ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
平成27年度L2-Tech認証製品等の募集開始
(2016.01.15) 環境省は先導的(Leading)な低炭素技術(Low-carbon Technology)=L2-Tech(エルツーテック)の普及・拡大を目的として、幅広くメーカーからのL2-Tech認...【環境省】2016.01.15 発表 記事を読む
王子ホールディングス、バイオプラスチックにもなる化合物の連続製造技術を確立
(2015.12.18) 王子ホールディングスは、バイオプラスチックにもなる化合物「フルフラール」の連続製造技術を確立し、商業生産を可能にした。木材チップから「溶解パルプ...【企業】2015.12.16 発表 記事を読む
IHI、自動車を軽量化するCFRP部品の量産システムで提携、日本とアジアで販売
(2015.12.01) IHIは、自動車を軽量化するCFRP(炭素繊維強化プラスチック)量産システムで、イタリアの生産設備大手、CANNON(キャノン)と提携した。日本とアジアの自動...【企業】2015.11.26 発表 記事を読む
東レ、米国ボーイングと新型機「777X」向けに炭素繊維長期供給契約を正式締結
(2015.11.11) 東レは、米国ボーイングと、炭素繊維「トレカ」プリプレグ(炭素繊維樹脂含浸シート)を既存機「787」に加えて新型機「777X」向けに提供する、包括的な長期...【企業】2015.11.09 発表 記事を読む
帝人、グループが設計・製作支援のソーラーカーが世界最大級のレースで準優勝
(2015.10.30) 帝人グループで炭素繊維・複合材料事業の東邦テナックスと、同先端複合材料製品のジーエイチクラフトが設計・製作を支援した工学院大学のソーラーカー「OWL...【企業】2015.10.26 発表 記事を読む
三菱レイヨン、欧州の炭素繊維事業強化でドイツに工場新設、車の軽量化に対応
(2015.10.16) 三菱レイヨンは、ドイツ南部のバイエルン州に中間基材のSMC生産工場を新設する。欧州の炭素繊維・複合材料事業強化・拡大を目指す。欧州の自動車市場では、...【企業】2015.10.13 発表 記事を読む
三菱重工、フランスの電力・ガス大手と発電や環境技術開発で包括的協力の覚書
(2015.10.15) 三菱重工業は、フランスの電力・ガス大手のエンジー(旧GDFスエズ)と、発電や環境技術の開発に関して協力することで合意し、包括的協力の覚書を結んだ。各...【企業】2015.10.09 発表 記事を読む
キリン、東日本大震災で被災した海岸防災林再生に向けた研究で増殖技術を獲得
(2015.10.09) キリンの基盤技術研究所は、東日本大震災で被災した海岸防災林の早期再生に向けた研究で、マツノザイセンチュウによるマツ材線虫病(松枯れ)に抵抗性を示...【企業】2015.10.06 発表 記事を読む
JFEスチール、CO2回収・貯留実証設備向けに高合金継ぎ目なし鋼管の設置を完了
(2015.08.26) JFEスチールは、CO2回収・貯留(CSS)の実証設備向けに、高性能特殊ねじ継ぎ手付きのチュービングパイプ用の高合金継ぎ目なし鋼管約150tを納入し、設置を完...【企業】2015.08.24 発表 記事を読む
横浜ゴム、バイオマスが原料のブタジエンゴムの新技術を東京工大と共同で開発
(2015.08.04) 横浜ゴムは、バイオマスを原料にした合成ゴム、ブタジエンゴムの新たな技術を東京工業大学との共同研究で開発した。植物繊維の主成分になっている糖のセル...【企業】2015.07.29 発表 記事を読む
平成27年度環境技術実証事業 照明用エネルギー低減技術セミナー8月18日開催
(2015.07.28) 環境省は、平成27年度環境技術実証事業 地球温暖化対策技術分野(照明用エネルギー低減技術)の実証対象技術の公募に当たり、本技術分野の実証申請方法の説...【環境省】2015.07.28 発表 記事を読む
東邦テナックスなど、ソーラーカーレース参戦の工学院大学プロジェクトに協賛
(2015.07.28) 帝人子会社で炭素繊維・複合材料事業の東邦テナックスと、同社グループで先端複合材製品のジーエイチクラフトは、世界最大級のソーラーカーレースに参戦す...【企業】2015.07.24 発表 記事を読む
画像認識で虫を特定し農作物の被害防止、NECグループ企業と北海道大学が共同研究
(2015.07.24) NECグループでシステムインテグレーション事業のNECソリューションイノベータは、画像認識技術で虫の特定を支援する共同研究を北海道大学と7月に始める。農...【企業】2015.07.21 発表 記事を読む
JFEスチール、北海ガス田開発プロジェクト向けラインパイプ用鋼管2200tを受注
(2015.07.21) JFEスチールは、北海のガス田開発プロジェクト向けにラインパイプ用鋼管2200tを受注した。伊藤忠商事と丸紅が50%ずつ出資する鉄鋼製品輸出入・販売の伊藤...【企業】2015.07.14 発表 記事を読む
平成27年度環境技術実証事業運営委員会(第1回)7月21日開催
(2015.07.16) 環境省は、平成27年7月21日(火)に、平成27年度環境技術実証事業運営委員会(第1回)を開催する。 環境技術実証事業は、既に適用可能な段階にありな...【環境省】2015.07.16 発表 記事を読む
東芝、ゲリラ豪雨発生の予兆を検知するシステムの実証実験を大阪大などと開始
(2015.07.09) 東芝は、ゲリラ豪雨発生の予兆を高速・高精度に検知するシステムの実証実験を大阪大学大学院工学研究科の研究グループ、大阪府と7月6日に始めた。2年間を予...【企業】2015.07.06 発表 記事を読む
NEC、土砂斜面崩壊の危険度を高精度に予測する実験を島根で開始、水分量を解析
(2015.07.02) NECは、土砂斜面崩壊の危険度を高精度に予測する実証実験を島根県津和野町で始めた。世界で初めて開発した土中の水分量のデータ解析技術を活用する。降雨量...【企業】2015.06.29 発表 記事を読む
住友林業、防耐火試験用の大型炉を完備した検証棟を建設、先進の木造技術を開発
(2015.07.01) 住友林業は、防耐火試験用の多目的大型炉を完備した検証棟を同社の筑波研究所(茨城県つくば市)内に新たに建設する。最先端の設備を整備して先進の木造技...【企業】2015.07.01 発表 記事を読む
帝人、EVレーシングカーに炭素繊維を提供、車両を軽量化して米国レースに参戦
(2015.06.24) 帝人は、EVレーシングカー用に、グループで炭素繊維事業の東邦テナックス製の炭素繊維を提供した。EVレーシングカーは電気自動車(EV)関連企業で組織する...【企業】2015.06.22 発表 記事を読む
住友林業など、発芽が期待される樹木種子の選別技術を開発、苗木生産のコスト低減
(2015.06.23) 住友林業は、国立研究開発法人森林総合研究所、九州大学大学院理学研究院とともに、発芽が期待される樹木の種子を効率的に選別する技術を開発した。スギ、...【企業】2015.06.18 発表 記事を読む
総件数586件 page 18/30 | 前へ 16 17 18 19 20 次へ