ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
令和3年度脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業(補助事業)の四次公募を開始
(2021.09.07) 環境省は、令和3年度脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業(補助事業)の執行団体である一般社団法人日本有機資源協会より実証事...【環境省】2021.09.06 発表 記事を読む
第3回「ESGファイナンス・アワード・ジャパン 環境サステナブル企業部門」募集を開始
(2021.09.07) 環境省は、ESG金融の普及・拡大に向け「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」(環境大臣賞)を開催している。第3回となる今年度は、「環境サステナブル企...【環境省】2021.09.06 発表 記事を読む
三菱ケミカル、紙コップから野菜へ!ギラヴァンツ北九州と連携し、生分解性樹脂 BioPBSTMとスポーツの力で循環型システム実現に挑戦
(2021.09.06) 三菱ケミカル株式会社は、J リーグサッカークラブのギラヴァンツ北九州と連携し、同社の生分解性樹脂 BioPBSTM を使用した紙コップを起点とするコンポスト...【企業】2021.08.05 発表 記事を読む
川崎汽船、“世界初”船上CO2回収試験装置を同社運航の石炭運搬船“CORONA UTILITY”に搭載
(2021.09.03) 川崎汽船株式会社は「海洋資源開発関連技術高度化研究開発事業」の対象プロジェクトとして、三菱造船株式会と一般財団法人日本海事協会と共同で「洋上にお...【企業】2021.08.05 発表 記事を読む
三菱ケミカル、植物由来の透湿性フィルムを発売、循環型社会の実現に貢献
(2021.09.02) 三菱ケミカル株式会社は、植物由来原料を用いた透湿性フィルム「Green KTF(TM)」の販売を開始したことを発表。植物由来原料を用いた透湿性フィルムは、同...【企業】2021.08.02 発表 記事を読む
国土交通省、「省CO2先導プロジェクト2021」を決定
(2021.09.01) 国土交通省は、支援している省エネ・省CO2に係る先導的な技術を導入した住宅・建築物のリーディングプロジェクトにおいて、「省CO2先導プロジェクト2021」※...【国土交通省】2021.08.05 発表 記事を読む
令和3年度脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業の公募採択結果
(2021.09.01) 環境省は、「令和3年度脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業」(補助事業)に応募のあった案件について、一次公募に対し11件の応...【環境省】2021.08.31 発表 記事を読む
「令和3年度除去土壌等の減容等技術実証事業」における実証テーマの選定結果
(2021.09.01) 環境省は、「令和3年度除去土壌等の減容等技術実証事業」における実証テーマとして、応募があった17件から9件を選定した。 採択された9件は、有識者によ...【環境省】2021.08.31 発表 記事を読む
令和3年度電動トラック・バスにおける性能評価実証事業の二次公募を開始
(2021.08.31) 環境省は、令和3年度電動トラック・バスにおける性能評価実証事業の二次公募を開始すると発表した。 この事業は、国内商用車メーカーやコンバージョンメ...【環境省】2021.08.30 発表 記事を読む
令和3年度水素内燃機関活用による重量車等脱炭素化実証事業の採択結果
(2021.08.24) 環境省は、脱炭素社会構築に向けた運輸部門等の脱炭素化を実現するため「水素内燃機関活用による重量車等脱炭素化実証事業」を実施している。事業の公募を...【環境省】2021.08.23 発表 記事を読む
日本製鉄、常圧二酸化炭素からプラスチックの直接合成に世界で初めて成功
(2021.08.23) 大阪市立大学人工光合成研究センター 田村正純准教授、東北大学大学院工学研究科応用化学専攻冨重圭一教授、日本製鉄株式会社先端技術研究所 中尾憲治課長...【企業】2021.07.27 発表 記事を読む
積水化学、ArcelorMittalとカーボン・リサイクルに関するパートナーシップを締結
(2021.08.18) 積水化学工業株式会社は、ArcelorMittal, S.A.と、製鉄の際に排出されるCO2を回収し再利用するプロジェクトに関するパートナーシップを締結したことを発表...【企業】2021.07.20 発表 記事を読む
日本製鉄、欧州北海での二酸化炭素の回収・貯留プロジェクトに高合金シームレス油井管採用
(2021.08.18) 日本製鉄は、同社の高合金シームレス油井管が、このほどEquinor ASA(本社:ノルウェー王国、以下、エクイノール)が欧州北海で主導するCCSプロジェクトで...【企業】2021.07.20 発表 記事を読む
令和3年度脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業(委託)を募集
(2021.08.17) 環境省は、脱炭素社会構築に資する資源循環システム構築の加速化を図るため、従来型のプラスチック利用を段階的に改めることとし、化石資源由来のプラスチ...【環境省】2021.08.16 発表 記事を読む
TCFD提言に沿った気候リスク・機会のシナリオ分析パイロットプログラム支援事業(金融機関向け)公募説明会を開催
(2021.08.17) 環境省は、気候関連リスク・機会を経営戦略に織り込む取組を促進するため、金融機関向け気候関連事業影響評価パイロットプログラム支援事業を実施する。 ...【環境省】2021.08.16 発表 記事を読む
金融機関向けポートフォリオのカーボン分析パイロットプログラム支援事業公募説明会を開催
(2021.08.17) 環境省は、対話・エンゲージメントを通じて脱炭素に向けた企業行動の変革を促進する金融機関の取組を支援するため、ポートフォリオカーボン分析パイロット...【環境省】2021.08.16 発表 記事を読む
「ESGファイナンス・アワード 環境サステナブル企業部門」オンラインイベントを開催
(2021.08.17) 環境省は、ESG金融やグリーンプロジェクトに関して積極的に取り組み、環境・社会に優れたインパクトを与えた投資家、金融機関、企業等について、その取組を...【環境省】2021.08.16 発表 記事を読む
日本製鉄、スマートビーム(R)が溶接軽量H形鋼として、国内で初の「エコリーフ」環境ラベルを取得
(2021.08.11) 日本製鉄株式会社は、このほど、溶接軽量H形鋼スマートビームについて、一般社団法人サステナブル経営推進機構(SuMPO)が認証する「エコリーフ」環境ラベ...【企業】2021.07.15 発表 記事を読む
金融機関向けポートフォリオのカーボン分析パイロットプログラム支援事業参加金融機関等を募集
(2021.08.10) 環境省は、対話・エンゲージメントを通じて脱炭素に向けた企業行動の変革を促進する金融機関の取組を支援するため、ポートフォリオカーボン分析パイロット...【環境省】2021.08.06 発表 記事を読む
TCFD提言に沿った気候リスク・機会のシナリオ分析パイロットプログラム支援事業(金融機関向け)参加銀行等を募集
(2021.08.10) 環境省は、気候関連リスク・機会を経営戦略に織り込む取組を促進するため、金融機関向け気候関連事業影響評価パイロットプログラム支援事業に参加する銀行...【環境省】2021.08.06 発表 記事を読む
総件数2457件 page 14/123 | 前へ 12 13 14 15 16 次へ