ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
三菱地所、年間約600tのペットボトル再生で石油由来の原料製造比CO2排出量60%削減へ
(2022.08.22) 三菱地所株式会社は、サントリー食品インターナショナル株式会社、コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社と協業し、丸の内エリア(大手町・丸の内・有楽...【企業】2022.06.13 発表 記事を読む
パナソニックHD、環境行動計画「GREEN IMPACT PLAN 2024」を策定
(2022.08.18) パナソニック ホールディングス株式会社は、パナソニックグループの長期環境ビジョン「Panasonic GREEN IMPACT」(PGI)で定める2050年の目標に向けたマイ...【企業】2022.07.13 発表 記事を読む
佐川急便、環境に配慮した輸送でスポーツイベントをサポート〜鉄道コンテナとEVトラックの活用によりCO2の排出量を約9割削減〜
(2022.08.17) 佐川急便株式会社は、滋賀県守山市が共催する「平和とサステナブル」をテーマにしたトライアスロン大会「LAKE BIWA TRIATHLON IN MORIYAMA THE 2nd ANNUAL...【企業】2022.07.06 発表 記事を読む
王子HD、「マテリアルリサイクルに対応した環境配慮型コップ原紙」を開発
(2022.08.15) 王子ホールディングス株式会社と、グループ会社の王子パッケージング株式会社は、水系樹脂コーティング技術を活用し、「マテリアルリサイクルに対応した環...【企業】2022.07.02 発表 記事を読む
いすゞ、「2030環境ロードマップ」を策定
(2022.08.12) いすゞ自動車株式会社は、「いすゞ環境長期ビジョン2050」の取り組みを着実に実現するために、2030年までのロードマップを新たに策定した。 いすゞは2...【企業】2022.06.24 発表 記事を読む
ESGファイナンス・アワード・ジャパン 「環境サステナブル企業部門」オンラインイベントを開催
(2022.08.10) 環境省は、「第4回 ESGファイナンス・アワード・ジャパン」の「環境サステナブル企業部門」について、賞の概要や選定プロセス、昨年度受賞企業からの取組...【環境省】2022.08.09 発表 記事を読む
グリーンファイナンスモデル事例創出事業に係るモデル事例を募集
(2022.08.10) 環境省は、特に環境面においてモデル性を有すると考えられるサステナビリティ・リンク・ローン、サステナビリティ・リンク・ボンド、インパクトファイナン...【環境省】2022.08.09 発表 記事を読む
ETV事業第1回説明会及び研修会を開催
(2022.08.09) 環境省は、環境技術に関係するより多くの人々に環境技術実証事業(ETV事業)を知ってもらえるよう、環境技術を有するメーカー、販売者及び環境技術のユーザ...【環境省】2022.08.08 発表 記事を読む
エコ・ファースト制度における新規認定申請を募集
(2022.08.09) 環境省は、エコ・ファースト制度における新規認定申請について募集する。 エコ・ファースト制度とは、企業が環境の分野において、「先進的、独自的でか...【環境省】2022.08.08 発表 記事を読む
丸紅、豪州初となる石炭火力発電所由来のCO2の回収・輸送・貯留を一貫して行う実証事業へ参画
(2022.08.09) 丸紅株式会社ならびに電源開発株式会社(Jパワー)は、スイスの大手資源会社Glencore Plc(グレンコア)が豪州クイーンズランド州で進める「カーボン トラ...【企業】2022.06.08 発表 記事を読む
損保ジャパン、【国内初】「水素輸送専用保険」の開発
(2022.08.05) 損害保険ジャパン株式会社とSOMPOリスクマネジメント株式会社は、CCS・CCUSやアンモニア燃料船など周辺技術を含め、水素・アンモニアを始めとする次世代エ...【企業】2022.07.01 発表 記事を読む
三井化学、自社製品の国際輸送により発生したCO2の排出量を見える化
(2022.08.03) 三井化学株式会社は、自社製品の過去3年分の国際輸送により発生したCO2排出量の計算を、三井倉庫ホールディングス株式会社と共同で実施した。 この算定...【企業】2022.06.15 発表 記事を読む
住友化学、微生物によって生産されるカーボンネガティブな樹脂を用いた自動車・繊維向け材料の共同開発に着手
(2022.08.01) 住友化学と米国ニューライトテクノロジーズ社は、このたび、メタンを原料として微生物によって生産されるカーボンネガティブな樹脂を用いた自動車・繊維向...【企業】2022.05.31 発表 記事を読む
日本製鉄、棒線工程省略鋼で「エコリーフ環境ラベル」を取得
(2022.08.01) 日本製鉄株式会社は、このほど一般社団法人サステナブル経営推進機構(SuMPO)の「SuMPO環境ラベルプログラム」に基づく「エコリーフ環境ラベル」)を「棒...【企業】2022.06.01 発表 記事を読む
大成建設、築物ライフサイクルCO2の評価ツール「T-LCAシミュレーターCO2」を開発、調達から解体まで簡易にCO2排出量と削減効果を算出可能
(2022.07.29) 大成建設株式会社は、建築物のライフサイクルCO2の概算値を短時間で容易に算出可能なツール「T-LCA シミュレーターCO2」を開発した。同ツールは、建築物の...【企業】2022.05.30 発表 記事を読む
オムロン、自然電力とともにEV向けスマート充放電サービスの実証実験を7月より開始
(2022.07.27) オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社(OSS)は、自然電力株式会社とともに、京都府舞鶴市にて、EVの充放電を制御する実証実験を2022年7月1日より...【企業】2022.06.08 発表 記事を読む
東京ガス、シェルと脱炭素分野の共同検討に関する覚書を締結、メタネーション・水素・CCUSなど複数の脱炭素ソリューションの推進
(2022.07.26) 東京ガス株式会社は、このほどShell Eastern Petroleum(Pte.)Limited(シェル)と、脱炭素分野の共同検討に関する覚書を締結した。 東京ガスとシェル...【企業】2022.06.06 発表 記事を読む
ユニ・チャーム、「世界環境デー」に合わせてインドネシアで「BIO MATERIA」を使用した『CHARM Herbal Ansept+Bio』を期間限定品として発売
(2022.07.25) ユニ・チャーム株式会社のインドネシア現地法人であるPT UNI-CHARM INDONESIA TBKは、生理用品ブランド『CHARM』より、肌に触れる表面シート部分、パッケー...【企業】2022.06.03 発表 記事を読む
三菱ケミカルHD、戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)が取り組むスマートフードチェーンシステムの実証試験開始について
(2022.07.22) 三菱ケミカルホールディングスグループが代表機関を務める SIP「『スマートバイオ産業・農業基盤技術』スマートフードチェーンコンソーシアム 大項目3輸出...【企業】2022.06.01 発表 記事を読む
王子HD、生活者から見たSDGsに貢献する企業ブランド調査2021にて、王子ネピアが11位にランクイン
(2022.07.21) 王子ホールディングス株式会社は、サステナブル・ブランド・ジャパンにより発表された、生活者から見たSDGsに貢献する企業ブランド調査2021にて、王子ネピ...【企業】2022.06.01 発表 記事を読む
総件数2457件 page 8/123 | 前へ 6 7 8 9 10 次へ