ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
島根原発2号機が原子炉停止 原子炉格納容器内での水の発生増加で
(2004.03.19) 定格熱出力一定運転中だった中国電力(株)島根原子力発電所2号機(沸騰水型、定格電気出力82万キロワット)で、平成16年3月17日20時から原子炉...【原子力安全・保安院】2004.03.18 発表 記事を読む
4基の原発について、設置者の高経年化対策を保安院が評価
(2004.03.19) 原子力安全・保安院は、関西電力高浜発電所1号機、2号機、中国電力島根原子力発電所1号機、九州電力玄海原子力発電所1号機−−の4基の原発について、...【原子力安全・保安院】2004.03.18 発表 記事を読む
日本原燃が「ウラン試験計画書」と「試験運転全体計画書」の改訂版を保安院に再提出
(2004.03.18) 日本原燃(株)は平成16年3月17日、青森県六ケ所村に建設中の同社再処理施設についての「ウラン試験計画書・改訂版」と「試験運転全体計画書・改訂版...【原子力安全・保安院】2004.03.17 発表 記事を読む
日本原燃が「品質保証体制点検結果報告書」改訂版を保安院に提出
(2004.03.18) 日本原燃(株)は平成16年3月17日、「品質保証体制点検結果報告書」改訂版を提出した。 同社は15年12月に保安院に提出した「品質保証体制点検...【原子力安全・保安院】2004.03.17 発表 記事を読む
原発周辺に住む34万世帯に原子力安全規制の広報誌を配布へ
(2004.03.17) 原子力安全・保安院と独立行政法人原子力安全基盤機構は、原子力の安全規制についてわかりやすく説明した広報誌「国がチェック!原子力の安全規制」を作成...【原子力安全・保安院】2004.03.16 発表 記事を読む
伊方原発3号機で1次冷却水が漏えい
(2004.03.16) 通常の運転を行っていた四国電力(株)伊方発電所3号機(加圧水型、定格電気出力89万キロワット)で平成16年3月9日9時57分頃に、充てんポンプ(...【原子力安全・保安院】2004.03.15 発表 記事を読む
「柏崎刈羽原発の物品搬出実態は品質保証上問題」 保安院が指摘
(2004.03.15) 新潟県の東京電力柏崎刈羽原子力発電所の敷地外の土壌から、コバルト60が検出されたとの地元市民団体の指摘を受け、東京電力(株)が平成16年2月6日...【原子力安全・保安院】2004.03.12 発表 記事を読む
熊本県内の医院でラジウム線源針4本みつかる
(2004.03.08) 平成16年2月23日9時30分頃、熊本県の「みずたみ医院」の3階院長控室の机の中に入っていた鉛容器と思われる小型容器から、がん治療用のラジウム線...【文部科学省】2004.02.24 発表 記事を読む
原子力施設への告発情報2件について調査結果を公開 04年2月27日までの調査終了分
(2004.03.01) 原子力安全・保安院内に設置された「原子力施設安全情報申告調査委員会」は2004年2月27日付けで、原子力施設に関する告発情報2件の処理状況を公表...【原子力安全・保安院】2004.02.27 発表 記事を読む
ふげんの廃炉に向け、保安院が燃料体再装荷を不可能にする措置の完了を承認
(2004.02.23) 原子力安全・保安院は平成16年2月20日、核燃料サイクル開発機構の新型転換炉ふげんについて、原子炉からすべての燃料体を取り出し、再度装荷できない...【原子力安全・保安院】2004.02.20 発表 記事を読む
15年7月〜12月の原子力発電施設トラブル6件を国際評価尺度に基づき評価
(2004.02.13) 平成16年2月10日に開催された、総合資源エネルギー調査会のINES(原子力施設のトラブルに対する国際評価尺度)評価小委員会で、15年7月4日か...【原子力安全・保安院】2004.02.12 発表 記事を読む
15年上期の原子力関係施設放射線管理状況を原安委に報告
(2004.02.13) 平成16年2月12日に開催された原子力安全委員会で、平成15年度上期(4〜9月)の原子力関係施設の放射線管理状況が報告された。 報告によると、...【原子力安全・保安院】2004.02.12 発表 記事を読む
原研高崎放射性核種監視観測所がCTBT核実験監視施としての認証を取得
(2004.02.13) 日本原子力研究所高崎研究所内で整備を進めていた放射性核種監視観測所が、ウィーン時間の2003年2月6日に、包括的核実験禁止条約(CTBT)による...【外務省】2004.02.09 発表 記事を読む
平成15年度文部科学省原子力防災訓練を2月17日に実施へ
(2004.02.13) 文部科学省は平成16年2月17日9時30分から、茨城県ひたちなか市の茨城県原子力オフサイトセンターと東京千代田区の文部科学省ビル内にある文部科学...【文部科学省】2004.02.12 発表 記事を読む
北陸電力、志賀原発1号機PLRポンプ起動時の保安規程違反について原因究明・対策報告書提出
(2004.02.09) 北陸電力(株)は志賀原子力発電所1号機に関する保安規定違反について、原因究明と再発防止策を報告書にまとめ、平成16年2月6日に原子力安全・保安院...【原子力安全・保安院】2004.02.06 発表 記事を読む
関西電力のMOX燃料輸入時の品質保証活動は改善 保安院が原安委に報告
(2004.02.06) 原子力安全・保安院は関西電力に対する書類審査・立入検査の結果、海外からMOX燃料を調達する際の同社品質保証活動が改善されていることが確認できたと...【原子力安全・保安院】2004.02.05 発表 記事を読む
東北電力が巻原発の原子炉設置許可申請を取り下げ
(2004.02.06) 東北電力は新潟県西蒲原郡巻町に建設を予定していた巻原子力発電所の原子炉設置許可申請を平成16年2月5日付けで正式に取り下げた。 巻原発は昭和5...【原子力安全・保安院】2004.02.05 発表 記事を読む
日本原燃が「ウラン試験計画書」「試験運転全体計画書改訂版」を保安院に提出
(2004.02.05) 日本原燃(株)は平成16年2月4日、青森県六ケ所村に建設中の同社再処理施設についての「ウラン試験計画書」と「試験運転全体計画書・改訂版」を原子力...【原子力安全・保安院】2004.02.04 発表 記事を読む
福島第1原発2・4号機の格納容器漏えい率再検査への立入検査結果を公表
(2004.02.03) 原子力安全・保安院は平成16年2月2日、東京電力が行った福島第1原子力発電所2号機・4号機の格納容器漏えい率検査への立入検査結果を公表した。 ...【原子力安全・保安院】2004.02.02 発表 記事を読む
高浜原発3号機蒸気発生器伝熱管の傷 関電が平成3年まで設置の振止め金具が原因と報告
(2004.02.02) 第15回定期検査を実施していた関西電力高浜発電所3号機(加圧水型、定格電気出力87万キロワット)で、既施栓管を除く蒸気発生器の伝熱管計311本の...【原子力安全・保安院】2004.01.30 発表 記事を読む
総件数1605件 page 49/81 | 前へ 47 48 49 50 51 次へ