ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
発電用施設周辺地域整備法と電源開発促進対策特別会計法、改正へ 支援対象を重点化
(2003.02.04) 資源エネルギー庁はいわゆる電源三法のうち、「発電用施設周辺地域整備法」と「電源開発促進対策特別会計法」の改正案を公表した。 今回の改正は、平成...【資源エネルギー庁】2003.02.04 発表 記事を読む
エネルギー・にっぽん国民会議in大阪を3月2日に開催へ
(2003.02.03) 資源エネルギー庁は平成15年3月2日に大阪市・北区のサンケイホールで「エネルギー・にっぽん国民会議in大阪〜21世紀のエネルギー・私たちの選択〜...【資源エネルギー庁】2003.01.31 発表 記事を読む
平成14年11月の総需要電力量、前年同月比5.6%増に
(2003.01.20) 資源エネルギー庁は平成15年1月17日付けで平成14年11月の総需要電力量を発表した。平成14年11月の総需要電力量は平成13年11月と比べ5....【資源エネルギー庁】2003.01.17 発表 記事を読む
第11回私たちのくらしとエネルギー作文コンクールの表彰式を開催
(2002.12.24) 平成14年12月26日、「第11回私たちのくらしとエネルギー」作文コンクールの表彰式が東京・大手町のKKRホテル東京で行われる。 このコンクー...【資源エネルギー庁】2002.12.20 発表 記事を読む
平成14年10月の総需要電力量、前年同月比2.3%増に
(2002.12.13) 資源エネルギー庁は平成14年12月13日、平成14年10月の総需要電力量を発表した。平成14年10月の総需要電力量は平成13年10月と比べ2.3...【資源エネルギー庁】2002.12.13 発表 記事を読む
経産省と環境省がエネルギー特別会計のグリーン化で合意
(2002.11.26) 経済産業省はエネルギー起源二酸化炭素排出削減に向け、エネルギー特別会計の歳出・歳入の思い切ったグリーン化を行うことで環境省と合意し、平成14年1...【環境省】2002.11.15 発表 記事を読む
平成14年9月の総需要電力量、前年同月比3.8%増に
(2002.11.15) 資源エネルギー庁は平成14年11月15日、平成14年9月の総需要電力量を発表した。平成14年9月の総需要電力量は平成13年9月と比べ3.8%増加...【資源エネルギー庁】2002.11.15 発表 記事を読む
日本政府、エネルギー憲章議定書批准へ
(2002.10.28) 日本政府は、2002年10月25日(日本時間では26日)、「エネルギー効率及び関係する環境上の側面に関するエネルギー憲章に関する議定書」の受諾書...【外務省】2002.10.26 発表 記事を読む
平成14年8月の総需要電力量前年同月比2.6%増に
(2002.10.16) 資源エネルギー庁は平成14年10月11日、平成14年8月の総需要電力量を発表した。平成14年8月の総需要電力量は平成13年8月と比べ2.6%増加...【資源エネルギー庁】2002.10.11 発表 記事を読む
第8回国際エネルギー・フォーラムを大阪で開催
(2002.09.25) 2002年9月21日から23日にかけて、大阪国際会議場で第8回国際エネルギー・フォーラムが開催され、65か国のエネルギー担当大臣、10の国際機関...【外務省】2002.09.25 発表 記事を読む
第8回国際エネルギーフォーラムに平沼経済産業大臣と植竹外務副大臣が出席へ
(2002.09.18) 2002年9月21日から23日にかけて、大阪市北区の大阪国際会議場で開催される第8回国際エネルギーフォーラムに平沼経済産業大臣と植竹外務副大臣が...【外務省】2002.09.17 発表 記事を読む
平成14年7月の総需要電力量前年同月比3.0%減 ただし産業用大口需要は1.3%増
(2002.09.17) 資源エネルギー庁は平成14年9月13日、平成14年7月の総需要電力量を発表した。平成14年7月の総需要電力量は平成13年7月と比べ3.0%減少し...【資源エネルギー庁】2002.09.13 発表 記事を読む
平成14年6月の総需要電力量前年同月比0.4%減 ふたたび前年実績を下回る
(2002.08.14) 資源エネルギー庁は平成14年8月14日、平成14年6月の総需要電力量を発表した。平成14年6月の総需要電力量は平成13年6月と比べ0.4%減少し...【資源エネルギー庁】2002.08.14 発表 記事を読む
全国1,655のダム・堰でゲート類異常作動防止体制を点検
(2002.07.29) 長野県の天竜川水系阿智川駒場ダムで制御ソフトの不具合により、堰堤上流の貯水が下流に放流される事故が平成14年4月に発生したことを受け、原子力安全...【経済産業省】2002.07.26 発表 記事を読む
平成14年5月の総需要電力量前年同月比0.6%増 9か月ぶりに前年実績を上回る
(2002.07.12) 資源エネルギー庁は平成14年7月12日、平成14年5月の総需要電力量を発表した。平成14年5月の総需要電力量は平成13年5月と比べ0.6%と増加...【資源エネルギー庁】2002.07.12 発表 記事を読む
第8回国際エネルギーフォーラム、9/21〜23に大阪で開催へ
(2002.07.03) 2002年9月21日から23日にかけて、大阪市北区の大阪国際会議場で、第8回国際エネルギーフォーラムが開催される。 国際エネルギーフォーラムは...【外務省】2002.07.02 発表 記事を読む
日本周辺海域でのメタンハイドレート賦存状況調査開始へ
(2002.06.26) 資源エネルギー庁は、日本周辺海域におけるメタンハイドレートの賦存状況を調査するため、平成14年6月末から、東海沖〜熊野灘(南海トラフ)内の東海沖...【資源エネルギー庁】2002.06.26 発表 記事を読む
平成14年4月の総需要電力量前年同月比2.4%減 8か月間連続で前年実績を下回る
(2002.06.17) 平成14年4月の総需要電力量は、平成13年の4月と比べ2.4%減少した745億kWh。8か月間連続で前年実績を下回った。 減少の要因の1つは平...【資源エネルギー庁】2002.06.11 発表 記事を読む
駒場ダム事故の再発防止対策で水力発電所設置者に災害防止対応求める
(2002.05.21) 原子力安全・保安院は長野県下伊那郡阿智村にある天竜川水系阿智川の駒場ダム(高さ9.1m)で、制御ソフトの不具合が原因となり、洪水吐きゲート2門が...【原子力安全・保安院】2002.05.21 発表 記事を読む
平沼経済産業大臣、G8エネルギー大臣会合に出席
(2002.05.15) 平沼経済産業大臣は、2002年5月3日に米国・デトロイトで開催された、G8エネルギー大臣会合に出席した。この会合では2001年9月にニューヨーク...【資源エネルギー庁】2002.05.13 発表 記事を読む
総件数879件 page 42/44 | 前へ 40 41 42 43 44 次へ