーン商品を売る鍵に
(2003.02.14) 心理学や人間行動学の専門家は、政府や環境団体が発してきた「環境にやさしい生活・購入」というメッセージを再構築する必要があると指摘する。 UNEPの...【国連】2003.02.04 発表 記事を読む
欧州委員会 共通農業政策改革案を提示
(2003.01.31) 欧州委員会は、共通農業政策(CAP)の見直しについて、2002年7月の協議の結果を踏まえ、2003年1月22日に法的文書の草案を公表した。環境に関する主な部分は...【EU】2003.01.22 発表 記事を読む
アルミニウム製車輪のドライ加工技術開発を支援
(2003.01.30) ドイツのトリッティン環境大臣は、バーデン・ヴュルテンベルク州にある「BBS自動車技術株式会社」が行うアルミニウム加工技術の開発事業に、連邦環境省の「...【ドイツ】2003.01.21 発表 記事を読む
総件数185件 page 8/10 | 前へ 6 7 8 9 10 次へ