ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
環境ビジネスの動向把握・振興方策等に関する報告書を公表
(2017.07.26) 環境省では、「経済・社会のグリーン化」や「グリーン成長」を担う環境ビジネスについて、実態に関する調査分析を行い、平成28年度報告書「環境への取組を...【環境省】2017.07.25 発表 記事を読む
環境産業の市場規模・雇用規模等に関する報告書(2015年版)の公表
(2017.07.14) 環境省は、環境産業の市場規模・雇用規模等の推計結果をまとめた「環境産業の市場規模・雇用規模等に関する報告書」を毎年公表しており、2015年版の推計結...【環境省】2017.07.13 発表 記事を読む
平成29年度環境技術実証事業(湖沼等水質浄化技術分野)における実証対象技術を募集
(2017.06.19) 環境省は、環境技術実証事業(湖沼等水質浄化技術分野)において、平成29年度の実証機関である一般社団法人埼玉県環境検査研究協会が、実証対象技術の募集...【環境省】2017.06.19 発表 記事を読む
環境省、グリーン購入法の特定調達品目に関する提案を募集(公共工事)
(2017.05.29) 環境省では、「国等による環境物品等の調達の推進等に関する法律」(グリーン購入法)に基づく「環境物品等の調達の推進に関する基本方針」(基本方針)に...【環境省】2017.05.29 発表 記事を読む
環境省、グリーン購入法の特定調達品目に関する提案を募集(物品・役務)
環境省、「環境報告ガイドライン及び環境会計ガイドライン改定に向けた論点整理」を公表
(2017.04.18) 環境省は、環境報告ガイドライン及び環境会計ガイドラインを今年度から3か年かけて改定する予定。 昨年11月に改定に向けた研究会を立ち上げ、今回本研究...【環境省】2017.04.18 発表 記事を読む
「グリーンボンドガイドライン2017年版」の策定及び意見募集の結果発表
(2017.03.29) 環境省は、国内におけるグリーンボンドの発行と投資をさらに拡大することを目指し、「グリーンボンドガイドライン2017年版」を策定し、公表した。 近...【環境省】2017.03.28 発表 記事を読む
平成29年度環境技術実証事業における実証機関の選定結果発表
(2017.03.29) 環境省は、平成29年1月26日(木)から2月17日(金)まで、環境技術実証事業における実証機関の公募を行い、環境技術実証事業運営委員会における厳正な審査...【環境省】2017.03.28 発表 記事を読む
環境省、環境経済観測調査(平成28年12月)調査結果公表
(2017.02.28) 環境省は半年ごとに実施している「環境経済観測調査(環境短観)」について、平成28年12月調査の結果をとりまとめた。 環境ビジネスを実施している企...【環境省】2017.02.27 発表 記事を読む
ESG投資の適切な普及・定着に向けた有識者シンポジウムを3月2日に開催
(2017.02.13) 環境省は、ESG投資に関する基礎的な理解の向上に資することを目指した解説書(ESG解説書)を題材として、環境金融のさらなる発展や、企業の持続的成...【環境省】2017.02.13 発表 記事を読む
佐川急便、日経新聞の「環境経営度調査」運輸部門ランキングで1位を獲得、2年連続
(2017.02.06) 佐川急便は、日本経済新聞社が実施した第20回「環境経営度調査」の運輸部門ランキングで1位を獲得した。前回調査に続いて2年連続となる。環境負荷を低減す...【企業】2017.02.01 発表 記事を読む
積水ハウス、日経新聞の「環境経営度調査」建設業で首位、全指標で最高評価
(2017.02.01) 積水ハウスは、日本経済新聞社が実施した第20回「環境経営度調査」の建設業で首位を獲得した。全ての指標で最高の評価を得て最高スコアとなった。断熱・省...【企業】2017.01.26 発表 記事を読む
環境省、「グリーンボンドガイドライン2017年版(仮称)骨子案」に対する意見募集(パブリックコメント)を実施
(2017.01.26) 環境省では、グリーンウォッシュ債券(実際は環境改善効果がない、又は、調達資金が適正に環境事業に充当されていないにもかかわらず、グリーンボンドと称...【環境省】2017.01.26 発表 記事を読む
環境省、平成29年度環境技術実証事業における実証機関を公募
(2017.01.26) 環境省では、平成29年度の環境技術実証事業について、実証機関を平成29年1月26日(木)から2月17日(金)までの間、公募する。 環境省環境技術実証事...【環境省】2017.01.26 発表 記事を読む
環境省、平成29年度環境技術実証事業テーマ自由枠における実証対象技術を募集
(2017.01.26) 環境省では、平成29年度の環境技術実証事業のうちテーマ自由枠において、実証対象技術を平成29年1月26日(木)から2月24日(金)までの間、募集する。 ...【環境省】2017.01.26 発表 記事を読む
キヤノン、日経新聞社の第20回「環境経営度調査」製造業総合ランキングで首位
(2017.01.26) キヤノンは、日本経済新聞社が実施した第20回「環境経営度調査」の製造業総合ランキングで首位を獲得した。カーボン・オフセットサービスやリサイクルシス...【企業】2017.01.23 発表 記事を読む
環境省、地域低炭素投資促進ファンド事業に係る出資案件を決定
(2016.12.22) 環境省は、地域低炭素投資促進ファンド事業について、執行団体である一般社団法人グリーンファイナンス推進機構における、第三者の専門家からなる審査委員...【環境省】2016.12.22 発表 記事を読む
伊藤忠商事、「MOTTAINAI」でクラウドファンディングに参入、アイデアを支援
(2016.11.10) 伊藤忠商事は、環境キャンペーン「MOTTAINAI(もったいない)」でクラウドファンディング事業に参入する。不特定多数から資金を募り、新しいアイデア、製品...【企業】2016.11.08 発表 記事を読む
「地方創生☆RESAS地域セミナー2016」開催
(2016.09.12) 内閣府は、「地域経済分析システム(RESAS:リーサス)」の目的や概要、今秋新たに追加されるデータ、さらには具体的な活用事例について、のPRを目的とした...【内閣府】2016.09.09 発表 記事を読む
凸版印刷、電力自由化と電気料金の意識調査実施、電力会社の変更は6%
(2016.09.08) 凸版印刷は、電力自由化と電気料金に関する意識調査を全国の既婚女性に実施した。電力自由化についてはほぼ全員が知っていたが、実際に電力会社を変更した...【企業】2016.09.02 発表 記事を読む
総件数709件 page 9/36 | 前へ 7 8 9 10 11 次へ