ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
東北電力、4ダムのデータ書換えに関する報告を東北地方整備局に提出
(2006.12.28) 東北電力(株)は、過去に実測値と異なる堆砂量データなどを国に報告していた水ヶ瀞(みずがとろ)ダム、八久和(やくわ)ダム、上郷(かみごう)ダム、外...【国土交通省】2006.12.26 発表 記事を読む
野反ダムのデータ改ざん 北陸地方整備局が東電に再報告提出を要請
(2006.12.28) 国土交通省北陸地方整備局は平成18年12月26日、群馬県六合村の野反(のぞり)ダムのデータ改ざん問題に関する報告書について、記載データの信憑性確...【国土交通省】2006.12.26 発表 記事を読む
保安院、東京電力・玉原ダムに対する立入検査を実施へ
(2006.12.27) 原子力安全・保安院は東京電力(株)玉原(たんばら)発電所玉原ダム(群馬県沼田市)に対し、平成18年12月27日に立入検査を実施することを前日の2...【原子力安全・保安院】2006.12.26 発表 記事を読む
「エネルギー基本計画」改定案への意見募集開始
(2006.12.27) 資源エネルギー庁は平成18年12月25日、「エネルギー基本計画」改定案を公表し、この案について19年1月29日(必着)まで意見募集を行うことにし...【資源エネルギー庁】2006.12.25 発表 記事を読む
水力発電設備 9社についてデータ改ざんや無届工事が判明
(2006.12.25) 原子力安全・保安院は平成18年12月21日、水力発電設備を所有する一般電気事業者らが同院に20日に報告した調査の結果から、電力9社で電気事業法に...【原子力安全・保安院】2006.12.21 発表 記事を読む
東京電力、北陸電力、関西電力が80水力発電施設に関する報告を提出 無届け工事などで
(2006.12.21) 東京電力(株)、北陸電力(株)、関西電力(株)の3社は平成18年12月20日、国土交通省関東、北陸、近畿地方整備局から要請されていた80水力発電...【国土交通省】2006.12.20 発表 記事を読む
67ダムで定期報告データ改ざん、520水力発電所で無届け工作物の可能性
(2006.12.21) 国土交通省は平成18年12月20日、全国の大手電力会社10社(北海道電力、東北電力、東京電力、北陸電力、中部電力、関西電力、中国電力、四国電力、...【国土交通省】2006.12.20 発表 記事を読む
48水力発電所で49件のデータ改ざん、116水力発電所で168件の無届工事が判明
(2006.12.21) 原子力安全・保安院は平成18年12月20日、一般電気事業者らから寄せられた報告により、48水力発電所で49件のデータ改ざん、116発電所で168...【原子力安全・保安院】2006.12.20 発表 記事を読む
東北電力水ヶ瀞ダムに対し、立入検査を実施 不適切なデータ報告判明で
(2006.12.18) 国土交通省は平成18年12月18日、同15・16日の両日に実施した、水ヶ瀞ダム(山形県西村山郡)に対する立入検査結果を公表した。 東北電力では...【国土交通省】2006.12.18 発表 記事を読む
次期IEA事務局長に、田中伸男・OECD科学技術産業局長が選出
(2006.12.15) 2006年12月14日に、米国・シドニーで開催されていた国際エネルギー機関(IEA)理事会で、次期IEA事務局長として、日本が候補としていた田中...【外務省】2006.12.14 発表 記事を読む
東北電力、4ダムで実測値と違うデータを報告していたことが判明
(2006.12.15) 国土交通省東北地方整備局は平成18年12月15日、実測値と異なるデータを国に報告していた東北電力(株)の4つのダムに対し、立入検査や報告徴収を実...【国土交通省】2006.12.15 発表 記事を読む
野反ダムのデータ改ざん 東電が再発防止策を北陸地方整備局に報告
(2006.12.13) 群馬県六合村の東京電力(株)・野反(のぞり)ダムのデータ改ざん問題に関して、東電(株)は平成18年12月12日までに、同ダムの安全性確認と再発防止策...【原子力安全・保安院】2006.12.12 発表 記事を読む
保安院、土用ダムに対する立入検査を実施
(2006.12.11) 中国電力(株)俣野川発電所土用ダム(岡山県新庄村)の測量データが改ざんされていた問題に関連して、原子力安全・保安院は平成18年12月11日に同ダ...【原子力安全・保安院】2006.12.08 発表 記事を読む
3社・80水力発電施設の現地調査結果を公表
(2006.12.06) 国土交通省は平成18年12月6日、東京電力、北陸電力、関西電力が所有する80の水力発電施設で実施した現地調査の結果をまとめ、公表した。 これら...【国土交通省】2006.12.06 発表 記事を読む
保安院、水力、火力、原子力発電設備の点検を一般電気事業者らに指示 データ改ざん、無届け改修工事問題への対応で
(2006.12.01) 水力発電施設での測量データ改ざん、無届け改修工事の実施、火力・原子力の発電設備での冷却用海水の温度測定値の改ざんなど、発電施設での不正行為が次々...【原子力安全・保安院】2006.11.30 発表 記事を読む
東電野反ダム 補正データを北陸地方整備局に報告していたことが判明
(2006.11.28) 東京電力(株)は平成18年11月28日、群馬県六合村に同社が設置している野反(のぞり)ダムで、水利使用規則に基づいて報告すべきダムの変形計測値を、...【国土交通省】2006.11.28 発表 記事を読む
中国電力が土用ダムの測量データ改ざん問題で再報告提出
(2006.11.27) 中国電力(株)は土用ダム(岡山県新庄村)で測量データの改ざんが判明した件についての再報告を国土交通省中国地方整備局と原子力安全・保安院に提出した...【国土交通省】2006.11.24 発表 記事を読む
国交省、東電小武川第3発電所・上来沢川ダムの使用停止を指示 無許可改修判明で
(2006.11.27) 国土交通省は平成18年11月24日、東京電力(株)小武川第3発電所・上来沢川ダムの使用停止を東電に指示した。 国土交通省は東電、北陸電力、関西...【国土交通省】2006.11.24 発表 記事を読む
過去に資料改ざん、無届工事がなかったか報告するよう指示 保安院が水力発電設備持つ電気事業者らに
(2006.11.22) 原子力安全・保安院は平成18年11月21日、水力発電設備を所有する一般電気事業者らに対し、電気事業法に基づく検査資料、定期報告で改ざんを行ったこ...【原子力安全・保安院】2006.11.21 発表 記事を読む
3社・80水力発電施設で無許可工事の可能性
(2006.11.22) 東京電力、北陸電力、関西電力が所有する80の水力発電施設で、河川法にもとづく許可を受けないまま工事が行われた可能性があることが判明し、国土交通省...【国土交通省】2006.11.21 発表 記事を読む
総件数879件 page 36/44 | 前へ 34 35 36 37 38 次へ