ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
放射性廃棄物処分に関する国際会議をお台場で開催へ
(2005.09.06) 国際原子力機関(IAEA)主催、経済協力開発機構原子力機関(OECD/NEA)共催による、放射性廃棄物処分に関する国際会議が、2005年10月3...【原子力安全・保安院】2005.09.06 発表 記事を読む
宮城県沖地震で女川原発に想定以上の揺れ 保安院が東北電力に詳細分析要請
(2005.09.05) 平成17年9月2日付けで東北電力(株)から発表された、女川原子力発電所(宮城県牡鹿郡女川町・石巻市)の宮城県沖地震の際の観測データの中に、設計時...【原子力安全・保安院】2005.09.02 発表 記事を読む
原子力専門職大学院修了者に対する資格試験免除 検討会が最終報告書作成
(2005.08.30) 文部科学省科学技術・学術政策局長および原子力安全・保安院長の私的懇談会「原子炉主任技術者試験制度検討会」と、原子力安全・保安院長の私的懇談会「核...【原子力安全・保安院】2005.08.30 発表 記事を読む
浜岡1・2号機共用排気筒接続部のひびなど原発トラブル4件を国際評価尺度に基づき評価
(2005.08.26) 2005年8月24日に開催された、総合資源エネルギー調査会のINES(原子力施設のトラブルに対する国際評価尺度)評価小委員会で、04年12月から...【原子力安全・保安院】2005.08.26 発表 記事を読む
発電用原子力設備の放射線量当量技術基準改正案について意見募集開始
(2005.08.23) 平成17年3月に総合資源エネルギー調査会原子炉安全小委員会がまとめた「原子力発電施設の技術基準の性能規定化(注1)と体系的整備について〜中間とり...【原子力安全・保安院】2005.08.22 発表 記事を読む
福島第一5号機が手動停止 炉心スプレイ系の不具合で
(2005.08.23) 東京電力(株)は福島第一原子力発電所5号機(沸騰水型:定格電気出力78万4千キロワット)の原子炉手動停止操作を平成17年8月22日23時から開始...【原子力安全・保安院】2005.08.22 発表 記事を読む
原発の告発情報1件の調査結果公開 17年8月23日までの調査終了分
(2005.08.23) 原子力安全・保安院内に設置された「原子力施設安全情報申告調査委員会」は平成17年8月23日付けで、原子力施設に関する告発情報1件に対する調査結果...【原子力安全・保安院】2005.08.23 発表 記事を読む
使用済燃料再処理積立・管理法施行規則案、関連告示案への意見募集結果公表
(2005.08.22) 平成17年10月1日から施行される「原子力発電における使用済燃料の再処理等のための積立金の積立て及び管理に関する法律(使用済燃料再処理積立・管理...【資源エネルギー庁】2005.08.19 発表 記事を読む
使用済燃料貯蔵施設の貯蔵規則・技術基準改正案への意見募集結果を公表
(2005.08.19) 原子力安全・保安院は平成17年6月22日から7月21日まで実施していた(1)「使用済燃料の貯蔵の事業に関する規則」改正案、(2)使用済燃料貯蔵施...【原子力安全・保安院】2005.08.18 発表 記事を読む
文科省所管原子炉施設の16年度下期放射線管理状況を原安委に報告
(2005.08.15) 文部科学省は平成17年8月11日に開催された第48回原子力安全委員会臨時会議で、同省が安全規制を所管する試験研究用原子炉施設、研究開発段階にある...【文部科学省】2005.08.11 発表 記事を読む
福島第一3号機、伊方3号機は「軽微な不適合」 第1回定期安全管理審査結果
(2005.08.11) 原子力安全・保安院は平成17年8月10日、東京電力(株)福島第一3号機、四国電力(株)伊方3号機について、独立行政法人原子力安全基盤機構から報告...【原子力安全・保安院】2005.08.10 発表 記事を読む
東海第二発電所を手動停止 原子炉に給水するポンプの弁異常で
(2005.08.11) 原子炉を起動中だった日本原子力発電(株)の東海第二発電所(沸騰水型軽水炉、定格電気出力110万キロワット)で、平成17年8月10日14時20分頃...【原子力安全・保安院】2005.08.10 発表 記事を読む
「特定放射性廃棄物の最終処分に関する計画」改定原案への意見募集開始
(2005.08.11) 資源エネルギー庁は「特定放射性廃棄物の最終処分に関する計画(平成12年通商産業告示第592号)」の改定原案を作成し、この案について17年9月9日...【資源エネルギー庁】2005.08.10 発表 記事を読む
原子力施設内部からの破壊行為防止対策を示す報告書を公表 意見募集開始
(2005.08.05) 文部科学省の研究炉等安全規制検討会は、原子力施設内部からの破壊行為を防止するための対策を示す報告書案「内部脅威対策について」を公表し、この案につ...【文部科学省】2005.08.04 発表 記事を読む
柏崎刈羽5号機の自動停止、ボイラー蒸気切り替えミスが原因
(2005.08.03) 定格出力で運転中だった柏崎刈羽原子力発電所5号機(沸騰水型:定格電気出力110万キロワット)で平成17年7月3日に、タービンを回した後の蒸気を冷...【原子力安全・保安院】2005.08.03 発表 記事を読む
原子力施設の16年度廃棄物管理状況・放射線業務従事者の被ばく状況を公表
(2005.07.28) 原子力安全・保安院は発電用原子炉、研究開発段階原子炉、核燃料加工施設、同再処理施設、放射性廃棄物埋設施設、同管理施設などの設置者から提出された平...【原子力安全・保安院】2005.07.28 発表 記事を読む
核物質防護情報の流出確認されず 関連事業者への調査結果
(2005.07.25) 複数の原子力発電所の保守点検報告書などに関する情報が、ウイルス感染でインターネット上に流出した事例が発生したことを踏まえ、原子力安全・保安院が実...【原子力安全・保安院】2005.07.22 発表 記事を読む
核燃料サイクル開発機構大洗事業所の核物質防護規定に不備 対象施設の欠落発見
(2005.07.21) 核燃料サイクル開発機構大洗事業所の核燃料物質使用に関する核物質防護規定に、本来防護の対象であるべき重水臨界実験室についての記載が欠けていたことが...【文部科学省】2005.07.19 発表 記事を読む
高浜原発3号機の弁トラブル、分解点検時の表示スイッチ破損が原因に
(2005.07.12) 定期点検の計画をほぼ完了し、調整運転中だった中国電力(株)島根原発1号機(沸騰水型軽水炉、定格電気出力46万キロワット)で平成17年7月6日に、...【原子力安全・保安院】2005.07.11 発表 記事を読む
島根原発1号機が手動停止 原子炉格納容器圧力抑制室の弁トラブルで
(2005.07.11) 調整運転中だった中国電力(株)島根原発1号機(沸騰水型軽水炉、定格電気出力46万キロワット)で平成17年7月6日14時24分、原子炉格納容器(ド...【原子力安全・保安院】2005.07.08 発表 記事を読む
総件数1605件 page 34/81 | 前へ 32 33 34 35 36 次へ