ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
環境省、ジャパン・グリーンボンド・シンポジウムを開催へ
(2019.02.06) 環境省は、「ジャパン・グリーンボンド・シンポジウム」を開催する。 このシンポジウムは、国内外でのグリーンボンドへの関心が高まる中、この動きを更...【環境省】2019.02.05 発表 記事を読む
環境省、「投資家の視点と企業の情報開示」をテーマに意見交換会を開催へ
(2019.01.16) 環境省は、運用・証券・投資銀行業務ワーキンググループとの共催にて、意見交換会を開催する。 投資家視点でのESG評価をテーマに企業との意見交換を行う...【環境省】2019.01.15 発表 記事を読む
環境省、環境経済観測調査(環境短観)平成30年12月調査速報値を公表
(2018.12.27) 環境省は、半年ごとに実施している「環境経済観測調査(環境短観)」について、平成30年12月調査速報値を公表した。 確報値の公表は平成31年2月を予定。...【環境省】2018.12.26 発表 記事を読む
平成31年度環境省関係税制の改正が決定
(2018.12.18) 環境省は、環境省関係の税制改正について発表した。 自由民主党・公明党が発表した「平成31年度税制改正大綱」の決定を受け、以下5点について、要望の...【環境省】2018.12.17 発表 記事を読む
環境省、ジャパン・グリーンボンド・アワードの募集を開始
(2018.12.07) 環境省は、グリーンボンド発行に関連する先進的取組等を表彰する「ジャパン・グリーンボンド・アワード」を実施する。 このアワードは、国内における...【環境省】2018.12.06 発表 記事を読む
環境省、「ESG情報と企業価値」をテーマにした意見交換会開催
(2018.11.06) 環境省は、「ESG情報と企業価値」をテーマに、企業からの情報開示と投資家からの視点を交えた意見交換会を開催する。 この意見交換会では、基調講演と...【環境省】2018.11.05 発表 記事を読む
低炭素社会に向けたエネルギーマネジメント・SDGs視点の街づくりセミナー開催
(2018.11.06) 環境省は、「都市・街でSDGsをカタチにする〜エネルギーの面的マネジメントと街づくり〜」セミナーを開催する。 このセミナーでは、低炭素社会に向け...【環境省】2018.11.05 発表 記事を読む
「新たなデータ流通取引に関する検討事例集ver2.0」を取りまとめました
(2018.08.14) 経済産業省は、総務省及びIoT推進コンソーシアムと合同で開設している「データ流通促進ワーキンググループ」における事業者からの相談事例について、委員か...【経済産業省】2018.08.10 発表 記事を読む
環境経済観測調査(環境短観)平成30年6月調査速報値を公表
(2018.07.17) 環境省は、平成22年12月から半年ごとに、国内企業を対象として環境ビジネスの景況感に関する調査を実施しており、今回平成30年6月の調査速報値を公表した。...【環境省】2018.07.13 発表 記事を読む
グリーン購入に係る公共工事の継続検討品目群(ロングリスト)の公表
(2018.05.29) 環境省は、「国等による環境物品等の調達の推進等に関する法律」(グリーン購入法)に基づく昨年度の特定調達品目及び判断の基準等の追加、見直しの検討に...【環境省】2018.05.28 発表 記事を読む
グリーン購入法の特定調達品目に関する提案を募集(公共工事)
(2018.05.29) 環境省は、「国等による環境物品等の調達の推進等に関する法律」(グリーン購入法)に基づく「環境物品等の調達の推進に関する基本方針」(基本方針)に定...【環境省】2018.05.28 発表 記事を読む
グリーン購入法の特定調達品目に関する提案を募集(物品・役務)
持続可能な開発目標(SDGs)を活用した地域の環境課題と社会課題を同時解決するための民間活動支援事業を公募
(2018.03.13) 環境省は、「平成30年度持続可能な開発目標(SDGs)を活用した地域の環境課題と社会課題を同時解決するための民間活動支援事業」の公募を実施する。 こ...【環境省】2018.03.12 発表 記事を読む
「第IV期環境経済の政策研究」に係る研究提案を募集
(2018.03.12) 環境省は、平成21年度以降、研究期間を原則3か年として、「環境経済の政策研究」事業を実施している。 今回、第IV期に実施される研究提案を募集する。 ...【環境省】2018.03.09 発表 記事を読む
環境経済観測調査(環境短観)平成29年12月調査確報値を公表
(2018.03.02) 環境省は、平成22年12月から半年ごとに、国内企業を対象として環境ビジネスの景況感に関する調査を実施しており、平成29年12月調査の結果を取りまとめ公表...【環境省】2018.02.26 発表 記事を読む
「ESG対話プラットフォームシンポジウム」を2月27日に開催
(2018.01.26) 環境省は、「ESG対話プラットフォームシンポジウム」を2月27日(火)に開催する。 環境省では、環境情報開示基盤整備事業で、環境情報の効果的な開示...【環境省】2018.01.25 発表 記事を読む
持続可能性を巡る21世紀の「新たな成長」に向けたシンポジウムを1月31日に開催
(2018.01.16) 環境省は、持続可能な社会の形成に向けた金融行動原則(21世紀金融行動原則)運用・証券・投資銀行業務ワーキンググループとの共催により、シンポジウムを開...【環境省】2018.01.16 発表 記事を読む
持続可能な社会の形成に向けた金融行動原則 第3回セミナーを1月26日に開催
(2017.12.26) 環境省は、預金・貸出・リース業務ワーキンググループが、「持続可能な社会の形成に向けた金融行動原則(21世紀金融行動原則)」の趣旨に則り、長野県飯田...【環境省】2017.12.22 発表 記事を読む
環境経済観測調査(環境短観)の平成29年6月調査結果を公表
(2017.08.31) 環境省は、平成22年12月から半年ごとに、国内企業を対象とした環境ビジネスの景況感に関する調査を実施しており、平成29年6月調査の結果を取りまとめた。 ...【環境省】2017.08.31 発表 記事を読む
環境省、持続可能な地域支援ワーキンググループ・保険業務ワーキンググループ合同シンポジウムを9月7日に開催
(2017.08.17) 環境省は、環境に配慮した投融資等の拡大に向けて、金融機関の自主的な取組として策定された「持続可能な社会の形成に向けた金融行動原則(21世紀金融行動...【環境省】2017.08.17 発表 記事を読む
総件数709件 page 8/36 | 前へ 6 7 8 9 10 次へ