ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
ドイツ 経済相がドイツ航空宇宙センターを訪問しエネルギー貯蔵技術の研究開発状況を確認
(2012.09.05) ドイツ連邦経済省のレスラー大臣は、シュトゥットガルトのドイツ航空宇宙センター(DLR)を訪問し、「連邦政府のエネルギー研究プログラムが順調に進行中で...【ドイツ】2012.08.23 発表 記事を読む
ドイツ、エネルギー貯蔵技術に関する研究プロジェクトの実施を公表
(2012.07.25) ドイツ連邦環境省は、ドイツ連邦経済省及びドイツ連邦教育研究省と共同で、エネルギー貯蔵分野における60の革新的研究プロジェクトを開始することを公表し...【ドイツ】2012.07.11 発表 記事を読む
アメリカエネルギー省、クリーンエネルギーに必要なリチウム生産施設を拡大
(2012.07.13) アメリカエネルギー省は、米国再生・再投資法により2840万ドルを投入し規模拡大を行った、ノース・キャロライナ州およびネバダ州のリチウム生産施設(ロッ...【アメリカ】2012.06.29 発表 記事を読む
ドイツ エネルギーシフトの実行状況と目標を監視するモニタリングプロセスを実施
(2012.06.29) ドイツ連邦環境省は、ドイツ連邦経済省と共同で、エネルギーシフトの実行状況と安全で経済的で環境に配慮したエネルギー供給に関する達成目標を監視するモ...【ドイツ】2012.06.14 発表 記事を読む
イギリスエネルギー・気候変動省、水圧破砕に関する専門家報告について意見公募を開始
(2012.05.09) イギリスエネルギー・気候変動省(DECC)は、水圧破砕法によるシェールガス採掘と地震動に関する専門家報告書を公表し、この報告書が提言する対策について...【イギリス】2012.04.17 発表 記事を読む
世界資源研究所などが、アメリカ中西部10州の産業別エネルギー使用状況を分析
(2012.03.12) 世界資源研究所(WRI)を中心とした研究チームは、アメリカ中西部10州における製造業の部門別エネルギー使用状況及び経済データについて分析結果を発表した...【その他】2012.02.24 発表 記事を読む
ドイツ、太陽光発電買い取り補償額とEUエネルギー効率指令に関する共同ポジションを提示
(2012.03.09) ドイツ連邦環境省のレトゲン大臣とドイツ連邦経済省のレスラー大臣は、EUエネルギー効率指令と太陽光発電買い取り補償額に関する共同ポジションを提示した...【ドイツ】2012.02.23 発表 記事を読む
アメリカエネルギー省、中小企業の画期的研究プロジェクトを助成
(2012.03.07) アメリカエネルギー省のスティーブン・チュー長官は、今週中にも全米の中小企業142社が、同省の助成を受け、180の画期的な研究プロジェクトに乗り出すと発...【アメリカ】2012.02.21 発表 記事を読む
アメリカエネルギー省、アーカンソー州の先進的天然ガス採掘事業者を視察
(2012.02.17) アメリカエネルギー省のポネマン副長官は、2012年2月3日、アーカンソー州の天然ガス事業者、サウスウエスタンエナジー社を視察した。視察中、副長官は、オ...【アメリカ】2012.02.03 発表 記事を読む
スウェーデンエネルギー庁、「北欧エネルギー展望2012」開催へ
(2012.02.16) スウェーデンエネルギー庁は、2012年3月13〜15日、「北欧エネルギー展望」(Nordic Energy Outlook)の年次会議をイェーテボリで開催する。エネルギー庁で...【スウェーデン】2012.02.01 発表 記事を読む
イギリスエネルギー気候変動省、地域エネルギー評価基金の助成対象プロジェクトを発表
(2012.01.30) イギリスエネルギー気候変動省のヒューン大臣は、地域エネルギー評価基金(LEAF)の助成を受ける、地域エネルギープロジェクトを発表した。対象となったの...【イギリス】2012.01.16 発表 記事を読む
欧州委員会、エネルギーの安定供給と低炭素で競争力あるエネルギー・ロードマップ2050を発表
(2012.01.10) 欧州委員会は、2050年までに炭素排出を80%以上削減するとの目標を、競争力とエネルギー供給を損なうことなく実現するための道筋を示す行程表「エネルギー...【EU】2011.12.15 発表 記事を読む
ドイツ、法改正によりコジェネレーションの拡大を推進
(2012.01.06) ドイツ連邦政府は、連邦経済・技術省によるコジェネレーション法の改正案を承認した。今回の改正案は、高効率のコジェネレーション施設を拡充し、この分野...【ドイツ】2011.12.14 発表 記事を読む
イギリス、地域の団体や公的部門のエネルギープロジェクトに3000万ポンドを投入
(2011.12.22) 2011年12月7日、イギリスのエネルギー・気候変動大臣は、地域の団体等のエネルギープロジェクトに1000万ポンドを助成するとともに、公的部門のエネルギー効...【イギリス】2011.12.07 発表 記事を読む
ドイツ、エネルギー調停機関を設置
(2011.11.07) ドイツ連邦経済省は、消費者のための「エネルギー調停機関」を設置したことを公表した。これは、エネルギー供給事業者と消費者間の紛争を調整することを目...【ドイツ】2011.10.25 発表 記事を読む
欧州委員会、欧州連合域内の洋上の石油とガス生産における安全と健康、環境保護に関する規則を提案
(2011.11.07) 欧州委員会は、欧州連合域内の洋上の石油とガス生産における安全と健康、環境を保護するための基準を定めた規則を提案した。ここでは、石油や天然ガス採掘...【EU】2011.10.27 発表 記事を読む
ドイツ、エネルギー政策の実行過程を調査するモニタリングプロセスを実施
(2011.11.04) ドイツ連邦内閣は、モニタリングプロセス「未来のエネルギー」を承認した。これは、この夏に策定されたエネルギー政策の実行の過程で、環境に配慮し、信頼...【ドイツ】2011.10.19 発表 記事を読む
欧州委員会、エネルギー外交に関する包括的戦略を承認
(2011.09.22) 欧州委員会は、エネルギー供給の安全と国際協力に関する通告を承認した。これは、エネルギー分野における欧州連合の外交に関する包括的戦略を初めてまとめ...【EU】2011.09.07 発表 記事を読む
ドイツ、海底ハイドレード鉱床に関する研究プロジェクトが第2次フレーズへ
(2011.09.09) ドイツ連邦経済技術省は、海底のハイドレード鉱床に関する研究プロジェクト「SUGAR」の第1次フレーズが終了し、第2次フレーズが開始したことを公表した。「...【ドイツ】2011.08.26 発表 記事を読む
アメリカエネルギー省長官諮問委員会、シェールガス開発に対する提言を公表
(2011.08.24) アメリカエネルギー省長官諮問委員会(SEAB)の天然ガス小委員会は、アメリカの天然ガス生産量の30%近くにまで急成長しているシェールガスの開発と環境管...【アメリカ】2011.08.11 発表 記事を読む
総件数548件 page 21/28 | 前へ 19 20 21 22 23 次へ