ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
NEC、ネポンと展開する農業クラウドサービスを強化、水やりの制御機能を追加
(2013.07.17) NECは、温室用温風暖房機のネポンと展開する農業ICT(情報通信技術)クラウドサービス「アグリネット」を強化し、7月11日に提供を始めた。事前に設定したス...【企業】2013.07.11 発表 記事を読む
JFEスチール、製鉄所の排熱を利用した熱電発電技術の実証試験で有効性を確認
(2013.07.12) JFEスチールは、東日本製鉄所(京浜地区、川崎市川崎区)で3月から実施している排熱を利用した熱電発電技術の実証試験で、有効性を確認した。計画通りの発...【企業】2013.07.10 発表 記事を読む
富士通、食・農クラウドを活用した大規模植物工場の実証事業をグループで開始
(2013.07.10) 富士通は、食と農に特化した自社のクラウドサービス「Akisai(アキサイ)」を活用した大規模植物工場の実証事業をグループで始める。全額出資子会社で不動...【企業】2013.07.05 発表 記事を読む
北九州市 市特許の高度浄水処理装置 ベトナム・ハイフォン市に
(2013.07.10) 北九州市が特許を持つ高度浄水処理装置がベトナム・ハイフォン市の浄水場に採用されることが決まった。北九州市はアジアの途上国での「水ビジネス」に注力...【地方自治体】2013.05.30 発表 記事を読む
日立製作所、ロシアの送配電公社の電力インフラで技術協力
(2013.06.25) 日立製作所は、ロシアの送配電公社ロシア・グリッド(モスクワ)に対して電力インフラの近代化、安定化に向けた技術協力を行う。両社で包括協定を6月20日に...【企業】2013.06.20 発表 記事を読む
NEC、文字検索処理に必要な消費電力を100分の1に削減する回路を試作、動作を実証
(2013.06.12) NECは、文字検索処理に必要な消費電力を100分の1に削減する検索用の集積回路を試作し、動作を実証した。スピントロ二クス論理集積回路と呼ぶ技術を適用して...【企業】2013.06.10 発表 記事を読む
日立製作所、ブラジル・サンパウロに研究所を開設、電力・交通システム事業を拡大
(2013.06.10) 日立製作所は、経済成長を続けるブラジルの現地ニーズに対応するため、同国サンパウロに日立の現地法人、日立ブラジルの直轄となる研究所「日立ブラジルR&...【企業】2013.06.05 発表 記事を読む
清水建設、汚染地下水浄化処理で未利用エネルギーを空調熱源にするシステムを開発
(2013.06.07) 清水建設は、「ヒートポンプ併設型VOC汚染地下水浄化システム」を開発し、効果を検証した。汚染地下水浄化処理の一種である揚水浄化処理に関して、このシス...【企業】2013.06.04 発表 記事を読む
仙台市 藻類利用、生活排水から油 技術開発実験室が開所
(2013.06.07) 藻類を利用して生活排水から油成分を生産しようというプロジェクトの研究施設「藻類バイオマス技術開発実験室」が、仙台市宮城野区の南蒲生浄化センターに...【地方自治体】2013.05.08 発表 記事を読む
三井不動産・パナソニックなど、家庭用植物工場実証の中間成果で安定した収穫確認
(2013.05.31) 三井不動産、パナソニック、千葉大学などで組織して植物工場の利用を推進する共同事業体は、千葉県柏市に三井物産が開発を進める環境配慮型都市「柏の葉ス...【企業】2013.05.29 発表 記事を読む
カゴメ、植物工場開発・運営を手掛ける農業 ビジネスベンチャーに出資、相互に連携
(2013.05.30) カゴメは、植物工場開発・運営を手掛ける農業ビジネスベンチャーのグランパ(横浜市中区)に出資し、相互に連携していくことで同社と5月24日合意した。カゴ...【企業】2013.05.27 発表 記事を読む
パナソニック、世界最高効率となる照明用の 白色有機EL素子を開発、LED並みの発光
(2013.05.29) パナソニックは、世界最高効率となる照明用の白色有機EL(エレクトロルミネッセンス)素子を開発した。有機ELから取り出される光を従来の2.5倍に増大すると...【企業】2013.05.24 発表 記事を読む
住友林業、「家具組み込み型家庭用菜園システム」実用化へパナソニックと検証開始
(2013.05.27) 住友林業は、「家具組み込み型家庭用菜園システム」の実用化に向けてパナソニックと共同で検証を始めた。住友林業の新百合ヶ丘展示場(川崎市麻生区)にシ...【企業】2013.05.23 発表 記事を読む
日立製作所、植物工場開発ベンチャーに出資して農業関連ビジネスを両社共同で推進
(2013.05.13) 日立製作所は、植物工場開発・農産物生産販売ベンチャーのグランパ(横浜市中区)に出資し、農業関連ビジネスを両社共同で推進することで合意した。グラン...【企業】2013.05.08 発表 記事を読む
昭和電工、植物育成用LED素子と高速栽培を採用した植物工場が福島県川内村に完成
(2013.05.09) 昭和電工の植物育成用LED(発光ダイオード)素子と、「Shigyo(しぎょう)法」と呼ぶ高速栽培技術を採用した植物工場が福島県川内村に4月26日完成した。完...【企業】2013.04.26 発表 記事を読む
川崎市 平成25年度省エネ創エネ新技術導入促進事業「かわさき環境ショーウィンドウ・モデル事業2013」 アイデア募集中
(2013.04.24) 川崎市は、平成25年4月23日、平成25年度省エネ創エネ新技術導入促進事業「かわさき環境ショーウィンドウ・モデル事業2013」のアイデア募集を6月7日まで実施...【地方自治体】2013.04.24 発表 記事を読む
ローム、エネルギーハーベストで動作するバッテリー不要の無線通信部品を発売
(2013.04.23) ロームは、身近にあるエネルギーから電力を作るエネルギーハーベスト(環境発電)を使って動作する無線通信部品の販売を4月18日に始めた。スイッチや温度セ...【企業】2013.04.18 発表 記事を読む
日立製作所、低CO2排出の次世代石炭火力向けNOx低減技術をNEDOと開発
(2013.04.16) 日立製作所は、CO2排出を大幅に抑える次世代の石炭火力発電向けに、大気汚染物質となる窒素酸化物(NOx)の排出量を低減する燃焼技術を、独立行政法人新エ...【企業】2013.04.11 発表 記事を読む
地域の技術シーズを活用した再エネ・省エネ対策フィージビリティー調査事業 公募開始
(2013.04.15) 環境省は、平成25年4月15日、地域の技術シーズを活用した再エネ・省エネ対策フィージビリティー調査事業の公募を5月15日まで実施すると発表。 この事業...【環境省】2013.04.15 発表 記事を読む
富士通、京都大学大学院などと産学連携の「エネルギーの情報化共同研究講座」開設
(2013.04.04) 富士通は、京都大学大学院の情報学研究科などと産学連携の「エネルギーの情報化共同研究講座」を4月1日に開設した。情報通信技術を使い、家庭、オフィス、...【企業】2013.04.01 発表 記事を読む
総件数580件 page 23/29 | 前へ 21 22 23 24 25 次へ