ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
原発6基の定期安全管理審査結果公表 関電大飯2号機、高浜3号機は「重大不適合」
(2005.10.28)原子力安全・保安院は平成17年10月27日、東京電力(株)の柏崎刈羽7号機、関西電力(株)大飯2号機、高浜3号機、中国電力(株)島根1号機、九州電...【原子力安全・保安院】2005.10.27 発表 記事を読む
クリアランス制度に関連する法令明確化 原子炉規制法施行令改正案への意見募集結果公表
(2005.10.27) 文部科学省、国土交通省、原子力安全・保安院が平成17年9月26日〜10月17日に実施していた、「核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法...【国土交通省】2005.10.27 発表 記事を読む
改正原子炉規制法に対応した、試験研究用原子炉の2規則概要案について意見募集開始
(2005.10.26) 平成17年5月20日に公布された「核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律(原子炉規制法)」の改正内容を施行するため、文部科学省は関係...【文部科学省】2005.10.25 発表 記事を読む
「核燃料物質等車両運搬規則」に関する省令改正概要案への意見募集開始 改正原子炉規制法に対応
(2005.10.26) 平成17年5月20日に公布された「核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律(原子炉規制法)」の改正内容を施行するため、国土交通省は「核...【国土交通省】2005.10.26 発表 記事を読む
第4回「はかるくん」活用コンクールの受賞作品を発表
(2005.10.26) 身の回りの放射線を簡単に測定できる簡易放射線測定器「はかるくん」を使った夏休みの自由研究など、第4回「はかるくん」活用コンクールの作品募集を行っ...【文部科学省】2005.10.26 発表 記事を読む
ECCSストレーナと格納容器再循環サンプスクリーンの目詰まり回避策を原子炉事業者に指示
(2005.10.25) 原子力安全・保安院は平成17年10月25日、沸騰水型原子炉事業者に対し、非常用炉心冷却系(ECCS)ストレーナ(ろ過器)の閉塞可能性評価結果を踏...【原子力安全・保安院】2005.10.25 発表 記事を読む
原子炉廃止措置規制導入に伴い、関連規則改正概要案への意見募集開始
(2005.10.24) 平成17年5月20日に公布された「核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律(原子炉規制法)」の改正内容を施行するため、原子力安全・保安...【原子力安全・保安院】2005.10.21 発表 記事を読む
美浜1号機1次冷却材ポンプからの漏水は部品ばねの劣化が原因
(2005.10.20) 関西電力(株)は平成17年9月29日に起こった、美浜発電所1号機(加圧水型軽水炉、定格電気出力34万キロワット)での1次冷却材ポンプからの水漏れ...【原子力安全・保安院】2005.10.19 発表 記事を読む
原子炉規制法に基づく「国際規制物資の使用等に関する規則」改正概要案への意見募集開始
(2005.10.20) 文部科学省は2005年10月18日、「核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律(原子炉規制法)」に基づく省令「国際規制物資の使用等に関...【文部科学省】2005.10.18 発表 記事を読む
アルミ二次合金メーカーの生野で劣化ウランの表示がある物体を発見
(2005.10.18) アルミニウム二次合金メーカーの生野(株)(兵庫県朝来市)で、燃料物質とみられる長方形と半球状の2個の物体がみつかり、生野は平成17年10月17日...【文部科学省】2005.10.17 発表 記事を読む
改正原子炉規制法に対応 核燃料物質運搬時の事故に関する省令概要案への意見募集開始
(2005.10.18) 平成17年5月20日に公布された「核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律(原子炉規制法)」の改正内容(第62条の3、ただし未施行)で...【国土交通省】2005.10.17 発表 記事を読む
プルサーマルシンポジウムでのアンケート結果を公表
(2005.10.17) 資源エネルギー庁と原子力安全・保安院は、佐賀県玄海町で開催したプルサーマルシンポジウムの参加者626名を対象に行った、プルサーマルについてのアン...【資源エネルギー庁】2005.10.17 発表 記事を読む
コニカミノルタオプトプロダクト(株)で酸化トリウムを含む光学レンズ片を発見
(2005.10.11) コニカミノルタグループの光学関連子会社コニカミノルタオプトプロダクト(株)(山梨県笛吹市)の倉庫内にあったダンボール箱から、同社が保管を把握して...【文部科学省】2005.10.06 発表 記事を読む
福島第一2号機が手動停止 16年に続き原子炉再循環ポンプのインバータに警報
(2005.10.11) 定格電気出力で運転中だった福島第一原発2号機(沸騰水型、定格電気出力:78万4,000キロワット)で、平成17年10月9日23時58分、2台ある...【原子力安全・保安院】2005.10.11 発表 記事を読む
「使用済燃料再処理積立・管理法」上の資金管理法人を指定
(2005.10.11) 資源エネルギー庁は(財)原子力環境整備促進・資金管理センターを平成17年10月11日付けで、「原子力発電における使用済燃料の再処理等のための積立...【資源エネルギー庁】2005.10.11 発表 記事を読む
IAEAとエルバラダイ事務局長のノーベル平和賞受賞に日本政府が祝意
(2005.10.11) 町村外務大臣は2005年10月7日、国際原子力機関(IAEA)と同機関モハメッド・エルバラダイ事務局長がノーベル平和賞を受賞したことに対する日本...【外務省】2005.10.07 発表 記事を読む
17年4月〜6月の再処理施設環境放射線管理状況を原安委に報告
(2005.10.07) 原子力安全・保安院は再処理施設の平成17年4月から6月までの環境放射線管理状況をまとめ、17年10月6日開催の第60回原子力安全委員会に報告した...【原子力安全・保安院】2005.10.06 発表 記事を読む
福島第一2号機・5号機は「軽微な不適合」 第1回定期安全管理審査結果
(2005.10.07) 原子力安全・保安院は平成17年10月7日、東京電力(株)の福島第一原発2号機と5号機について、独立行政法人原子力安全基盤機構から報告された第1回...【原子力安全・保安院】2005.10.07 発表 記事を読む
17年度原子力総合防災訓練を17年11月9・10日に柏崎刈羽原発で実施へ
(2005.10.07) 原子力安全・保安院は「平成17年度原子力総合防災訓練」を東京電力(株)柏崎刈羽原子力発電所で17年11月9・10日に実施することにした。 この...【原子力安全・保安院】2005.10.06 発表 記事を読む
福島第一5号機のポンプ流量調節弁の不具合 弁の構造変更が原因
(2005.10.07) 事故時に炉心に冷却水を吹きつけ、冷却するための「炉心スプレイ系」のポンプの流量調節用の弁に不具合が生じていることが推定されたため、平成17年8月...【原子力安全・保安院】2005.10.07 発表 記事を読む
総件数1605件 page 32/81 | 前へ 30 31 32 33 34 次へ