ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
「世界のグリーン公共調達と環境ラベルの最新動向」のオンラインセミナーを開催
(2021.11.15) 環境省は、製品及びサービスの海外展開に関心がある国内の企業及びステークホルダーに対する情報支援を目的に、オンライン国際セミナー「世界のグリーン公...【環境省】2021.11.12 発表 記事を読む
王子グループ、「SDGs時代に適したサステナブルパッケージ」特設Webサイトを開設
(2021.11.11) 王子グループはこのほど、同社の提供する紙パッケージ製品の紹介、問い合わせ専用特設Webサイト「【企業】2021.10.12 発表 記事を読む
ユニ・チャーム、韓国においてPEFC森林認証に対応した「CoC認証」搭載商品を展開
(2021.11.11) ユニ・チャーム株式会社は、韓国の現地法人子会社である「LG Unicharm Co., Ltd.」が、LG生活健康社と行っている合弁事業において、国際的な森林認証制度で...【企業】2021.10.11 発表 記事を読む
ダイキン、『サステナビリティレポート2021』を発行
(2021.11.10) ダイキン工業株式会社はこのほど『サステナビリティレポート2021』を発行した。このレポートは、同社グループが事業を通じて持続可能(サステナブル)な社...【企業】2021.09.30 発表 記事を読む
栃木県、とちぎ未来技術フォーラム 第1回環境技術創出交流会及びワークショップを開催
(2021.11.04) 栃木県と未来技術フォーラムは、新技術の創出を図ることを目的として、研究機関が持つ知見と県内企業が持つ技術力をマッチングさせるため「1.創出交流会」...【地方自治体】2021.10.27 発表 記事を読む
中部電力ミライズ、令和3年度 資源循環技術・システム表彰「経済産業省産業技術環境局長賞」を受賞
(2021.10.29) 中部電力ミライズ株式会社は、関西オートメ機器株式会社と実施した「循環型社会を実現する高効率ファインバブル式液清浄化装置の開発」について、令和3年度...【企業】2021.10.08 発表 記事を読む
商船三井、The Japan Times主催「Sustainable Japan Award 2021」でESG部門優秀賞を受賞
(2021.10.28) 株式会社商船三井は、株式会社ジャパンタイムズ主催の「Sustainable Japan Award 2021」において、ESG部門の優秀賞を受賞した。 「Sustainable Japan Aw...【企業】2021.09.29 発表 記事を読む
東京ガス、日本版洋上風力発電の早期実現に向けた産学共同研究を加速
(2021.10.28) 東京ガス株式会社は、国立大学法人九州大学およびジャパン・リニューアブル・エナジー株式会社と共同で、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が公募す...【企業】2021.09.30 発表 記事を読む
東京ガス、客先でのCO2資源化技術の開発へ、国内初、排ガスから炭酸カリウムを製造
(2021.10.25) 東京ガス株式会社は、このほど都市ガス機器利用時の排ガスに含まれる二酸化炭素(CO2)と水酸化物を反応させることで、洗剤や肥料などさまざまな工業製品の...【企業】2021.09.28 発表 記事を読む
トクヤマ、水素ワクワクみらい博に参画
(2021.10.25) 株式会社トクヤマは、水素社会の実現に向けて周南市、地域団体、企業等と連携し、周南市の普及啓発の一環として開催される「水素ワクワクみらい博」に参画...【企業】2021.10.15 発表 記事を読む
「第6回エコ・ファースト シンポジウム」をオンライン開催
(2021.10.22) 環境省は、エコ・ファースト推進協議会との共催で、「第6回エコ・ファーストシンポジウム」をオンライン形式で開催する。 このシンポジウムでは、これ...【環境省】2021.10.21 発表 記事を読む
島津製作所、令和3年度「循環型社会形成推進功労者等環境大臣表彰」を受賞
(2021.10.21) 島津製作所は、2020年1月に導入した「IoT技術を活用した廃プラスチック回収システム」により、環境省が主催する令和3年度「循環型社会形成推進功労者環境大...【企業】2021.10.20 発表 記事を読む
「環境スタートアップ大賞」を募集
(2021.10.19) 環境省は、将来有望な環境スタートアップへの表彰等により、新たなロールモデルを創出するとともに、事業機会の拡大の支援を目的として、「環境スタートア...【環境省】2021.10.18 発表 記事を読む
日本製鉄、厚鋼板で国内初の「エコリーフ」取得
(2021.10.14) 日本製鉄株式会社は、一般社団法人サステナブル経営推進機構(SuMPO)が認証する「エコリーフ」環境ラベルを「建築構造用厚鋼板」(JIS、EN、ASTM 規格)と...【企業】2021.09.21 発表 記事を読む
日本郵船、豪州カーボンクレジット販売会社へ出資参画
(2021.10.13) 日本郵船株式会社は、豪州で原生林再生プロジェクトを通じた二酸化炭素(CO2)の吸収とカーボンクレジットの販売を手掛けるAustralian Integrated Carbon(...【企業】2021.09.21 発表 記事を読む
第3回「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」募集を開始
(2021.10.11) 環境省は、令和元年度に創設した「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」(環境大臣賞)の全ての部門の募集を開始した。 今回第3回となる同アワードは...【環境省】2021.10.08 発表 記事を読む
環境技術実証事業 実証対象技術を募集
(2021.09.28) 環境省は、令和4年度環境技術実証事業における実証対象技術を募集する。 環境技術実証(ETV)事業は、既に実用化された先進的な環境技術について、その環...【環境省】2021.09.27 発表 記事を読む
花王、「調達に関わるサプライチェーンESG推進ガイドライン」を策定、取引先に対し第三者監査を実施
(2021.09.16) 花王株式会社は、ウェブサイトで「調達に関わるサプライチェーンESG推進ガイドライン」を公開した。取引先と共に、サプライチェーン全体のトレーサビリティ...【企業】2021.08.24 発表 記事を読む
令和2年度三次補正革新的な省CO2型感染症対策技術等の実用化加速のための実証事業の二次公募を開始
(2021.09.14) 環境省は、令和2年度三次補正「革新的な省CO2型感染症対策技術等の実用化加速のための実証事業」新規課題の二次公募を開始すると発表した。 環境省は、...【環境省】2021.09.13 発表 記事を読む
令和3年度環境技術実証事業説明会及び研修会をオンライン開催
(2021.09.14) 環境省は、環境技術を有するメーカー、販売者及び環境技術のユーザー並びに実証機関に興味のある方を対象とし、令和3年度環境技術実証事業説明会及び研修会...【環境省】2021.09.13 発表 記事を読む
総件数2459件 page 13/123 | 前へ 11 12 13 14 15 次へ