ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
第9回自然地域トイレし尿処理技術セミナー及び技術相談会を2月25日に開催
(2019.02.13) 環境省は、自然地域のトイレにおける適切なし尿処理技術の普及を図ることを目的に、「第9回自然地域トイレし尿処理技術セミナー及び技術相談会」を開催す...【環境省】2019.02.12 発表 記事を読む
第1回日本オープンイノベーション大賞 環境大臣賞受賞者を決定
(2019.02.06) 環境省は、「第1回日本オープンイノベーション大賞」の環境大臣賞受賞者が決定したと発表した。 表彰式は平成31年3月5日(火)に虎ノ門ヒルズで開催され...【環境省】2019.02.05 発表 記事を読む
「平成31年度除去土壌等の減容等技術実証事業」の実証テーマを公募
(2018.12.11) 環境省は、中間貯蔵・環境安全事業株式会社(JESCO)を通じて、今後の除去土壌等の減容等に活用し得る技術実証テーマを公募する。 この事業は、今後の...【環境省】2018.12.10 発表 記事を読む
2018年度L2-Tech水準表の公表及びL2-Tech製品情報の募集開始
(2018.12.11) 環境省は、エネルギー起源二酸化炭素の排出削減に最大の効果をもたらす先導的(Leading)な低炭素技術(Low-carbon Technology)L2-Tech(エルツ−テック)の...【環境省】2018.12.10 発表 記事を読む
環境省、「エコプロ2018」へブース出展
(2018.12.04) 環境省は、「エコプロ2018」にブースを出展し、植物由来の新素材「セルロースナノファイバー(CNF)」活用の取組、様々な温暖化対策技術の実用化に向けた取...【環境省】2018.12.03 発表 記事を読む
平成30年度環境技術実証事業 有機性排水処理技術分野における実証対象技術の選定結果発表
(2018.11.28) 環境省は、平成30年度環境技術実証事業 有機性排水処理技術分野において、実証機関である一般社団法人埼玉県環境検査研究協会により実証対象技術が1件選定...【環境省】2018.11.27 発表 記事を読む
2018年度L2-Tech認証に関する説明会を12月に開催
(2018.11.20) 環境省では、エネルギー起源二酸化炭素の排出削減に最大の効果をもたらす先導的(Leading)な低炭素技術(Low-carbon Technology)L2-Tech(エルツ−テック...【環境省】2018.11.19 発表 記事を読む
平成30年度L2-Techリスト及び2018年L2-Tech水準表(素案)公表と意見募集
(2018.11.12) 環境省は、エネルギー起源二酸化炭素の排出削減に最大の効果をもたらす先導的(Leading)な低炭素技術(Low-carbon Technology)L2-Tech(エルツ−テック)の...【環境省】2018.11.09 発表 記事を読む
平成31年度環境技術実証事業水・土壌環境保全技術分野、気候変動対策技術分野及び自然環境保全技術分野における実証対象技術を募集
(2018.10.02) 環境省は、平成31年度環境技術実証事業水・土壌環境保全技術分野、気候変動対策技術分野及び自然環境保全技術分野における実証対象技術を募集する。 ...【環境省】2018.10.01 発表 記事を読む
平成31年度環境研究総合推進費新規課題を公募
(2018.09.26) 環境省は、平成31年度環境研究総合推進費の対象となる新規課題の公募を実施する。 この推進費は、環境省が必要とする研究開発テーマを提示して公募を行...【環境省】2018.09.25 発表 記事を読む
平成30年度環境技術実証事業 中小水力発電技術分野における実証対象技術の2次募集を実施
(2018.09.04) 環境省は、平成30年度環境技術実証事業のうち、中小水力発電技術分野において、今年度の実証対象技術の2次募集を行う。 環境技術実証事業は、既に実用...【環境省】2018.09.03 発表 記事を読む
「COOL CHOICE ZEH体験宿泊事業」及び「断熱及び水回りでCOOL CHOICE体験・相談・情報発信事業」連携事業者の募集について
(2018.08.14) 環境省は、国民各位に向けて、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の断熱基準又はそれに準ずる基準を満たした施設の宿泊体験を通じ、高断熱・省エネ住...【環境省】2018.08.10 発表 記事を読む
平成30年度環境技術実証事業(閉鎖性海域における水環境改善技術分野)における実証対象技術が決定
(2018.07.25) 環境省は、平成30年度環境技術実証事業において、閉鎖性海域における水環境改善技術分野での実証対象技術を以下の2件に決定した。 [1]フェロマンガ...【環境省】2018.07.23 発表 記事を読む
平成30年度環境技術実証事業 中小水力発電技術分野における実証対象技術の募集開始
(2018.06.27) 環境省は、平成30年度環境技術実証事業のうち、中小水力発電技術分野において、今年度の実証対象技術の募集を開始する。 環境技術実証事業は、既に実用...【環境省】2018.06.25 発表 記事を読む
平成30年度環境技術実証事業(自然地域トイレし尿処理技術分野)における実証対象技術を募集
(2018.06.13) 環境省は、平成30年度環境技術実証事業(自然地域トイレし尿処理技術分野)において、実証対象技術の募集を開始した。 環境技術実証事業は、既に適用可...【環境省】2018.06.12 発表 記事を読む
平成30年度L2-Techに関する設備・機器等の提案を募集
(2018.06.12) 環境省は、エネルギー起源二酸化炭素の排出削減に最大の効果をもたらす先導的(Leading)な低炭素技術(Low-carbon Technology)L2-Tech(エルツ-テック)を...【環境省】2018.06.11 発表 記事を読む
平成30年度 環境測定分析統一精度管理調査の参加機関を募集
(2018.06.06) 環境省は、環境測定分析の信頼性の確保及び精度の向上等を目的として、環境測定分析統一精度管理調査を実施するため、分析機関の参加を募集する。申込み期...【環境省】2018.06.05 発表 記事を読む
平成30年度環境技術実証事業 有機性排水処理技術分野における実証対象技術を募集
(2018.06.06) 環境省は、平成30年度環境技術実証事業のうち、有機性排水処理技術分野において、今年度の実証対象技術の募集を行う。 この事業は、既に実用化された先...【環境省】2018.06.05 発表 記事を読む
平成30年度環境技術実証事業テーマ自由枠における実証機関が決定
(2018.06.05) 環境省は、平成30年4月2日(月)から5月7日(月)まで、環境技術実証事業テーマ自由枠における実証機関の公募を行い、分野見直し及びテーマ自由枠運営小委...【環境省】2018.06.04 発表 記事を読む
平成30年度環境技術実証事業 ヒートアイランド対策技術分野(地中熱・下水等を利用したヒートポンプ空調システム)における実証対象技術を募集
(2018.05.30) 環境省は、平成30年度環境技術実証事業のうち、ヒートアイランド対策技術分野(地中熱・下水等を利用したヒートポンプ空調システム)において、実証対象技...【環境省】2018.05.29 発表 記事を読む
総件数581件 page 11/30 | 前へ 9 10 11 12 13 次へ