ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
国連アジア太平洋経済社会委員会、アジア太平洋災害報告書2019で環境と社会の根本的対策が必要と報告
(2019.09.10) 国連アジア太平洋経済社会委員会(ESCAP)は、隔年で報告するアジア太平洋災害報告書の2019年版を公表した。報告書は、巨大/局所的、突発/遅発的等、あら...【国際機関】2019.08.22 発表 記事を読む
ドイツ 環境保護のためのAI利用プロジェクトに対する支援を開始
(2019.09.06) ドイツ連邦環境省は、新しい資金調達イニシアティブ「環境・気候・自然及び資源のためのAIプロジェクト」の募集を開始した。これは、人口知能を用いて環境...【ドイツ】2019.08.21 発表 記事を読む
カナダ環境・気候変動省、環境問題に取り組む新時代の農法開発に助成
(2019.08.28) カナダ環境・気候変動省は、カナダ農務・農産食品省と共に、「カナダ革新的解決策(ISC)」プログラムの下、農業部門の持続可能性向上を目指す4つの新プロ...【カナダ】2019.08.09 発表 記事を読む
EU、ハイレベル政治フォーラムでEUのSDGsの進捗を報告
(2019.08.08) EUはニューヨークで開催されている国連の持続可能な開発のためのハイレベル政治フォーラムで、EUとその対外活動におけるSDGsの進捗状況を報告した。 EU...【EU】2019.07.18 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、環境技術開発のため中小企業21社に230万ドル助成
(2019.08.08) アメリカ環境保護庁(EPA)は、大気汚染の監視、浄水処理、汚染土壌浄化等、健康と環境を守る技術を開発する中小企業21社にEPA中小企業技術革新研究(SBIR...【アメリカ】2019.07.18 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、石油・ガス企業メタン排出削減プログラムの2017年の成果を報告
(2019.07.30) アメリカ環境保護庁(EPA)は、天然ガスSTAR「メタン・チャレンジ」プログラムに参加する石油ガス企業が、自主的な削減努力により、2017年にほぼ100万トン...【アメリカ】2019.07.11 発表 記事を読む
欧州連合統計局、持続可能な開発目標へ向けたEUの進捗に関する報告書を発表
(2019.07.22) 欧州連合統計局(Eurostat)は、持続可能な開発目標(SDGs)に向けたEUの取組みの進捗状況に関する報告書を発表した。EUの目標を評価するための指標に基づ...【EU】2019.06.28 発表 記事を読む
欧州委員会、雇用・社会開発レビューで気候変動対策は成長と雇用を生むと報告
(2019.07.22) 欧州委員会は、2019年版欧州雇用・社会開発レビュー(ESDE)で、気候変動対策は雇用創出や経済成長と両立可能と報告した。2019年版ESDEは、欧州理事会によ...【EU】2019.07.04 発表 記事を読む
ドイツ 郊外における風力エネルギー利用の改善を目指す技術・法的な規定をまとめた報告書を公表
(2019.07.19) ドイツ連邦環境庁は、農村地域で利用される風力エネルギーへの受容を高めるための技術的対策と法律に定められている規定をまとめた報告書を公表した。風力...【ドイツ】2019.07.08 発表 記事を読む
ドイツ 社会的な公正に配慮してCO2税税額を設定するべきとする報告書を公表
(2019.07.19) ドイツ連邦環境省は、政府が導入を検討しているCO2税の税額を政治的に決定するための準備の一環として作成した報告書を公表した。これは、連邦環境省が、ド...【ドイツ】2019.07.05 発表 記事を読む
欧州委員会、企業の気候関連情報開示のガイドラインを公表
(2019.07.08) 欧州委員会は、「サステイナブルファイナンスに関するアクションプラン」の一部として、企業の気候変動関連情報の開示に関するガイドラインを発表した。201...【EU】2019.06.18 発表 記事を読む
国連気候変動枠組条約、年次報告書で2018年の気候対策に関する成果を報告
(2019.06.27) 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)は、同条約が取り組んでいる気候対策の成果をまとめた「年次報告書2018年版」を公表した。これによると、2018年は気候行動...【国連】2019.06.07 発表 記事を読む
カナダ環境・気候変動省、2020年世界循環経済フォーラムを主催へ
(2019.06.24) カナダ環境・気候変動省は、フィンランドのイノベーション基金(Sitra)と共同で、2020年世界循環経済フォーラム(WCEF2020)を主催することを発表した。同...【カナダ】2019.06.04 発表 記事を読む
ドイツ サステイナブルファイナンス審議会を設立
(2019.06.20) ドイツ連邦政府は、「サステイナブルファイナンス審議会」の設立を公表した。この審議会は連邦政府に対し、持続可能な金融戦略の策定と実行を助言するため...【ドイツ】2019.06.06 発表 記事を読む
ドイツ リターナブル・テイクアウト用コーヒーカップにエコラベル「ブルーエンジェル」を授与
(2019.06.06) ドイツ連邦環境省は、環境に配慮したリターナブル容器システムを提供している「FairCup」社の製品に対し、新たにエコラベル「ブルーエンジェル」を授与する...【ドイツ】2019.05.21 発表 記事を読む
ドイツ エコラベル「ブルーエンジェル」に使い捨ておむつを追加
(2019.05.28) ドイツ連邦環境省は、エコラベル「ブルーエンジェル」の対象に、環境に配慮した使い捨ておむつを新たに追加することを公表した。授与の基準には、持続可能...【ドイツ】2019.05.10 発表 記事を読む
国連環境計画、投資判断で気候変動の影響を考慮するための新たなガイダンスを公表
(2019.05.27) 国連環境計画の金融イニシアティブ(UNEP FI)と11か国の機関投資家20機関(カナダのケベック州投資信託銀行、イギリスのM&Gインベストメント、アメリカの...【国連】2019.05.10 発表 記事を読む
国連環境計画、砂礫採掘による環境破壊に警鐘
(2019.05.23) 国連環境計画(UNEP)は、世界の砂礫採掘の現状と影響をまとめた報告書「砂と持続可能性」を発表した。現在、世界の砂礫需要は、年400〜500億トンで、人口...【国連】2019.05.07 発表 記事を読む
スウェーデンのフィンテック企業、炭素排出の利用制限付きクレジットカードを開発
(2019.05.20) スウェーデンのフィンテック企業Doconomyは、利用者が購買活動に伴う炭素排出量を算定し、一定の排出量を超えた取引を制限する世界初の炭素排出制限付きク...【国連】2019.04.30 発表 記事を読む
ドイツ 農村地域で実施する電気自転車レンタルプロジェクトを助成
(2019.05.17) ドイツ連邦環境省は、電気自動車レンタルプロジェクトに、国家気候保護イニシアティブから33万ユーロを拠出することを公表した。これは、ボン市とケルン市...【ドイツ】2019.05.07 発表 記事を読む
総件数820件 page 5/41 | 前へ 3 4 5 6 7 次へ