ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
15年度「原子力の日」ポスターコンクールの作品募集を開始
(2003.06.03) 文部科学省と資源エネルギー庁は、「明るい21世紀と原子力」をテーマに、10月26日の「原子力の日」にちなむポスターの原画を募集を開始した。 「...【文部科学省】2003.06.02 発表 記事を読む
柏崎刈羽原発の検査・点検状況について住民対象の説明会を開催へ
(2003.06.02) 原子力安全・保安院は平成15年6月6日、8日、19日の3日間、柏崎市と刈羽村で柏崎刈羽原子力発電所の検査・点検状況について、住民を対象にした説明...【原子力安全・保安院】2003.05.30 発表 記事を読む
改正電気事業法の一部を15年10月1日から施行へ
(2003.05.30) 電気事業法の改正内容の一部施行期日を平成15年10月1日とすることが平成15年5月30日の閣議で決まった。 10月1日に施行されるのは発電用原...【原子力安全・保安院】2003.05.30 発表 記事を読む
「電気事業法施行令」改正案が閣議決定
(2003.05.30) 平成15年5月30日の閣議で「電気事業法施行令」改正案が閣議決定された。 今回の改正は電気事業法と原子炉規制法の改正内容が施行されることや独立...【原子力安全・保安院】2003.05.30 発表 記事を読む
美浜発電所2号機の漏水、伝熱管の2か所の穴が原因
(2003.05.23) 関西電力(株)は平成15年5月22日付けで、美浜発電所2号機(加圧水型、定格電気出力50万キロワット)で漏水が発見された件の原因と対策についての...【原子力安全・保安院】2003.05.22 発表 記事を読む
関西電力高浜発電所4号機の蒸気発生器伝熱管2本に傷
(2003.05.23) 定期検査実施中の関西電力高浜発電所4号機(加圧水型軽水炉,定格電気出力87万キロワット)で蒸気発生器伝熱管10,099本に渦流探傷検査(ECT)...【原子力安全・保安院】2003.05.22 発表 記事を読む
六ケ所村の使用済燃料受入れ・貯蔵施設と再処理施設本体 点検をひととおり終了、詳細評価を実施へ
(2003.05.21) 日本原燃(株)は青森県六ケ所村の同社使用済燃料受入れ・貯蔵施設で起こった加圧水型軽水炉(PWR)の燃料貯蔵プール水漏水などでのトラブル対応の進捗...【原子力安全・保安院】2003.05.20 発表 記事を読む
関西電力美浜発電所2号機、高圧給水加熱器伝熱管からの漏水で出力降下へ
(2003.05.20) 関西電力(株)美浜発電所2号機(加圧水型、定格電気出力50万キロワット)で平成15年5月8日、2次冷却水を加熱して蒸気発生器に戻す給水系2系統の...【原子力安全・保安院】2003.05.16 発表 記事を読む
沸騰水型軽水炉設置6社が炉心シュラウドと原子炉再循環系配管の点検計画提出
(2003.05.20) 原子力安全・保安院は平成15年5月16日までに沸騰水型軽水炉(BWR)を設置している電力会社6社から、炉心シュラウド(炉心の外側にある円筒形のス...【原子力安全・保安院】2003.05.16 発表 記事を読む
東京電力3原発の品質保証システム改善傾向に
(2003.05.20) 原子力安全・保安院は国内の16原発に対する平成14年度第4回の保安規定遵守状況の検査結果をまとめ、公表した。 なお、16原発のうち東京電力の3...【原子力安全・保安院】2003.05.19 発表 記事を読む
九州電力・川内原子力発電所1号機の蒸気発生器伝熱管15本に傷
(2003.05.16) 定期検査中の九州電力(株)川内原子力発電所1号機(加圧水型、定格出力89万キロワット)で、蒸気発生器伝熱管の全配管10,111本に対し渦流探傷検...【原子力安全・保安院】2003.05.15 発表 記事を読む
原子力施設への告発情報2件について調査結果を公開 15年5月14日までの調査終了分
(2003.05.15) 原子力安全・保安院内に設置された「原子力施設安全情報申告調査委員会」は2003年5月14日、同委員会に寄せられていた原子力施設に関する告発情報の...【原子力安全・保安院】2003.05.14 発表 記事を読む
15年「原子力エネルギー安全月間」のイベント情報を公表
(2003.04.30) 原子力安全・保安院は15年5月の「原子力エネルギー安全月間」期間中に開催するイベントなどの情報を公表した。 「原子力エネルギー安全月間」は昭和...【原子力安全・保安院】2003.04.30 発表 記事を読む
北大大学院工学研究科実験室内で未承認の放射性同位元素入り容器を発見
(2003.04.25) 平成15年4月17日、北海道・札幌市にある北海道大学大学院工学研究科集積電子材料高電圧実験室内で、未承認の放射性同位元素が入っていると思われる容...【文部科学省】2003.04.22 発表 記事を読む
不正問題対応の検査終了後の原子炉の監視強化で特別任命の監督官を派遣へ
(2003.04.25) 原子力安全・保安院は平成15年4月25日、「特別原子力施設監督官」を特別に任命した。 同院は一連の自主点検作業記録の不正問題への対応で現在検査...【原子力安全・保安院】2003.04.25 発表 記事を読む
原子力関係事業者の過去10年間の自主点検作業を「問題なし」と評価
(2003.04.24) 原子力安全・保安院は平成15年4月23日、同年3月28日までに原子力事業者から提出された、各社の原子力施設で過去10年間に実施された自主点検作業...【原子力安全・保安院】2003.04.23 発表 記事を読む
六ケ所村使用済燃料受入れ・貯蔵施設で3か所めの漏水箇所を発見
(2003.04.22) 日本原燃(株)の六ケ所村使用済燃料受入れ・貯蔵施設で平成15年4月19日夕方、燃料移送水路の漏えい検知装置の警報が発報し、水路ピットA検知管で2...【原子力安全・保安院】2003.04.21 発表 記事を読む
柏崎刈羽3号機と福島第一4号機の炉心シュラウドひび割れ除去工事計画を認可
(2003.04.18) 東京電力株式会社が届け出ていた、柏崎刈羽原子力発電所第3号機と福島第一原子力発電所第4号機の炉心シュラウド(炉心の外側にある円筒形のステンレス製...【原子力安全・保安院】2003.04.17 発表 記事を読む
14年度の原子力発電所排水中の放射性物質分析結果 セシウム137以外は測定限界値以下
(2003.04.18) 原子力安全・保安院は平成15年4月18日に、14年度の原子力発電所排水中の放射性物質分析結果を公表した。 この調査は、原子力発電所の放水口で放...【原子力安全・保安院】2003.04.18 発表 記事を読む
沸騰水型軽水炉設置6社に対し、炉心シュラウドや原子炉再循環系配管の点検・ひび割れ補修工事について考え方示す
(2003.04.18) 原子力安全・保安院は平成15年4月17日付けで、沸騰水型軽水炉を設置する電力会社6社に対し、炉心シュラウドや原子炉再循環系配管の点検とひび割れ補...【原子力安全・保安院】2003.04.17 発表 記事を読む
総件数1605件 page 55/81 | 前へ 53 54 55 56 57 次へ