ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
デンマーク、海外の化石燃料エネルギー部門への公的融資と輸出促進業務を終了へ
(2021.11.22) デンマーク政府は、海外の化石燃料エネルギー部門に対する公的融資と輸出促進業務を、ごく一部を除き2022年1月1日付で終了することを決定した。この政策に...【デンマーク】2021.11.04 発表 記事を読む
ドイツ 旧炭鉱地域の順調な構造改革を示す報告書を提出
(2021.11.19) ドイツ連邦経済エネルギー省のアルトマイヤー大臣は、石炭地域投資法の実施状況に関する報告書を内閣に提出した。この法律は旧炭鉱地帯の構造改革支援を目...【ドイツ】2021.11.03 発表 記事を読む
国連環境計画、投資ポートフォリオの排出を2025年までに最大30%削減とする機関投資家らの報告書を紹介
(2021.11.08) 国連環境計画(UNEP)は、国連の呼びかけで2019年に大手機関投資家が結成したネットゼロ・アセットオーナー・アライアンスの初の進捗報告書を紹介した。「...【国連】2021.10.20 発表 記事を読む
アメリカ政府、気候変動リスクに強い経済・金融システムを構築するための包括的戦略を公表
(2021.11.02) アメリカ政府は、気候関連の金融リスクを測定・開示・管理・緩和するための包括的な政府全体戦略を公表した。これは、2021年5月のバイデン大統領による「気...【アメリカ】2021.10.15 発表 記事を読む
ドイツ 第2回目となる人工知能(AI)活用プロジェクトへの支援を開始
(2021.10.29) ドイツ連邦環境省(BMU)は、2019年に開始した資金調達プログラム「環境・気候・自然及び資源のための人工知能(AI)プロジェクト」の新たな募集が開始した...【ドイツ】2021.10.20 発表 記事を読む
国際エネルギー機関、排出実質ゼロへ向け投資増強を要請
(2021.10.28) 国際エネルギー機関(IEA)は、「世界エネルギー見通し2021年版」を発表した。IEAは2021年5月に2050年排出実質ゼロ達成へのロードマップを発表している。「...【国際機関】2021.10.13 発表 記事を読む
ドイツ 様々な牛乳生産手法に関する環境影響を分析する研究結果が公表
(2021.10.15) ドイツ連邦環境庁(UBA)は、様々な手法による牛乳生産における環境影響やその被害額を分析した研究結果を公表した。これは、連邦環境庁からエコ研究所が委...【ドイツ】2021.09.28 発表 記事を読む
EU、有機農業に対する認識向上のため年一回の「オーガニックデー」を設置
(2021.10.12) 欧州委員会は、有機農業振興のための行動計画(2021年3月25日採択)に基づき、9月23日を有機農業への認識向上を目指す「EUオーガニックデー」に定めると発...【EU】2021.09.23 発表 記事を読む
ドイツ ブロックチェーンの持続可能性に関する研究報告書を公表
(2021.10.01) ドイツ連邦環境省(BMU)は、ブロックチェ―ンにおける持続可能性に関する研究報告書を公表した。これは連邦環境省から委託されたヴッパータール研究所が実...【ドイツ】2021.09.15 発表 記事を読む
欧州委員会、インフラプロジェクトに気候変動の緩和・適応策を組み込むための技術指針を公表
(2021.08.19) 欧州委員会は、2021〜2027年を対象としたインフラプロジェクトに気候変動の緩和・適応策を組み込み、気候変動に対する耐久性を確保するための新たな技術指...【EU】2021.07.29 発表 記事を読む
欧州委員会、「欧州グリーンボンド基準」(案)を採択し、移行取組支援金融を強化
(2021.07.26) 欧州委員会は、政策文書「持続可能経済への移行取組のためのファイナンス戦略」と規則案「欧州グリーンボンド基準」の採択を発表した。 「戦略」は、気...【EU】2021.07.06 発表 記事を読む
ドイツ 自治体向けの気候適応センターを開設
(2021.07.21) ドイツ連邦環境省は、自治体向けの気候適応センターの運営開始を公表した。2021年3月にシュルツェ連邦環境大臣と自治体ネットワークの代表者は、気候変動適...【ドイツ】2021.07.07 発表 記事を読む
ドイツ 農業未来委員会が最終報告書に合意
(2021.07.16)連邦政府によって設立された「農業未来委員会」は6月29日、全会一致で最終報告書に合意した。2019年に設立された農業未来委員会は、農業、環境、ビジネス、消...【ドイツ】2021.06.30 発表 記事を読む
ドイツ 環境に配慮した公共性の高い人工知能の開発と応用のための5点プログラムを公表
(2021.07.09) ドイツ連邦環境省(BMU)は、ドイツ政府の人工知能戦略の一環として、2025年までに1億5,000万ユーロを用意し、主要施策を5つのプログラムで進めることを公...【ドイツ】2021.06.23 発表 記事を読む
ドイツ 連邦環境省がデジタルプロダクトパスポートの開発を推進
(2021.07.02) ドイツ連邦環境省(BMU)は、電気自動車用バッテリー向けに「デジタルプロダクトパスポート」の開発を進めていることを公表した。まずは、2022年に採択され...【ドイツ】2021.06.16 発表 記事を読む
欧州委員会、気候リスクの無保険解消を目指す作業文書を発表
(2021.06.30) 欧州委員会は、委員会作業文書「気候リスクのプロテクションギャップの解消:政策とデータギャップについて」を発表した。極端気象による経済的損失は増加...【EU】2021.06.10 発表 記事を読む
ドイツ 製品の開発・生産に人工知能を活用する企業が増加を示す研究結果を報告
(2021.06.18) ドイツ連邦環境省は、製品の開発や生産に人工知能(AI)を活用する製造企業の増加を示す調査結果を報告した。これは、ドイツ技術者協会資源効率性センター...【ドイツ】2021.06.09 発表 記事を読む
ドイツ 環境技術調査「グリーンテック・アトラス 2021」を公表
(2021.05.13) ドイツ連邦環境省(BMU)は、環境技術と資源効率の発展を調査した「グリーンテック・アトラス 2021」を公表した。様々な技術やそれらの市場規模、成長予測...【ドイツ】2021.04.21 発表 記事を読む
欧州委員会、2021年から乗用車・バンの実走行時の燃料消費量データを収集する実施規則を採択
(2021.03.25) 欧州委員会は2021年3月4日、2021年以降にEU市場で販売される新車の乗用車及び小型商用車(バン)から実走行時の燃料消費量のデータを収集するための実施規...【EU】2021.03.05 発表 記事を読む
ドイツ Power to X研究所を設立
(2021.03.19) ドイツ連邦環境省は、ラウジッツPtX研究所の設立を公表した。PtX(Power to X)は電力を水素に変換し、他の燃料(X)を生成する技術であり、この研究所は、...【ドイツ】2021.03.02 発表 記事を読む
総件数806件 page 2/41 | 前へ 1 2 3 4 5 次へ