ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
もんじゅ、ナトリウム漏えい対策に関わる設計・工事方法の認可が終了
(2004.02.02) 平成14年12月27日に核燃料サイクル開発機構から申請されていた高速増殖原型炉もんじゅの設計・工事方法の変更認可申請が16年1月30日付けで認可...【原子力安全・保安院】2004.02.02 発表 記事を読む
第4回日中原子力協議が開催 日本側、ITER日本誘致への支持を中国側に要請
(2004.02.02) 2004年1月19日、中国・北京の国家原子能機構庁舎で第4回日中原子力協議が開催された。 この協議は1986年7月に締結された日中原子力協定に...【外務省】2004.01.29 発表 記事を読む
高浜原発3号機の蒸気発生器伝熱管311本に傷 高性能検査で発見
(2004.01.26) 第15回定期検査を実施していた関西電力高浜発電所3号機(加圧水型、定格電気出力87万キロワット)で、既施栓管を除く蒸気発生器の伝熱管計10,09...【原子力安全・保安院】2004.01.23 発表 記事を読む
日本原燃、化学試験による再処理施設の設備不適合307件を保安院に報告
(2004.01.23) 日本原燃(株)は平成16年1月22日、原子力安全・保安院に「再処理施設化学試験報告書(その1)」を提出した。 この報告書は14年11月から15年...【原子力安全・保安院】2004.01.22 発表 記事を読む
保安院が「もんじゅ設計の空気中ナトリウム漏えい対策の安全性を確認した」と原安委に報告
(2004.01.09) 原子力安全・保安院は平成16年1月8日、核燃料サイクル開発機構の高速増殖原型炉もんじゅの(1)具体的な設計内容が「ナトリウムが空気中に漏えいした...【資源エネルギー庁】2004.01.08 発表 記事を読む
敦賀発電所1号機の原子炉手動停止 軸封部への異物混入による機能低下が原因
(2004.01.08) 日本原子力発電(株)は平成16年1月7日、15年12月28日に敦賀発電所1号機(沸騰水型、定格電気出力35万7,000キロワット)を手動停止させ...【原子力安全・保安院】2004.01.07 発表 記事を読む
敦賀発電所1号機が12月28日に原子炉手動停止 軸封部取替えのため
(2004.01.05) 日本原子力発電(株)は定格熱出力一定運転中だった敦賀発電所1号機(沸騰水型、定格電気出力35万7,000キロワット)の3台の原子炉再循環ポンプの...【原子力安全・保安院】2003.12.26 発表 記事を読む
文科省所管原子力施設の事故・故障でもINES本格運用へ
(2004.01.05) 文部科学省は平成15年12月26日、同省が所管する試験研究炉などの原子力施設でも「国際原子力事象評価尺度(INES:international nuclear Event S...【文部科学省】2003.12.26 発表 記事を読む
六ヶ所村再処理施設の埋込金物トラブルと未報告補修発覚に対応し、日本原燃が保安院に点検結果報告書提出
(2003.12.24) 日本原燃(株)は平成15年12月22日、青森県六ケ所村にある同社使用済燃料受入れ・貯蔵施設で起こった加圧水型軽水炉(PWR)の燃料貯蔵プール水漏...【原子力安全・保安院】2003.12.22 発表 記事を読む
ITER計画閣僚級会合に内閣官房副長官と文科副大臣が出席へ
(2003.12.19) 日本政府は、2003年12月20日にワシントンで開催される予定のITER(イーター:国際熱核融合実験炉)計画に関する閣僚級会合に細田博之・内閣官...【外務省】2003.12.19 発表 記事を読む
大飯原発1号機の漏水原因は部品の摩擦によるばねのゆるみ 関電が報告
(2003.12.15) 関西電力(株)は平成15年12月5日に格納容器下部の水溜めの水位が上昇したため、手動停止の上、点検を行っていた大飯原発1号機について、トラブルの...【原子力安全・保安院】2003.12.12 発表 記事を読む
大飯発電所1号機が手動停止へ 格納容器下部の水溜めで水位上昇
(2003.12.08) 平成15年12月5日4時45分頃から、関西電力(株)大飯発電所1号機(加圧水型、定格電気出力119万5,000キロワット)の格納容器下部に設けら...【原子力安全・保安院】2003.12.05 発表 記事を読む
高レベル放射性廃棄物最終処分のための拠出金単価改正案への意見募集開始
(2003.12.02) 資源エネルギー庁は平成15年12月1日、「特定放射性廃棄物の最終処分に関する法律」に基づく「単位数量当たりの最終処分業務に必要な金額を定める省令...【資源エネルギー庁】2003.12.01 発表 記事を読む
15年7月から9月までの再処理施設の環境放射線管理状況を原安委に報告
(2003.12.02) 原子力安全・保安院は再処理施設の平成15年7月から9月までの環境放射線管理状況をまとめ、15年12月1日開催の第75回原子力安全委員会に報告した...【原子力安全・保安院】2003.12.01 発表 記事を読む
原子力発電所への新検査制度に対応した「定期検査執務要領」「検査官心得」を作成
(2003.12.02) 原子力安全・保安院は、原子力発電施設の検査の具体的な実施要領を記した文書「実用発電用原子炉及びその附属設備に係る定期検査執務要領」と原子力施設検...【原子力安全・保安院】2003.12.01 発表 記事を読む
第45回環境放射能調査研究成果発表会を開催
(2003.11.21) 文部科学省は平成15年12月10日10時から16時45分にかけて、東京の虎ノ門ホール(文部科学省分館)で第45回環境放射能調査研究成果発表会を開...【文部科学省】2003.11.20 発表 記事を読む
原子炉規制法に基づく2つの文部科学省令の改正案に対し意見募集実施
(2003.11.21) 文部科学省は原子炉規制法に基づく省令「試験研究の用に供する原子炉等の設置、運転等に関する規則」と「核燃料物質の使用等に関する規則」の改正案をまと...【文部科学省】2003.11.20 発表 記事を読む
放射性廃棄物等安全条約第1回検討会合がIAEA本部で開催
(2003.11.18) 2003年11月3日から14日まで、ウィーンのIAEA(国際原子力機関)本部で、「使用済燃料管理及び放射性廃棄物管理の安全に関する条約(放射性廃...【外務省】2003.11.17 発表 記事を読む
原子力総合防災訓練の中で原子力災害対策支援本部運営訓練実施へ
(2003.11.17) 文部科学省は、平成15年11月26日に実施される原子力総合防災訓練の中で同省原子力災害対策支援本部の運営訓練を実施する。 今回の原子力総合防災...【文部科学省】2003.11.14 発表 記事を読む
美浜発電所2号機の漏水 排気弁の締め付け不足が原因
(2003.11.17) 美浜発電所2号機(加圧水型、定格電気出力50万キロワット)の加圧器内配管の空気抜き用排気ライン(ベントライン)閉止栓付近から漏水が確認され、2号...【原子力安全・保安院】2003.11.14 発表 記事を読む
総件数1605件 page 50/81 | 前へ 48 49 50 51 52 次へ