ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
富士通、食・農クラウドの農業生産者向け管理サービスで井関農機と協業を開始
(2013.12.17) 富士通は、食と農のクラウドサービス「Akisai(アキサイ=秋彩)」の農業生産者向け管理サービスに関して井関農機と協業を始める。井関農機が農業機械製造...【企業】2013.12.12 発表 記事を読む
レンゴー、段ボール軽量化のための環境配慮型原紙開発、生産体制を整えて供給
(2013.12.16) レンゴーは、段ボールを軽量化するための環境配慮型の原紙を開発した。従来と同等以上の強度を維持しながら原紙自体を軽くし、古紙資源の有効活用を図ると...【企業】2013.12.11 発表 記事を読む
デンソー、農業生産支援システム開発、ハウスの温度・湿度やCO2濃度を制御
(2013.12.05) デンソーは、農産物の安定生産と収穫量増加につなげる農業生産支援システムを開発した。農業用ハウスの温度・湿度やCO2濃度を自動的に最適な状態に制御し、...【企業】2013.12.03 発表 記事を読む
丸紅情報システムズ、カーボンナノチューブコーティング導電繊維の販売開始
(2013.12.04) 丸紅の100%子会社でITソリューション、先端技術発掘・開発の丸紅情報システムズ(エムシス)は、物質をナノ(100万分の1mm)レベルで制御するナノテク素材...【企業】2013.11.29 発表 記事を読む
大王製紙、植物由来の先端材料として注目されるナノセルロースのサンプル提供
(2013.12.04) 大王製紙は、植物資源由来の先端材料として世界的に注目されているナノセルロースのサンプル提供を12月に始める。企業や研究機関を対象にし、今後の実用化...【企業】2013.11.29 発表 記事を読む
日立製作所、カナダで石炭火力発電所のCO2回収実証試験向けの設備建設を開始
(2013.11.26) 日立製作所は、カナダで石炭火力発電所の排出ガスからCO2を回収する実証試験向けの設備の建設を始める。2014年秋ごろに建設を終え、2014年内に試験を開始す...【企業】2013.11.21 発表 記事を読む
トヨタ紡織、世界トップクラスの衝撃強度を持つバイオプラスチック技術を開発
(2013.11.20) トヨタ紡織は、世界トップクラスの衝撃強度を持つバイオプラスチック技術を、トヨタグループの研究機関、豊田中央研究所と共同開発した。100%植物由来樹脂...【企業】2013.11.15 発表 記事を読む
東レ、植物由来のポリエステル繊維を使った体育着開発、学校向け衣料業界で初
(2013.11.11) 東レは、自社が製造する植物由来のポリエステル繊維「エコディアPET」を使用した体育着を、学校制服・体育着の製造・販売を手掛ける菅公学生服(岡山市)と...【企業】2013.11.06 発表 記事を読む
2013年度グッドデザイン金賞が決定! 浮体式潮流・風力ハイブリッド発電システム「SKWID(スクイッド)」など20点が選ばれる
(2013.11.08) (公財)日本デザイン振興会は、平成25年11月7日、2013年度グッドデザイン金賞20点を決定し、公表した。 グッドデザイン賞は、1957年に旧通商産業省が創...【経済産業省】2013.11.07 発表 記事を読む
富士通、拡張現実技術採用の水道インフラ管理サービスをメタウォーターが開始
(2013.10.25) 富士通の拡張現実(AR)技術を採用した水道インフラ管理サービスを水処理事業のメタウォーター(東京・千代田区)が10月22日に始めた。自治体向けで、イン...【企業】2013.10.22 発表 記事を読む
伊藤忠商事、出資する米国会社が地熱発電所のかん水で炭酸リチウム製造に成功
(2013.10.16) 伊藤忠商事が出資する米国のリチウム資源開発会社、シンボルが、地熱発電所で排出される地熱かん水(塩分を含む水)からリチウムを回収し、リチウムイオン...【企業】2013.10.11 発表 記事を読む
安川電機、次世代植物工場の研究開発、2016年に市販
(2013.10.15) 安川電機は、次世代植物工場システムの研究開発を始める。2015年の創立100周年に向けた中期経営計画「Realize(リアライズ)100」(2013〜2015年度)に盛り...【企業】2013.10.09 発表 記事を読む
北九州市 西日本最大の環境見本市 「エコテクノ2013」10月に開催
(2013.10.07) 北九州市と西日本産業貿易コンベンション協会は、10月16日から3日間、西日本最大の環境見本市「エコテクノ2013」を西日本総合展示場(同市小倉北区)で開催...【地方自治体】2013.09.13 発表 記事を読む
デンソー、車載蓄電池を活用したエネルギー管理システムを開発、実証実験を開始
(2013.10.02) デンソーは、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)の車載蓄電池を活用したエネルギー管理システム(EMS)を名古屋大学と開発した。モデル予...【企業】2013.09.27 発表 記事を読む
清水建設、農業法人や明大などと被災地で高糖度トマト大規模栽培・流通を実施
(2013.09.25) 清水建設は、農業法人や明治大学、食品スーパーのヨークベニマル(福島県郡山市)と連携して東日本大震災の被災地で高糖度トマトの大規模栽培・流通を実施...【企業】2013.09.19 発表 記事を読む
村田製作所、スマートメーターに使われる高温信頼性に優れたキャパシター量産
(2013.09.11) 村田製作所は、スマートメーター(次世代電力・ガス計量器)にも使われる世界最小・最薄、低抵抗で高温長期信頼性に優れる電気二重層キャパシター「DMTシリ...【企業】2013.09.09 発表 記事を読む
ダスキン、人工光型植物工場のクリーンコントロール(衛生管理)認証を初取得
(2013.09.03) ダスキンは、人工光型植物工場のクリーンコントロール(衛生管理)認証を日本で初めて取得した。最高レベルの「ゴールド」認証となる。環境保全と福祉をテ...【企業】2013.08.29 発表 記事を読む
環境省、地域の技術シーズを活用した再エネ・省エネ対策調査で下川町など採択
(2013.08.22) 環境省は、「地域の技術シーズを活用した再エネ・省エネ対策のフィージビリティー調査」の公募で4件の事業を8月20日に採択した。北海道下川町で行う一般財...【環境省】2013.08.20 発表 記事を読む
富士通、サウジで環境管理事業、川崎市が協力
(2013.08.12) 富士通は、環境技術やICT(情報通信技術)での国際貢献と産業振興の推進を目的に、川崎市と連携・協力協定を8月7日に締結した。富士通を主体にした共同体が...【企業】2013.08.07 発表 記事を読む
村田製作所、「隠れ熱中症」を発見するセンサーと無線通信システムの検証を開始
(2013.07.31) 村田製作所は、「隠れ熱中症」と呼ばれる熱中症の一歩手前の段階を発見して予防する温湿度センサーと無線通信モジュールを組み合わせたシステムの検証を始...【企業】2013.07.29 発表 記事を読む
総件数580件 page 22/29 | 前へ 20 21 22 23 24 次へ