ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
低炭素系ステンレス鋼製再循環系配管の超音波探傷試験法、健全性評価法についての報告書をホームページに掲載
(2004.10.13) 原子力安全・保安院は平成16年8月10日までにまとめた原子炉再循環系配管のき裂を調べるための超音波探傷試験法とこの試験法の測定精度を前提にした健...【原子力安全・保安院】2004.10.13 発表 記事を読む
品質保証の考え方を踏まえた新保安検査実施要領書策定へ 保安院が方針示す
(2004.10.13) 原子力安全・保安院は平成16年6月に8原発・9核燃料サイクル関連施設で実施した特別検査指導官による現地指導の結果を踏まえ、同院としての今後の取り...【原子力安全・保安院】2004.10.12 発表 記事を読む
浜岡原発4号機のコンクリート用骨材試験で不正発覚 中電が保安院に報告
(2004.10.13) 中部電力(株)浜岡原発4号機建設に携わった骨材製造会社・小笠開発(株)の元従業員が、建設当時(着工:平成元年2月、運転開始:平成5年9月)、コン...【原子力安全・保安院】2004.10.13 発表 記事を読む
原研大洗研究所材料試験炉が自動停止
(2004.10.12) 平成16年10月7日午前10時55分頃、日本原子力研究所大洗研究所で、施設定期検査で原子炉の特性試験を行うため熱出力20キロワット(定格熱出力5...【文部科学省】2004.10.07 発表 記事を読む
大牟田市の三井化学生産技術研究所でトリウム化合物発見
(2004.10.12) 平成16年10月7日、三井化学(株)から文部科学省に対し、福岡県大牟田市にある同社生産技術研究所でガラスびん5本に入ったトリウム化合物(トリウム...【文部科学省】2004.10.07 発表 記事を読む
保安院、福島第一6号機起動「問題なし」と発表 福島県は判断保留
(2004.10.12) 原子力安全・保安院は平成15年9月30日から16年9月29日までの1年間をかけて、福島第一原発6号機に対し行ってきた安全確認の結果、「6号機はす...【原子力安全・保安院】2004.10.08 発表 記事を読む
文科省が甲南大を厳重注意 放射線管理区域外の放射性同位元素使用で
(2004.10.08) 神戸市東灘区の甲南大学理工学部内の放射線管理区域外で、放射性同位元素が使用されていたとの情報が文部科学省に寄せられた件で、同省が16年10月5日...【文部科学省】2004.10.06 発表 記事を読む
福島第一5号機の配管管理、保安院が「妥当」と福島県に回答
(2004.10.08) 東京電力(株)福島第一原発5号機の配管肉厚管理の妥当性について、福島県から質問を受けていた原子力安全・保安院は平成16年10月7日付けで「管理は...【原子力安全・保安院】2004.10.07 発表 記事を読む
甲南大学で放射線管理区域外の放射性同位元素使用が判明
(2004.10.07) 平成16年10月4日、神戸市東灘区の甲南大学理工学部内の放射線管理区域外で放射性同位元素が使用されているとの情報が文部科学省に寄せられ、翌10月...【文部科学省】2004.10.05 発表 記事を読む
二村化学工業名古屋工場の管理区域外で放射性物質発見
(2004.10.07) 平成16年10月5日、包装用フィルムメーカーの二村化学工業(株)から文部科学省に対し、愛知県大治町(おおはるちょう)にある同社名古屋工場の管理区...【文部科学省】2004.10.05 発表 記事を読む
美浜原発3号機二次系配管破損事故中間報告、 配管肉厚管理の強化方針示す
(2004.10.06) 原子力安全・保安院は平成16年8月9日に発生した関西電力(株)美浜原発3号機の二次系配管破損事故についての中間報告を16年9月27日までにまとめ...【原子力安全・保安院】2004.09.27 発表 記事を読む
16年度「原子力の日」ポスターコンクールの受賞作品を発表
(2004.10.05) 文部科学省と資源エネルギー庁は10月26日の「原子力の日」にちなんだ事業として、共同で実施している「原子力の日」ポスター募集の平成16年度選考結...【文部科学省】2004.10.04 発表 記事を読む
5原発の第1回定期安全管理審査結果を公表 関電高浜1号機は「重大な不適合」
(2004.10.04) 原子力安全・保安院は平成16年10月1日、(1)北海道電力(株)泊原発2号機、(2)関西電力(株)高浜原発1号機、(3)四国電力(株)伊方2号機、...【原子力安全・保安院】2004.10.01 発表 記事を読む
放射性廃棄物としての取扱い解除検認制度案への意見募集結果を公表
(2004.10.01) 総合資源エネルギー調査会の原子力安全・保安部会廃棄物安全小委員会は原子力施設のクリアランス制度の整備についての報告書案に対する意見募集結果をまと...【原子力安全・保安院】2004.09.30 発表 記事を読む
福島第一原発2号機が手動停止 原子炉再循環ポンプ2台のインバータに警報
(2004.09.30) 平成16年9月29日午前8時34分、東京電力(株)福島第一原発2号機(沸騰水型、定格電気出力78万4千キロワット)で、2台ある原子炉再循環ポンプ...【原子力安全・保安院】2004.09.29 発表 記事を読む
関電3基原発の定期安全管理審査結果をすべて「重大な不適合」と再評定
(2004.09.28) 関西電力(株)美浜原子力発電所3号機の2次系配管破損事故に関連し、原子力安全・保安院は、関電・美浜1号機、高浜3号機、大飯2号機−−の定期安全管...【原子力安全・保安院】2004.09.27 発表 記事を読む
泊原発1号機蒸気発生器伝熱管56本に損傷発見 検査装置の測定精度向上で
(2004.09.22) 定期検査中の北海道電力(株)泊原子力発電所1号機(加圧水型軽水炉、定格出力57万9,000キロワット)で、蒸気発生器伝熱管の全配管6,764本に...【原子力安全・保安院】2004.09.21 発表 記事を読む
柏崎刈羽原発での16年度原子力総合防災訓練、11月1・2日に開催へ
(2004.09.21) 原子力安全・保安院は「平成16年度原子力総合防災訓練」を東京電力(株)柏崎刈羽原子力発電所で16年11月1日・2日に実施することにした。 この...【原子力安全・保安院】2004.09.17 発表 記事を読む
核燃機構が東海事業所に関する核燃料物質加工事業の許可を申請
(2004.09.21) 核燃料サイクル開発機構は平成16年9月17日、原子炉等規制法第13条に基づき、東海事業所に関する核燃料物質加工事業の許可申請を行った。 今回の...【原子力安全・保安院】2004.09.17 発表 記事を読む
16年4〜6月に実施された実用発電用原子炉の使用前検査、燃料体検査、定期検査結果を原安委に報告
(2004.09.21) 平成16年9月17日開催の原子力安全委員会で、平成16年度第1四半期(16年4〜6月)に実施された実用発電用原子炉の使用前検査、燃料体検査、定期...【原子力安全・保安院】2004.09.17 発表 記事を読む
総件数1605件 page 43/81 | 前へ 41 42 43 44 45 次へ